NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




EF64 0 1次形を弄る。KATO 3091-1

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形KATOから新発売されましたEF64 0 1次形になります。

入線記はこちら↓↓↓で公開中です。

スカートやら常点灯化などいつものメニューで。
それでは、弄ってみます。

整備という名の加工を

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形先ずはスカートから?

パンタグラフ

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形やっぱりパンタグラフ塗装から始めることに。
先ずは脱脂作業を行ってから、ミッチャクロンマルチ→ニュートラルグレーで塗装しました。
乾くまで他の作業を行います。

スカート加工

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形パンタグラフが乾くまではスカートでも弄っときます。

スカートを分解して、コックのモールドを削ります。
KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形全部にお高いエアーホースを取付けたいのですが、お財布の中身が厳しいのでカプラー近くの良く触りそうなところだけを強化します(;^_^A
・レールクラフト阿波座RCA-P018 エアーホース(コック右向き) 500円
3本入りです。0.5mmで穴を開けて取付けます

 

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形残りのエアーホースはいつものTOMIX製品を使います。
・TOMIX PZ-001ブレーキホース L・R (各2個入り)  300円

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形左端のケーブルは0.3mmのポリウレタン銅線を使ってます。
もっぱら半田付けで使用してますが、たまにケーブルにも使ってます。

後は色差しでKATO 3091-1 EF64 0番台 1次形何時ごろを再現するかですよね。ステップに白色が塗装されたのはいつごろなんでしょうか。1976年には入ってますが1983年には入ってなかったりと。
気になったらコックとステップに色差しすれぼいいね。

お手軽な常点灯化

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形純正のコンデンサーはちょー小粒なコンデンサーが付いてます。
どこどこって探してしまうくらいなやつです。
KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形これを取外して、違うコンデンサーを取付けます。

お手軽な方法で常点灯化ができました。

ナンバーは

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形筆者の好きなナンバーが3個も入っていて迷います。
結果7号機と8号機にしました。
メーカーズプレートは東芝と川崎を使いました。
KATOのナンバーは気持ちのいいくらい隙間レスに近いですよね。色味もボディーと合っていて尚ヨシ!

最後に組み立てます

いつもの撮影場所で

KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形エアーホースを生やすとそれっぽくなりますね。
なかなかいい(^^♪
KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形 KATO 3091-1 EF64 0番台 1次形重連運転のイメージが大きいので重連で。

カッコイイ

動画も

 

この投稿をInstagramで見る

 

横濱模型(@yokohamamodels)がシェアした投稿

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型