NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



小田急5000形 5056編成が入線しました。 ポポンデッタ 6081 / 6082

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

ポポンデッタから新発売されました小田急5000形が入線しました。
SNSでもかなりの高評価で、それならばと導入してしまいました💦
それにしても良い出来栄えです。

拡幅車体を採用し車内スペースを拡張した車両で2020年3月より運行を開始しました。
車両先頭部は流線型としてスピード感を演出し、車内は「より広く、より快適に」をキーワードに、車内空間の広さ、明るさ、安心感、優しさを追求したデザインとなっています。

商品詳細はこちら↓↓↓

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

品番6081と6082は5056Fの基本と増結セットに。
基本セットは上の画像のように窓付き紙箱です。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

中身を引き抜きました。さらに中蓋がありました。輸送中の車両の動きを抑えられそうな感じもします。

それでは中身をサラッと確認しておきます。

模型データ

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

ポポンデッタ Nゲージ 小田急5000形 4両 基本セット 6081 鉄道模型 電車

製造年2025年(発売日:2025年8月7日) 価格22,800円

4両基本セット内容は
5456
5306
5206(M)
5056

付属品:
ポポンデッタ純正室内灯取付用支柱
説明書付き、ポポンデッタ特製ポポンデッタレッドクロス

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

ポポンデッタ Nゲージ 小田急5000形 6両 増結セット 6082 鉄道模型 電車

製造年2025年(発売日:2025年8月7日) 価格25,300円

6両増結セット
5406
5356
5256
5156
5106
5006

付属品:
ポポンデッタ純正室内灯取付用支柱
説明書付き、ポポンデッタ特製ポポンデッタレッドクロス

サイドビュー(^^♪

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5456
ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5406
ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5356
ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5306
ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5206(M)
ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5256
6082_odakyu (7)
小田急5000形 5156
6082_odakyu (8)
小田急5000形 5106
6082_odakyu (9)
小田急5000形 5006
ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成
小田急5000形 5056
全車黒染め車輪標準装備
フライホイール付きモーター搭載
車番は5056編成が印刷済み。行先は「本厚木」

標記は・・・

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

いつもの意地悪な拡大画像です😅
車体のシルバー色の塗装は良さそうですよ。
戸当たりゴムも再現されていますね。高級車両セットですから帯の塗装もいいのではないでしょうか。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

表示部分には「各駅停車 本厚木」と印刷されています。
床下機器の作りこみも素晴らしいレベルです。
いらない機能かもしれませんがここが光るわけですよ。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

車端部です。車番もキレイに印刷されて
号車番号や優先席といったマークもいい出来栄えです。

側面の行先表示が点灯します。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

ここの窓(側面表示部)が点く製品はポポンデッタ以外で見たことがありませんから、ポポンデッタ=側面行き先表示点灯という認識になりそうです。
凄いですね。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

側面表示部分のライトユニットはこんな風に設置されています。都営5500形もこんな感じでしたね。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

ついでに屋根上のクーラーです。
これでも出来栄えは良いのですが、なんと分売パーツのグレードアップ版も用意されています。こちらは車両を購入するよりも難易度高いですね💦

ヘッドライト・テールライト点灯確認

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

ヘッドライト・テールライト点灯確認ヨシ👉
行先表示は「各駅停車 本厚木」一択

パかっと開けてみます

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

こんな感じです。
床とシート部分がすっきりしています。これは良いですね。
付属で室内灯の支え(透明パーツ)がありますので、目立ちにくく設置可能です。

床下も気になります

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

わーい、スゲー
情報量多めの3Dパーツを購入しなくてもかなり良いのが表現されています。筆者はこれで満足ですよ。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

車端部にはアーノルドカプラー対応にした機器が接着されているように見えます。
TN化準備はされています。機器をどうするかが難点です。
ちょろっと見える中央部の床下機器。見えにくい内側まで再現されています。

動力ユニット

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

動力ユニットはこんな感じです。
モーターカバーはマイクロエースやTOMXっぽく取付けます。
動力車は比較的内装が省略されてしまいますが、ポポンデッタ製品はがんばって表現しています。さらに塗り分けもされていて、お高くなる訳です。

妻面と連結間隔

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

妻面です。妻面の扉はちゃんと再現されています。
全面ガラス張りの表現をを透明パーツで。

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

連結間隔はこんな感じです。
5mmか6㎜か、まあそんなところです。気になる方は色々な方法で短くされるのでしょうか。

いつもの撮影場所で

ポポンデッタ 6081 6082 小田急5000形 Nゲージ 鉄道模型 5056編成

小田急5000形ポポンデッタ製品で高級車両ではありますが、かなりおすすめです。
価格がお高いですが、その分いい仕事されていると思います。

それではこの辺で

本日もくだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

 

ポポンデッタ PAP-6081-09-01 5000形冷房装置(グレードアップ版)4個入り
created by Rinker
ポポンデッタ PAP-6082-09-01 5000形冷房装置(グレードアップ版)6個入り
created by Rinker
ポポンデッタ (Popondetta)
ポポンデッタ PAP-6083-09-01 5000形冷房装置(グレードアップ版)10個入り
created by Rinker
ポポンデッタ (Popondetta)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型