NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




KATO DE10 耐寒形 入線です。KATO 7011-1

どうも~(^^)/

本日はコチラ↓↓↓再生産されましたDE10が入線となりました。
スローが効くことを祈って、恐る恐る発進!
うぉ~スローが効くΣ(゚Д゚)

前回品はモーターを入れ替えればスローは効いていたので、やはりモーターが改善されたようですね。

同じモーターを使っている車種はいっぱいありますので、どこかで改善されたのでしょうね。境目はわかりませんが

模型データ

KATO Nゲージ DE10 耐寒形 7011-1 鉄道模型 ディーゼル機関車
KATO Nゲージ 7011-1 DE10 耐寒形
LotNo,3710058 製造年2017年 価格6300円
付属品は
ナンバープレートとナックルカプラーです。

選択式ナンバープレートの内容は
1197、1202、1592、1598号機の4種類
ちなみに暖地形は1188、1192、1574、1581号機の4種類です。

カプラー交換

耐寒形は初ですので、一応残しておきます(;^_^A

マグネティックタイプのナックルカプラーを装備してみました。
腕が長いのがきになります。

耐寒型と暖地型を見てみる

 耐寒形と暖地形の違いは
・スノープローの有無
・乗務員ステップの形体
・運転席窓に旋回窓表現の有無
・ホイッスルカバーの有無
この辺りでしょうか。

横濱模型の暖地形は前回品です。2015年製造です。


屋根上はホイッスルの違いです。耐寒形はカバー付きがモールドされています。

正面はスノープロウの有無ですね。ステップの形状も違いました~(>_<)

キャブはワイパー表現と、旋回窓表現の違いですね。
いつみても精密で良く出来ていますね。

ボディー内側です。レンズもクリヤーで同じですね。

コンデンサーカット

なんちゃって常点灯化します。

半田こてと吸取り線を使って取外します

点灯確認です。
左は以前作業していた暖地形です。右は耐寒形です。どちらも電球色チップLED(サイドビュータイプ)で明るく発光しています。

いつもの撮影場所で

先に入線しています、c11-325と重連風です。

こちらは無動力回送風です。

さてこれはどうやって運用しましょうかね~

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型