どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売されています、ED79基本番台Hゴムグレーになります。
入線記はこちら↓↓↓で公開中です
初のイジイジですので、ノロノロ運転となります。
それでは弄ります
整備という名の加工を
LED交換から行います。
ボディーを取外してからライト基板を取外します。
基板には0710と刻印があります。
抵抗は560Ω、小粒のチップLEDが真ん中にはんだ付けされています。その下にあるのはショットキーバリアダイオードだと思われます。
LED打替え(交換)
使うの電子パーツは
ナチュラルホワイトの3528チップLEDと定電流源IC、ショットキーバリアダイオードです。
チップLEDを先にはんだ付けしますこんな感じです。いつものはんだ付けです。
07の上に定電流源ICをはんだ付けして、10の上にショットキーバリアダイオードをはんだ付けします。
3528のLEDが収まりました。
後は蓋(ON-OFFスイッチ兼用)を取付けます
ライト点灯確認もしておきます。(はんだ付け後に確認はしているのですが)
たぶん明るくなったと思います。ボディーを組んでみないとあれですが。
あとは・・・久しぶりにイジイジしたので(;^_^A
スカート加工
あ、そうだ!スカート加工もしてました。
先ずはコック類をカッターナイフで切り落とします。こちらは、お馴染みのRe-Color(リカラー)の3Dパーツです。
・CM001 汎用ホースエアホース 2個入り 600円
リカラーさんの販売ページはこちら↓↓↓
そしてU字のケーブルは・・・上の上の画像に秘密が(*´з`)
0.3もしくは0.4㎜で該当の場所に斜めに穴あけ加工を行ってから、U字のケーブル的な物を差し込んでます。
確かEF81にはドンピシャ的なおまけパーツだったかと思うのですが、ED79に使えるかやってみます。
コック部分には0.5mmで穴開けも忘れずに行っておきます。コックのモールドが全部キレイに処理できてませんね(;^_^A
リカラーさんのエアホースよか~(*´з`)
後はスミ入れ塗料を流し込んでみました。
動力ユニットにスカートを取付て・・・
右曲がりのホースが食い込んでますが、それは内緒で(;^_^A
信号炎管と列車無線アンテナ
信号炎管と列車無線アンテナはKATOのAssyパーツを使います。
KATO機が多いので上から見た感じを同じに。
治具を使って穴あけを行うのですが、1か所のみ穴あけします。
穴あけしないでボンドGクリヤーで固着させても良いですね。
列車無線アンテナの足を片方だけカットしてみました
これを仮設置します。
列車無線アンテナの位置はこんなもんですかね。
塗装もしないとなりませんので、次回に持ち越します。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。