トミックスのED75 700番台(759号機)の続きになります。
前回までのあらすじはこちら↓↓↓
早速ではありますが、弄ります
整備という名の加工を
こちらのスカート組みにコックとホースとかケーブル的な物を生やしてみます。
その前におさらいです
カプラー交換
スカート組みを取外し分解します。
もうおわかりですね。
レンタルレイアウトでお馴染みのRe-Color(リカラー)さんの3Dパーツを使ってサクッと交換します。
・TX091 TOMIX→KATOナックルカプラーソケット 500円
ソケットにナックルカプラーを差し込んでからスカートを組立てます。
見た目も抜群で、交換時間も早いし、しかもパーツ代が安いです。
ただしミニカーブレールだと台車とソケットが当たってしまうので厳しいかもsですが、そもそもこのカプラーの腕の長さでは車体と車体が当たるでしょう。
スカート加工
コックをモールド仕上げから別体式にします
先ずはコックのモールドを切り落として、穴を開けます。
こちらは、お馴染みのRe-Color(リカラー)の3Dパーツです。
・CM001 汎用ホースエアホース 2個入り 500円
リカラーさんの販売ページはこちら↓↓↓
立体感が出ました。この曲がっているホースが良いんですよね~♪
そしてU字のケーブルは・・・上の上の画像に秘密が(*´з`)
組み立てます
ナックルカプラーも取付けて動力ユニットに戻します
もうヨキ!
ユーザー取り付けパーツ
信号炎管を取付けます。こちらもいつものKATOのAssyパーツ
・KATO 純正パーツ Z03-1022 EF200 屋根上機器 Assy 550円
列車無線アンテナもこちらのAssyパーツを取付けます。
信号炎管の根元の部分を赤色でヌリヌリしておきます。
少し短めに切り出しておきます。
ボディー側にはAssyパーツの信号炎管がそのままでは取り付け出来ませんので、
0.6㎜のドリル刃で拡げておきます信号炎管を差し込んで、最後にガンダムマーカーブラックでちょんと色差ししておけばそれなりに。
いつもの撮影場所で
やっと1両出来上がりました。あと1両・・・同じ事を繰り返すのが苦手です(>_<)
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。