トミックスから発売されました12系1000番台客車セットの入線です。
客車ファンとしてはこんな車両も出してくれるだけありがたいと思っている横濱模型です。
それでは中身を確認してみます。
模型データ
TOMIX Nゲージ 92303 12 1000系 客車セット (4両)
製造年2017年 発売日2017年09月15日 価格9200円
セット内容は
スハフ12-1000
オハ12-1000
オハ12-1000
オハフ13-1000
付属品は、インレタに交換用台車
サイドビュー(^^♪
1984年から1986年にかけて鷹取工場、松任工場、幡生・広島・後藤の各車両所で計47両を改造したもので、比較的初期の車両を中心に改造されました。
このTOMIXの車両は全車初期車をベースとしたようで、屋根上は12系初期車に準じた補強リブが有る姿となっています。
インレタから車番を選択する場合は注意が必要ですね。
12系0番台(初期車)と
1000番台の目玉はやはり車掌室に新設された乗務員扉ですね。
ロングシートももしかしてと思ったのですが、ここは使いまわしでした。
編成例
TOMIXの教本では
スハフ12-1000 | オハ12-1000 | オハ12-1000 | オハ12-1000 | オハ12-1000 | オハフ13-1000 |
このような編成と
スハフ12-1000 | スハフ12-1000 | オハ12-1000 | オハフ13-1000 | オハ12-1000 | オハ12-1000 | オハフ13-1000 |
芸備線(1993年8月頃)を編成例であります。
横濱模型は見たことも乗ったこともありませんので、基本+増結を買ってしまいました。
よくよく調べてみると山陰本線や福知山線なども走っていたのですね。
そして紀勢本線と・・・
福知山までの運用でググると8連の写真が出てきました。
2本帯との混在でしたが、もしかしてってことで、さらに基本セットを導入です。
山陰本線運用と考えて多客時の8連としました。
画像は8連の並びではないです。オハとオハフの数が違うかもしれません。ごめんなさい m(__)m
これをベースに2本帯とごちゃまぜで走らせてみます。
これでDD51の運用が出来るようになりました。
横濱模型所属のEF58にはこちらの運用でもいいかもと思いました。
1984年とか1985年頃の編成例です。
牽引機はEF58-39、EF58-44、EF58-66、EF58-139、EF58-147 | ||||
スハフ12 | オハ12 | スハフ12-1006 | オハ12 | オハフ13-1000 |
この他に1993年の山陰本線の編成例です。
鉄道ジャーナル別冊 No.27 客車列車大追跡より
521レ(1993年8月3日) | – | |||||
DD51 1109[米] | スハフ12 1011 | オハ12 1020 | スハフ12 1008 | オハ12 1015 | オハフ13 1009 | キハ47 38(福フチ・入場回送車) |
421レ(1993年8月4日) | – | |||||
DD51 1107[米] | オハフ13 1003 | オハ12 1012 | オハ12 1022 | オハ12 1023 | スハフ12 147 | オハフ13 54 |
次回はボディマウントナックルカプラーなど弄ってみます。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。