どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売されました、24系25形寝台特急「はやぶさ・国鉄仕様」になります。
数年前まで我が家には配備していなかった24系シリーズ(北斗星除く)。メーカーの販売戦力にまんまとはまり着々と増えてます(;^_^A 10系・20系がなかなか発売されないのもあるかもしれませんね。
それでは中を見てみます
模型データ
基本セット
TOMIX Nゲージ 98802 国鉄 24系 25 100形 はやぶさ セット
製造年2022年(12月22日発売) 価格19,250円
セット内容は
オハネフ25-100
オハ24-700(ロビーカー)
オシ24-100(銀帯)
オハネフ25-200
オハネ25-100
オロネ25-0
カニ24-0(前期型)
付属品は
台車枠(カニ24用・オハネフ25用)
TNカプラー(カニ用)
ステップパーツ(カニ用)
カプラーチェーン(オハネフ用)
転写シート(車番等)
アンテナ
ヘッドマーク(EF30・ED76・EF81用)
ガラスパーツ
トレインマーク
治具
転写シート:車番等
増結セット
TOMIX Nゲージ 98803 国鉄 24系 25 100形 増結セット
製造年2022年(12月22日発売) 価格8,690円
セット内容は
オハネフ25-100
オハネ25-100
オハネ25-100
オハネ25-100
シール:トレインマーク
転写シート:車番等
JRマーク付(大・小)と機関車用
車番の方はこんな感じです。
トレインマークの方はカニ24-100に付属のと同じシールです。
「あさかぜ」「富士」「はやぶさ」「出雲」「瀬戸」「銀河」「明星」「彗星」「日本海」「なは」「あかつき」「つるぎ」まではイラストと文字の2種類。「はくつる」「ゆうづる」「あけぼの」「日南」「かいもん」はイラストのみ。「急行」は文字のみが収録されています。
編成例
トミックスの編成例です。1985年3月~1988年3月までの編成で遊べます。
サイドビュー(^^♪
全車、新集電システム・黒色車輪(黒染)採用。
オハ24形700はオシ14形改造の701・702番を新規製作。
オハネフ25-100・200、オハネ25-100、オロネ25-0形は非常口が原型の国鉄時代の姿を新規製作。そのためオロネ含めオハネ、オハネフのクーラーが別パーツ仕様の物です。
テールライト点灯確認
オハネフ25-100、カニ24-100はトレインマーク・テ-ルライトは点灯確認ヨシ👉
常点灯基板標準装備で白色LEDとなります。
オハネフ用のTNカプラーは新作で、分売パーツJC6387で発売中です。
薄型になったのは良いのですが、スプリングが丸見えです。
こちらが取り外したオハネフ用のTNカプラーです。
ジャンパ栓の所は別パーツで
前に引き出して抜く感じです。
付属品ですがカプラーチェーンがあります。
14系500番台 快速「海峡」のスハフの発電用エンジンカバーに隠しパーツがありましたが、それと同じカプラーチェーンが2個謎パーツの中にあります。
外枠は爪みたいな感じのですので、今後発売の何かの車両に使われるんだと思います。
間違ってもダンパーではありません。
試しに謎パーツを切り離して取付けてみると
ジャンパ栓パーツを取り外して使うときにTNカプラーが出てこないようにするパーツだと思います。オハネフ用ではカットしましたが、違う車種用ではカットせず爪を使って何かの床下に取付けられるんだろうと思われます。
カプラーチェーンの取り付け方はこんな感じです。
すんなりと取付が出来ます。無くさないようにゴム系ボンド少量で固着させると良いかもです。
取り外したついでにオハネフ25 200番台に付けまえました。我が家ではTNカプラーは中間側にしています。機関車側はリカラーさんのオハネフ24用ボディーマウントを使ってKATOナックルカプラーを取付けています。
脱線転覆ドンジャラ対策でもあります。以前に脱線転覆で客車が床まで落ちたときに機関車までも芋づる式で落ちて大破した事があります。それ以降はカプラー統一ということでKATOナックルカプラーに。他に連結解結のし易さもあります。
話がそれ過ぎました(;^_^A
いつもの撮影場所で
車端部のごちゃごちゃ感がもの凄くいいです!
こちらも順序弄ってみようと思います。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。