先日入線しましたコキ50000を少し整備してみました。
前回まではこちら↓↓↓
車輪の交換とボディーマウントナックルカプラー化を目指します。
TOMIX コキ50000の車輪
一番下の台車がTOMIXです。車輪の淵が太いんですよね。KATOのに替えてみました。右側
車軸短ではないと付かないので、以前にスノープロウ交換作業で余剰になってしまった台車から抜き取りました。
側面をグレーで塗ればさらにいいのでしょうが・・・
TOMIXコキ50000カプラー交換
後姿はTOMIXの方が実感的です。これに追加でボディーマウントカプラー化してみます。
カニ24用のカプラーセットを使って見ようと思いましたが、在庫が少ないのでイザっていう時用においておこうかな(;^_^A こちらの5224C3A スユ15 カプラーセットで代用してみようと考えてます。Z05K1376 EH200 ナックルカプラー(グレー色)を入れてみます。 高さチェックです。
やはりカプラーの高さがまだ下のようです。ボディーの方は加工したくなのでこれで良しとします。
こちらを連結して走ることはないと思うので(;^_^A
手すりやステップを塗って見ましたが、接写すると汚いですね~(>_<)こっそり塗りなおそうかな
番外
左がKATO コキ50000 (グレー台車)で、右がTOMIX コキ50000 (グレー台車・テールライト付)です。
アーノルドカプラーの高さが合いません。KATOの新規金型の台車の腕が曲がっているのでしょうか。
どう見ても根元から曲がってますね(;^_^A これ入線した車両全部曲がってます。
手で曲げ曲げしてもダメなんです。
車間短縮ナックルカプラー 黒を取付けてDD51 500 中期 耐寒形 (3灯形)と連結してみました。
若干カプラーの高さが合いませんが許容範囲ですね。
左がKATO コキ50000 (グレー台車)で、右がTOMIX コキ50000 (グレー台車・テールライト付)です。
こちらも高さが合いませんが許容範囲っていえば許容範囲内ですね。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。