NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>のK2編成が入線しました。 KATO 10-1876

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

KATOから販売されていますE657系の特別企画品E653系リバイバルカラーシリーズのイエロージョンキル仕様が入線しました。モチーフはひたち海浜公園の水仙。

KATO E657系<E653系リバイバルカラー(黄)> 10両セット 2025年6月発売予定 品番:10-1876 KATO鉄道模型

プロトタイプはE653系リバイバルカラーの黄が塗装された勝田車両センター所属のK2編成。
イエロージョンキル(yellow jonquil:黄スイセン)

商品詳細はこちら↓↓↓

E657系ももうあきたでしょうから、

サラッと中身の確認だけを行います。

模型データ

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
KATO Nゲージ 10-1876 E657系 E653系リバイバルカラー (黄) 10両セットA
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
KATO Nゲージ 10-1876 E657系 E653系リバイバルカラー (黄) 10両セットB

KATO Nゲージ E657系 E653系リバイバルカラー (黄) 10両セット 鉄道模型 電車 10-1876

LotNo,4510603 010-10271 製造年2025年(発売日:8月5日) 価格38,500円

セット内容は
4911-6 クハE656 2
4918-6 モハE657 202
4915-6 モハE656 202
4920-6 サハE657 2
4919-6 サロE657 2
4917-6 モハE657 102 (M)
4914-6 モハE656 102
4916-6 モハE657 2
4913-6 モハE656 2
4912-6 クハE657 2

付属品は行先表示シール

KATO 10-1875 E657系<E653系リバイバルカラー(紅)> 茨城DCラッピング10両セット HCSP0265 鉄道模型
E657系「ひたち・ときわ」行先表示シール
側面行先表示には以下が収録されています。
●ひたち 品川行
●ひたち いわき行
●ひたち 仙台行
●ときわ 品川行
●ときわ 勝田行
●ときわ 高萩行

 

サイドビュー(^^♪

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4911-6 クハE656 2
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4918-6 モハE657 202
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4915-6 モハE656 202
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4920-6 サハE657 2
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4919-6 サロE657 2
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4917-6 モハE657 102 (M)
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4914-6 モハE656 102
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4916-6 モハE657 2
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4913-6 モハE656 2
KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型
4912-6 クハE657 2
K-2編成の車番が印刷済み
水仙の花がモチーフのE653系「フレッシュひたち」(黄)をイメージしたリバイバル塗装を再現
銀色車輪標準装備
フライホイール付きスロットレスモーター(SL-3)搭載
車体間ダンパー標準装備

標記は

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

いつもの意地悪な拡大画像です💦
標記はキレイに印刷されていますね。
イエロージョンキル塗装も良さそうです。
車体側面のシンボルマーク(黄:ひたち海浜公園と水仙)もキレイに印刷されていますね。

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

車番ももちろんキレイに印刷されています。
袖部が若干変ですが遠目ではたぶんわかりません。そう言えば作り直して2か月延期されました。塗装なのかボディーなのか。

窓ガラスは色付きグリーンガラスが再現されています。

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

窓周りをシルバーメタリック、下部の黄(イエロージョンキル)も良さそうです。
くつずりにはシルバー色でワンポイント塗装。
車体間ダンパーはグレー色のが装着されてます。

ヘッドライト・テールライト点灯確認

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

ヘッドライト・テールライト点灯確認ヨシ👉
ヘッドライトは実車同様、電球・HID灯の違いが再現されています。

テールライトはちょっと暗めで最初点いているかわからずでした💦
前面ガラスパーツにK2が印刷済み。

屋根上の

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

屋根上はもう見慣れているかとは思います。こんな感じです。
シングルアームパンタグラフはPS37形です。モハE657形の前位(いわき寄り)に搭載し、1編成で3台搭載する。屋根上機器が多いため予備パンタグラフはありません。

動力ユニット

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

スロットレスモーター搭載です。
走りは良いんですけどね~。揃ってくると間隔の狭い留置線に入れたいですよね~💦

いつもの撮影場所で

KATO 10-1876 E657系<E653系リバイバルカラー(黄)>10両セット Nゲージ 鉄道模型

実車は全5色の編成が登場しており、KATOからは緑→紅→黄と発売されてきました。
次の製品化アナウンスがありません。KATOの常磐線ストリートは終了したってところでしょうか。
残る青と橙なんですけどね。💦

ポポンデッタの小田急5000形がよくできているってことで巷では概ね瞬殺アイテムだったそうです。都営浅草線の5500形もよくできていました。
そんなことで、E233系2000番台を今更ながら導入してみました。売れ残りか人気がないのかヨドバシで安かったのです。

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1875 E657系<E653系リバイバルカラー(紅)> 10両セット【特別企画品】
カトー(KATO)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型