
発売予定品情報
新製品再生産発売情報が発表されました。
【 2025年12月~2026年2月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 933L | (HO)MI タキ3000 共同石油 昭和54年以前 13306 | 12,100円(税込) |
【 2026年3月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 934R | 台湾鉄路CK100型蒸気機関車 完成品 |
【 無期限発売延期のご案内 】
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 835L | (HO)MI タキ3000 出光 昭和40年代~50年代 13405 | 13,310円(税込) |
内容詳細(抜粋)
NEW 台湾鉄路CK100型蒸気機関車 完成品 934R
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 934R | 台湾鉄路CK100型蒸気機関車 完成品 |
発売日:2026年3月 発売予定
モデルアイコンは完成品Nゲージ車両、台湾鉄路CK100型蒸気機関車 完成品を販売。
台湾鉄路CK100型蒸気機関車 完成品について
台湾において当時主力機であった50型の過熱式改良版として日本統治時代の台湾総督府鉄道が1917年に8両を導入した車軸配置1-C-1の蒸気機関車です。 登場時はE400型という名前でしたが太平洋戦争後は台湾鉄路管理局にてCK100型と改番され平渓線などで活躍後1974年に無煙化に伴い廃車。トップナンバーのCK101のみ静態保存されましたが1998年に台湾鉄路管理局初の動態保存機として復活し台湾全土を一周するなど90年代末期から2000年代初頭の台湾の鉄道を盛り上げる存在となりました。CK101は2025年現在富岡車両基地において長期修繕を受けています。
模型では1960年代から70年代の現役末期の姿をイメージしており、
車体やフレーム等は3Dプリンター製。 車輪などの走行部は真鍮やステンレスなどを使用しているほか、
コアレスモーターを搭載しております。
また、番号は「CK101,CK102,CK105」が選択できるようになっております。
※設計製造 はじめちゃん企画 / 発売 モデルアイコン
NEW (HO)MI タキ3000 共同石油 昭和54年以前 13306 933L
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 933L | (HO)MI タキ3000 共同石油 昭和54年以前 13306 | 12,100円 |
発売日:2026年2月 発売予定
モデルアイコンは完成品車両、(HO)MI タキ3000 共同石油 昭和54年以前 13306を販売。
(HO)MI タキ3000 共同石油 昭和54年以前 13306について
国鉄時代に長く石油輸送で活躍し、JR化以降も現役で使用された「タキ3000型」を、共同石油デザインとして発売いたします。
更新履歴&記事元




