NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




TOMIX 新製品情報更新(情報更新:20170209)#トミックス

TOMIX 新製品情報更新(情報更新:20170209)#トミックス

公式サイトで製品情報が更新されました。

メモ

新製品情報更新

3238

コンクリートアーチ橋S140(F)

1,518円4月
9411

JRディーゼルカー キハ40-1700形(M) HG

7,810円5月
9412

JRディーゼルカー キハ40-1700形(T) HG

5,060円5月
93707

きかんしゃパーシーセット

14,300円5月
93811

きかんしゃパーシー車両セット

8,250円5月
1048

スラブレールS280-SL(F)(4本セット)

1,012円5月
1767

ワイドPCレールS280-WP(F)(ポイント分岐用)(4本セット)

1,430円5月
98240

733 1000系近郊電車(はこだてライナー)基本セット

13,200円6月
98241

733 1000系近郊電車(はこだてライナー)増結セット

9,570円6月
98027

キハ66・67形ディーゼルカーセット

11,550円6月
98969

限定品 国鉄 キハ66・67形ディーゼルカーセット(朱色4号)

11,550円6月
2232

DE10 1000(JR貨物仕様)

7,480円6月
98244

キハ183系特急ディーゼルカー(サロベツ)セットA

14,300円7月
98245

キハ183系特急ディーゼルカー(サロベツ)セットB

14,300円7月
8717

コキ107(コンテナなし・テールライト付)

2,860円7月
8718

コキ107(増備型・コンテナなし)

1,100円7月
3160

ISO20ftコンテナ(日本石油輸送・2個入)

990円7月
93812

きかんしゃジェームス車両セット

10,560円7月
91025

レールセット引込み線セット(レールパターンB)

6,050円

内容詳細(抜粋)

コンクリートアーチ橋S140(F) 3238

クリックでオープン&クローズ
<3238>コンクリートアーチ橋S140(F)
製品ガイド
コンクリートアーチ橋S70と同じデザインで長さがS140の橋梁です。
特徴
●コンクリートアーチ橋S70(F)や築堤と組み合わせて遊ぶことができます
●コンクリートアーチ橋用の橋脚は2通りの高さにすることができます
(1)PC橋脚のP4と同じ高さで築堤と組み合わせられます
(2)PC橋脚のP10と同じ高さで使用できます
●手すりや待避所などはランナーパーツで付属
●ストレートレールS140(F)が1本付属
製品内容
●コンクリートアーチ橋S140
●コンクリートアーチ橋脚×2セット
●ストレートレールS140(F)
【付属品】
●ランナーパーツ:手すり、待避所など(黄色)
●ランナーパーツ:手すり、待避所など(緑色)

JRディーゼルカー キハ40-1700形(M) HG 9411

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
キハ40-1700形はキハ40系の極寒地向け車両キハ40-100のワンマン改造車であるキハ40-700に延命対策を施した車両で、各部補修と共にエンジン、変速機の更新、屋根上水タンクの車内移設が行われ、元車番に1000プラスされました。
未更新のキハ40-700や首都圏色のキハ40-700・1700と共に道内各路線で活躍しています。
編成例
<9411>キハ40-1700(M),<9412>キハ40-1700
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●キハ40-700形の更新車であるキハ40-1700形を再現
●床下の黒色化とトイレタンク付属
●側面ルーバーが埋められた姿を再現
●撤去された屋根上水タンク部分は塞ぎ板パーツで再現
●更新されたエンジンを再現
●前面表示部は交換式で印刷済み「ワンマン」装着
●「快速ワンマン」「普通」印刷済み前面表示部パーツ付属
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
●白色LED採用、ヘッドライトはカラープリズムで電球色に近い色で点灯
●フライホイール付動力搭載
●黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●キハ40-1700(M)
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示部パーツ
●ランナーパーツ:タイフォン(緑)
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ:幌枠
●パーツ:排障器
●パーツ:トイレタンク
●パーツ:治具
●転写シート:車番等

JRディーゼルカー キハ40-1700形(T) HG 9412

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
キハ40-1700形はキハ40系の極寒地向け車両キハ40-100のワンマン改造車であるキハ40-700に延命対策を施した車両で、各部補修と共にエンジン、変速機の更新、屋根上水タンクの車内移設が行われ、元車番に1000プラスされました。
未更新のキハ40-700や首都圏色のキハ40-700・1700と共に道内各路線で活躍しています。
編成例
<9411>キハ40-1700(M),<9412>キハ40-1700
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●品番の増結などに使用できるキハ40-1700形トレーラー車
●床下の黒色化とトイレタンク付属
●側面ルーバーが埋められた姿を再現
●撤去された屋根上水タンク部分は塞ぎ板パーツで再現
●更新されたエンジンを再現
●前面表示部は交換式で印刷済み「ワンマン」装着
●「快速ワンマン」「普通」印刷済み前面表示部パーツ付属
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
●白色LED採用、ヘッドライトはカラープリズムで電球色に近い色で点灯
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●キハ40-1700(T)
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示部パーツ
●ランナーパーツ:タイフォン(緑)
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ:幌枠
●パーツ:排障器
●パーツ:トイレタンク
●パーツ:治具
●転写シート:車番等

733 1000系近郊電車(はこだてライナー)基本セット 98240

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
733系は2012年に登場した近郊形交流電車です。
先に登場した731系をベースに新技術の導入やバリアフリーに対応した仕様となっています。
733系「はこだてライナー」は2016年3月に開業した北海道新幹線のアクセス列車として新函館北斗~函館間で運行されています。
編成例

特徴
●北海道新幹線アクセス列車「はこだてライナー」用733系を新規で再現
●本セット増結セットで6両編成が再現できます
●特徴ある前面を含むボディを新規で再現
●「はこだてライナー」ロゴは印刷済み
●前面表示は「快速」を印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●先頭車運転台のみTNカプラー(SP)装備
●ヘッド・テールライトは白色LEDで点灯、ON/OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
【車両】
●クハ733-1000
●モハ733-1000(M)
●クハ733-2000
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●パーツ:幌枠
●転写シート:車番等

733 1000系近郊電車(はこだてライナー)増結セット 98241

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
733系は2012年に登場した近郊形交流電車です。
先に登場した731系をベースに新技術の導入やバリアフリーに対応した仕様となっています。
733系「はこだてライナー」は2016年3月に開業した北海道新幹線のアクセス列車として新函館北斗~函館間で運行されています。
編成例

特徴
●北海道新幹線アクセス列車「はこだてライナー」用733系を新規で再現
●本セットと基本セットで6両編成が再現できます
●特徴ある前面を含むボディを新規で再現
●「はこだてライナー」ロゴは印刷済み
●前面表示は「快速」を印刷済み
●車番は転写シート対応(基本セットに付属の転写シートを使用)
●先頭車運転台のみTNカプラー(SP)装備
●ヘッド・テールライトは白色LEDで点灯、ON/OFFスイッチ付
●新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
【車両】
●クハ733-1000
●モハ733-1000(T)
●クハ733-2000
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●パーツ:幌枠

キハ66・67形ディーゼルカーセット 98027

クリックでオープン&クローズ
Screenshot
実車ガイド
1975年新幹線博多開業に合わせ北九州の連絡輸送用に製造された気動車で、機能面など意欲的な設計を取入れて登場しました。
2両ユニット構成で15ユニット30両が筑豊地区の直方気動車区に配属され普通から急行まで他形式とも連結しながら活躍しました。
塗分けは急行色に準じていましたが、朱色については一般形気動車と同じ朱色4号で塗装されていました。
1978年規定改正で朱色がキハ58などと同じ赤11号に変更されました。
編成例

特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●キハ66・67形で、窓周り塗装が朱色4号の初期の姿を再現
●塗装はクリーム4号ベースに1初期の朱色4号での姿を再現
●屋根上冷却機器関係はポンプが増設される前の姿で再現
●床下はオリジナルのDML30HSHエンジンを床下新規で再現
●車体側面にあるルーバーは側面新規で再現
●印刷済みの前面表示パーツは「急行」と白幕の2種類付属
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
●白色LED使用、ヘッドライトはカラープリズムで電球色に近い色で点灯
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●キハ66(朱色4号)(M)
●キハ67(朱色4号)
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示部パーツ
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●パーツ:幌枠
●転写シート:車番

限定品 国鉄 キハ66・67形ディーゼルカーセット(朱色4号) 98969

クリックでオープン&クローズ
Screenshot
実車ガイド
1975年新幹線博多開業に合わせ北九州の連絡輸送用に製造された気動車で、機能面など意欲的な設計を取入れて登場しました。
2両ユニット構成で15ユニット30両が筑豊地区の直方気動車区に配属され普通から急行まで他形式とも連結しながら活躍しました。
屋根上に搭載された冷却機器が特徴であったがその後、機関更新で撤去されながらも現在も長崎を中心に活躍を続けています。
編成例

特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●屋根上のラジエーター群が迫力の、キハ66・67形国鉄時代を再現
●塗装はクリーム4号ベースに1987年以降の赤11号の姿で再現
●屋根上冷却機器関係はポンプが増設される前の姿で再現
●床下はオリジナルのDML30HSHエンジンを床下新規で再現
●車体側面にあるルーバーは側面新規で再現
●印刷済みの前面表示パーツは「急行」と白幕の2種類付属
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
●白色LED使用、ヘッドライトはカラープリズムで電球色に近い色で点灯
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●キハ66(M)
●キハ67
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示部パーツ
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●パーツ:幌枠
●転写シート:車番

DE10 1000(JR貨物仕様) 2232

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
DE10は1966年に登場した5軸の液体式ディーゼル機関車で全国の無煙化に大きく貢献しました。
JR貨物に所属するDE10形の一部の車輛は白帯の幅が広く運転室付近がオレンジ色に塗装されていました。
特徴
●白帯の幅が広い車両を再現
●輪心付銀色車輪採用
●窓Hゴムは黒色で再現
●スノープロウは黒色で再現
●台車・床下機器は黒色で再現
●ナンバープレート付属(DE10-1136・1073・1526・1529)
●補助ウエイト付属
●TNカプラー付属
●ヘッドライトはLED基板装備
●フライホイール付動力搭載
●ミニカーブ走行可能
製品内容
【車両】
●DE10-1000(JR貨物仕様)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート(赤)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(白)
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ:TNカプラー自連
●パーツ:補助ウエイト

キハ183系特急ディーゼルカー(サロベツ)セットA 98244

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
札幌と稚内を結ぶ特急列車で1日1往復運転されています。
キハ183でも専用の車両が用意され基本3両編成となっています。
2016年3月から札幌側先頭車がスラントノーズ200番代に変更されました。
編成例

特徴
●キハ183特急サロベツを再現
●両端の先頭車が貫通型キハ183-1500で運用されていた2016年3月以前の編成を再現
●トイレ付に改造されたキハ183-1500を新規で再現
●トレインマークは印刷済み「サロベツ」装着
●各車異なるシート色をそれぞれ赤・緑・青のカラーシートで再現
●トレインマーク部はHゴム固定の幕式になった姿で再現
●キハ182-500はトイレ窓が埋められている姿で再現
●床下は黒色で再現
●先頭車スカートは青色成形で再現
●先頭車の前頭部はTNカプラー装着
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッドライト、トレインマークは白色LED点灯
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
【車両】
●キハ183-1500(トイレ付)
●キハ182-500(M)
●キハ183-1500
【付属品】
●ランナーパーツ:タイフォン
●パーツ:幌枠
●パーツ:治具
●転写シート:車番

キハ183系特急ディーゼルカー(サロベツ)セットB 98245

クリックでオープン&クローズ
実車ガイド
札幌と稚内を結ぶ特急列車で1日1往復運転されています。
両端とも貫通型先頭車のキハ183を使用していましたが、2016年3月より札幌側は非貫通スラントノーズのキハ183-200が使用され、オホーツクに次いで定期でスラントノーズ先頭車を使用する列車として注目されています。
2017年3月ダイヤ改正時、区間短縮と形式変更が予定され、キハ183によるサロベツ運行は終了します。
編成例

特徴
●キハ183特急サロベツを再現
●札幌側先頭車がスラントノーズの200番代車に変更された2016年3月以降の編成を再現
●サロベツ用にトイレ設置改造されたキハ183-1500を新規で再現
●トレインマークは印刷済み「サロベツ」装着
●キハ183-200は車掌室が改造で設置された姿を再現
●キハ183-1500は赤色、キハ182は緑色、キハ183-200は灰色のカラーシートで再現
●キハ183-1500のトレインマーク部はHゴム固定の幕式になった姿で再現
●キハ182-500はトイレ窓が埋められている姿で再現
●床下は黒色で再現
●キハ183-1500トイレ付の前頭部はTNカプラー装着
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッドライト、トレインマークは白色LED点灯
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
【車両】
●キハ183-1500(トイレ付)
●キハ182-500(M)
●キハ183-200(車掌室付)
【付属品】
●ランナーパーツ:特急マーク(小)
●ランナーパーツ:タイフォン、アンテナ
●パーツ:幌枠
●パーツ:治具
●転写シート:車番等

コキ107(コンテナなし・テールライト付) 8717

クリックでオープン&クローズ
Screenshot
実車ガイド
コキ107形は2006年より製造された海上コンテナ対応車両です。
従来のコキ100系列では車体側面に設置されていた手ブレーキハンドルが本形式では車体端部のデッキ手すりに変更されました。
特徴
●北海道方面の貨物列車最後尾に連結されるテールライト点灯のコキ107を再現
●車番・JRFロゴ印刷済み
●小径車輪採用
●車番変更用転写シート付属
製品内容
【車両】
●コキ107-383
【付属品】
●ランナーパーツ:ハンドル
●転写シート:車番

コキ107(増備型・コンテナなし) 8718

クリックでオープン&クローズ
Screenshot
実車ガイド
コキ107形は2006年より製造された海上コンテナ対応車両です。
従来のコキ100系列では車体側面に設置されていた手ブレーキハンドルが本形式では車体端部のデッキ手すりに変更されました。
近年増備された車両は側面にあった「JRF」および「突放禁止」の表記が省略されています。
特徴
●コキ107のうち近年増備された姿を再現
●「JRF」「突放禁止」の表記がなくなった姿を再現
●車番は印刷済み
●小径車輪採用
製品内容
【車両】
●コキ107-1050
【付属品】
●ランナーパーツ:ハンドル
●ランナーパーツ:反射板

ISO20ftコンテナ(日本石油輸送・2個入) 3160

クリックでオープン&クローズ
Screenshot
製品ガイド
日本石油輸送が所有するISO20ftコンテナは主に粉粒体を輸送する専用コンテナです。
ISO規格に準拠しており海外船舶輸送で多く使用されています。
日本国内ではトラック輸送のほかにJRのコンテナ貨車にも積載され運用されています。
内袋式ホッパコンテナは天井部に粉粒体を投入するマンホールが3個設置されておりブルーで塗装されているのが特徴です。
特徴
●日本石油輸送所属のISOコンテナのうち20ft内袋式ホッパコンテナを再現
●妻面開き・天井部マンホール形状を再現
●番号は2種類とし印刷済み
●JOTマークは印刷済み
●2個入
製品内容
●JOTU 099497
●JOTU 099629

レールセット引込み線セット(レールパターンB) 91025

クリックでオープン&クローズ
Screenshot
商品ガイド
PCまくら木採用のベーシックSD、マイプランLTに加えて、合成樹脂まくら木のポイントの引込み線を楽しむためのレールパターンBのセット。
単品を別々に購入されるよりも割安な価格となっており、また収納も考慮されたパッケージで、お買い得な内容となっています。
特徴 
●入門者にも最適なTOMIXレールセット
●単品でそろえるよりお得な価格設定
●従来の引込み線セットのまくら木を、ポイントを合成樹脂製まくら木、その他をPCまくら木としたセット
●レール配置は島式ホームに合わせ、ポイントにより単線が駅用の間隔55.5mmの複線に分岐して広がり、再びポイントにより単線に戻る形
●パッケージは環境にやさしい紙製
※本セットのみでの使用は不可
※D.C.フィーダーは付属していません
セット内容
【レール】
●ストレートPCレールS140-PC(F) ×1
●ストレートPCレールS280-PC(F) ×4
●ストレートPCレールS72.5-PC(F) ×2
●カーブPCレールC541-15-PC(F) ×2
●手動合成枕木ポイントN-PR541-15-SY(F) ×1
●手動合成枕木ポイントN-PL541-15-SY(F) ×1

生産予定表更新↓↓↓

更新履歴&記事元

記事元:TOMIX(トミックス)オフィシャルサイト
Return Top NGaugeJP - 横濱模型