どうも~(^^)/
本日の整備はEF58の続きになります。
前回までは下のようにライトレンズを交換したくらいでした(;^_^A
ナンバー取付会議でナンバーも決まりましたのでそちらも整備します。
前回までのあらすじは↓↓↓
整備という名の加工を
ナックルカプラー加工取り付け
KATO 3055-1 EF58 初期形 小窓 茶 かもめ牽引機の2007年ロットのものが2両配置されていますので一緒に弄ります。
ナックルカプラーを加工してショートシャンク化して取り付けます。
パンタグラフ
パンタグラフの碍子を色差ししようと取外しましたら、プチリニューアルされたパンタグラフになってました。
下側が2017年ロットの物です。
モールドも変わっていて碍子もしっかりと再現されています。
パンタグラフを買ってきて交換しないとですな(;゚Д゚)
一応色差しをしていたのですが、古い方は碍子が楕円形なんですよね。
動力部分の整備
2007年ロットは何故か走らせると異音がするんです。2両とも。
整備をしてある程度は良くなったのですが、まだまだです。こちらは引続き整備しようと思います。
いつもの撮影場所で
ナンバーはトップナンバーの1号機、8号機、変態機の9号機にしました。
それぞれの特徴がありそうですが、そこまでは再現しません。
残りの2機も早くヘッドライトレンズを交換しないと(;^_^A
これでようやく「かもめ」「つばめ」「はと」が引けるようになりました。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。