どうも~(^^)/
今年最後の入線はこちら↓↓↓
KATOのDD54初期形と中期形になります\(^o^)/
うんちくなんてありませんので、模型を見てみます
模型データ
7010-2 DD54 中期形
KATO Nゲージ DD54 中期形 7010-2 鉄道模型 ディーゼル機関車
LotNo,3710541 007-3547 製造年2017年 価格7000円
選択式ナンバーは「10」「12」「19」「24」 製造銘板は「三菱」
7010-4 DD54 初期形
KATO Nゲージ DD54 初期形 7010-4 鉄道模型 ディーゼル機関車
LotNo,3710541 007-3550 製造年2017年 価格7000円
選択式ナンバーは 初期形:「1」「3」 製造銘板は「三菱」
ともに付属品は、ナンバープレート、交換用ナックルカプラー、取扱説明書
以前に発売されたDD54シリーズ
・KATO Nゲージ DD54 ブルートレイン牽引機 7010-1 鉄道模型 ディーゼル機関車 製造年2010年
・KATO Nゲージ DD54 初期形 お召機 7010-3 鉄道模型 ディーゼル機関車 製造年2011年
サイドビュー(^^♪
中期形はブルトレ牽引機のようなフィルターで、側面のSGルーバーがありません。
また、ブルトレ牽引機とは違って車体分割線があります。
ブルトレ牽引機と比べてしまうと、運転室窓も変わってますね(;^_^A
初期形は、お召機とナンバーがかぶってます。そりゃそうですよね(;^_^A
お召機との違いは前面手すりの内側が増設され、煙道延長後の姿、側面のSGルーバーがある姿になっています
それと、画像ではわかりにくいのですが、前面窓の傾斜も作り分けられています。
目線をした~に行くと開放テコの先の曲がり具合も作り分けられていました。
整備という名の加工を
常点灯化します。一応ライト基板は取り外してから作業を行います。
コンデンサーの作業を行って、点灯確認です。
点灯してますね(‘ω’)ノ
電球色のチップLEDですからきれいに点灯しています。
意外とハイパワーなんですよね。先に入線しているDD54にもこのライト基板をつけようかな
いつもの撮影場所で
DD54が5台になりました。伯備線のDD54での貨物は重連ですか?
そうですかダブルですか。もう一両中期形が欲し~いなぁ~
それから実車ではC57との重連運転の写真を見かけますが、このDD54とコアレスモーターのC57とでは低速での重連走行ができません。
3極モーターとコアレスモーターの性能差なんでしょうね。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
本年も沢山のアクセスありがとうございます
またくる年もよろしくお願いいたします。