NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




By spaceaero2 (Own work 博多駅) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0)], via Wikimedia Commons
By spaceaero2 (Own work 博多駅) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0)], via Wikimedia Commons
1961年から1967年までに110両が製造された。キハ81形に代わって開発された本系列の貫通型先頭車である。発電セットを床下搭載としてボンネットを廃止し、当時の一般形・準急形気動車や急行形電車同様の貫通式運転台を採用した。客室のレイアウトもキハ81形と比較して、トイレ・洗面所の位置をデッキ寄りに変更。売店も廃止されたことから客室が拡大されている。このため座席定員は、キハ81形より座席3列分12人多い52人となった。

TOMIX(トミックス)

https://www.tomytec.co.jp/tomix

国鉄ディーゼルカー キハ80形(T)HG

8470国鉄ディーゼルカー キハ80形(T)2800円+税2018年01月26日

メーカー詳細

クリックでオープン&クローズ
◆実車ガイド
キハ82系は昭和36年10月ダイヤ改正において全国に特急列車網を築くため登場した特急形ディーゼルカーで、分割併合にそなえ貫通型前頭部となりました。
貫通型でも大型パノラミックウインドウや優美なヘッドライトケースなど非常に優れた前面形状をしており現在でも高い評価を得ています。
◆特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●昭和36年10月ダイヤ改正で全国に登場したディーゼル特急キハ80系
●増結用のキハ80中間車
●動力が無いトレーラー車
●床下のDMH17Hエンジンは別パーツで細密に再現
●車番は選択式で転写シート対応(基本セット、単品キハ82に付属のものを使用)
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●キハ80(T)
オプショナルパーツ
室内灯:<0756>LBまたは<0733>LC(白色)
■セット内容・編成例
●特急「白鳥」(1970年3月頃)
←大阪・青森新潟→
(1)キハ82(初期型)(2)キハ80(3)キハ80<8470>(4)キハ80<8470>(5)キハ82(後期型)+(6)キハ80(M)+(7)キハ82(後期型)+(8)キハ80+(9)キハ80(M)(10)キシ80(11)キロ80+(12)キロ80+(13)キハ82(後期型)
基Set
増Set
単品
※新潟で方向転換、新潟〜青森間は逆向き。
※この編成の場合は、<98269>基本セットを2セット使用します。
●特急「まつかぜ」博多〜京都(1〜6号車)/米子〜京都(7〜10号車)(1967年10月頃)
←博多米子・京都→
(1)キハ82(初期型)+(2)キロ80(3)キシ80(4)キハ80(M)(5)キハ80(6)キハ82(後期型)<9421>(7)キハ80(8)キハ80<8470>(9)キハ80<8470>(10)キハ82(後期型)
基Set
増Set
単品
※走行させるレイアウトの条件に合わせて、<8470>キハ80(T)に代わり、<8469>キハ80(M)をお選びください。

Nゲージ生産予定表 を更新しました。

関連商品

TOMIX Nゲージ キハ82系特急ディーゼルカー基本セット 4両 98269 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ キハ82系特急ディーゼルカー増結セット 3両 98270 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ キハ82 後期型 9421 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ トレインマーク キハ82系用・文字・B 0860 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ トレインマーク キハ82系用・文字・C 0861 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ トレインマーク キハ82系用・文字・D 0862 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ キハ80 M 8469 鉄道模型 ディーゼルカー
TOMIX Nゲージ キハ80 T 8470 鉄道模型 ディーゼルカー

口コミ情報

購入してみよう

2024年9月10日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型