どうも~横濱模型です (^^♪
本日はこちら↓↓↓
JR四国2000系を今更ですがまだまだまだ弄っております。
弄ってもアップする時間がなかっただけなんですけどね(;^_^A
前回までのあらすじはこちら↓↓↓
前回はTNカプラーを取り付けたのですが、あれはちょっと間違った感じがします。
とりあえず、手を動かしてみます。
整備という名の加工を
JR四国2000系は振り子機構搭載なのにE353系と同様にあまり振り子しませんね。
もしかしたら悪路なレンタルレイアウトだと同じ箇所で脱線する場合はこちらの原因もあるかもしれませんね。
それでは改善してみます
振り子改善案
2217の床下導入
・KATO 純正パーツ 6132C JR四国 2217 床下セット Assy 600円
これを5両分買ってしまいました (;´д`)トホホ
時間があればうまく曲げ加工できないかやってみようとは思っています。
Before→After
実車で言えば15cmも!
そして右側はカント付きカーブレールR282に弄った2000形をのせています。
レンタルレイアウトとかならばこれくらい大げさに走ってくれるはずです。
いつもの撮影場所で
追加加工
床下に取り付けた時の爪を何とかすればいいので、ギリギリのところまで削ってみました。どこをどうしたかは画像でどうぞ
この3か所を弄ることでほんの少しだけ傾きが増えます(*´з`)
よく聞かれるのですが、振り子させ過ぎるとライトがチラつくのではと・・・
リカラーさんで試走行をしてきました。
この投稿をInstagramで見る
気持ちよく走っていました。
次回は動力ユニットの振り子改善をご紹介予定です。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。