NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




タキ1000 米タンの入線です。日本石油輸送(米軍燃料輸送列車)KATO 10-1589

どうも~横濱模型です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
KATOから新規金型で発売されましたタキ1000米タンになります。
カプラー以外は完全新規です。

では、早速ですが見てみます

模型データ

KATO Nゲージ タキ1000 日本石油輸送 米軍燃料輸送列車 12両セット 10-1589
LotNo,4010102 010-4309 製造年2020年 価格20,800円

セット内容は
8083-1 タキ1000 916
8083-2 タキ1000 925
8083-3 タキ1000 924
8083-4 タキ1000 919
8083-5 タキ1000 918
8083-6 タキ1000 926
8083-7 タキ1000 915
8083-8 タキ1000 923
8083-9 タキ1000 920
8083-A タキ1000 917
8083-B タキ1000 921
8083-C タキ1000 922

この他に、説明書と反射板

サイドビュー(^^♪

8083-1 タキ1000 916
8083-1 タキ1000 916
8083-2 タキ1000 925
8083-2 タキ1000 925
8083-3 タキ1000 924
8083-3 タキ1000 924
8083-4 タキ1000 919
8083-4 タキ1000 919
8083-5 タキ1000 918
8083-5 タキ1000 918
8083-6 タキ1000 926
8083-6 タキ1000 926
8083-7 タキ1000 915
8083-7 タキ1000 915
8083-8 タキ1000 923
8083-8 タキ1000 923
8083-9 タキ1000 920
8083-9 タキ1000 920
8083-A タキ1000 917
8083-A タキ1000 917
8083-B タキ1000 921
8083-B タキ1000 921
8083-C タキ1000 922
8083-C タキ1000 922

梯子の色が2色になっているのは良いのですよね(;^_^A

標記類は

標記はKATOならではで、キレイに印刷されています。
JOTのマークはザラザラなバブルジェット印刷ってところです。
タンクの接合部分が開いていて非常に気になりますね

ジェット燃料輸送専用の燃料種別「JP-8」が再現されてます。ザラザラ印刷ではありますが。

新規金型が他の台車(8083D)FT21A

台車は新規金型でブレーキ改良型のFT21Aとなってます。だいぶ似てきましたね。
車輪も幅が狭くなった気がします。

全体的に小さくなった感じでしょうか。モールドもシャープに仕上がってます。

バラしてみます

簡単にばらせました。タンク部分は色の変わり目で2分割されました。
ということは青一色や黒一色のタキは分割線が見えちゃうので、また新し型を起こすのでしょうかね?
梯子はTOMIXに似た感じですね。

これまでのタキと

タンクの底部分はだいぶ作りが変わりましたね。ねじ留めでしたが、今回のは爪で留まっているだけです。

タンクの上側も作りがかわりました。全体的なタンクの大きさは変わっていないようです。
踊り場?部分も似ていますが、かなり変わってたりもします。
反射板がある方は従来の方です。
基本的には大きさは同じようです。手すりの作りなどがちょっと変わってますね
裏側はこんな感じです。

と言うことで
今までのタキ1000に反射板が取りつけ出来るパーツをごっそりと交換してみました。さすがKATOですね。基本構造変えずなので移植は出来るようです。実車と比べるとタンクから手すりまでが広すぎるんですよね。 ここは変えずなんですね (;^_^A

作りが一緒ということで、新規金型の台車を逆に移植してみました。こちらはねじ留め式でしたが上の画像のようにできました。ここはホビセンからもアナウンスがありましたので、こちらでも試してみました。

TOMIXのタキ1000と

端梁の作りはTOMIXの方が良いですよね。KATOは従来品に合わせたそんな感じです。

タキ自体の色味の違いや大きさの違いもありますが、台車の作りはかなり違いますね。
TOMIXは左側です。

TOMIXのタキに台車を移植してみました(;^_^A
これはこれで良い感じです。そのままでは移植できませんので。

TOMIXのタキ1000 米タン入線記はこちら↓↓↓

いつもの撮影場所で

反射板を引っ掛ける部分があるパーツを移植できましたので、反射板を取付けて様子を見たところです。今まではボンドGクリヤーなどで接着してましたが、これからはサクッと取付けるだけになりますね。

次回は弄ります。たぶん

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型