どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから新発売されました215系電車 になります。
入線記はこちら↓↓↓で公開中です。よかったら見てください
それでは、ちょっとだけ弄ります。
整備という名の加工を
巷ではTNカプラー化が流行ってる?ので、筆者もボディーマウントTNカプラー化してみます。
ちょっと難しそうです。
電連付きTNカプラーの手持ち在庫があったはずと、探してみましたがありませんでした。
近くのお店に・・・在庫なしだそうです。近場ではどこも在庫が無いようです。再販されたら考えましょうか。
仕方なく手持ちであったJC6390密連型TNカプラーSP黒を使います。薄型のだったかと思います。485系くろしお用の前面カプラーです。これは何かに使おうと思ってたやつかもですが、使ってしまいます(;^_^A
ダミーカプラーの受けの部分を加工します。
TNカプラー本体が入るように削っていきます。光漏れも考慮しつつひたすら削ります。
ブレイクタイム☕
そう言えばクモハ215-100って異様に軽いですよね。
あらウエイトが入っていませんでした。巷ではここに鉄コレのウエイトがドンピシャではまるようです。筆者は鉄コレパーツは購入しませんので試すことが出来ませんでした。
その代わりに純鉛シートを切って貼り付けました。
軽すぎるとポイントでトングレールを超えちゃうこともあると思います。
床下セットを開けたついでにライト基板の抵抗側を見ておきます。
ヘッドライト用の抵抗が[102]刻印のです。間違っているかもですのでご自身でご確認を。
ここは次回にでも
TNカプラーを取り付けるのですが、そのままポン付け出来れば優秀なんですが、そうはいかないようです。
両端の爪の部分をカットします。
スカートの間に入るように加工したらボンドGクリヤーで接着してしまいます。
加工しておいたスカートを取付て、
大丈夫そうか見回します。
スカートは2か所のみ裏側を削っています。
前から見えるところは加工していません。
ボディーを取り付けて確認です。
横濱模型のわりにはキレイに出来たんじゃないかと(;^_^A
光漏れも見ておきます
ダミーカプラー周りの枠は残したので、光漏れもないように見えます。
ちなみにこれ、KATOのハイパーDXでのMAXパワーです。
連結確認です。
連結は良いみたいです。床下に段差がある分TNカプラーの高さも同じくらいです。
まぁ真っすぐはつながって当然ですね。
では、次の確認です。
TNカプラーを全開まで開いてみます。
これだけカプラーが出てくればいう事なしです。
KATOのカーブレールR282のS字です。実車では有り得ないS字ですね。
動画があればいいんですが。
次はポイントレールです。
動画じゃないと判りづらいのですが、KATOの4番ポイントでも確認してみます。
こちらも問題ないようです。
いつもの撮影場所で
電連が無いので、M車側は未施行になります。
まだまだやりたいことはあります。花粉症が軽減されるまで亀さん状態ではありますが、何とか作業しようと思います。
次回に続きます
動画もあります。こちら↓↓↓で公開中です
駄作ではありますが、見て頂けると本人が喜びます(;^_^A
チャンネル登録もしていただけると本人がやる気を出すかもしれません(;^_^A
Re-Color TOMIX 215系 トイレタンク試作品
リカラーさんの3Dパーツ、新作215系トイレタンクのテストショット品を取付させていただきました。
左がサハ215、右がサロ215になります。
かなり細かく出来上がっていると思います。まだ手直しするという事ですので、今から楽しみですね。発売時期はまだ未定だそうです。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
整備加工(弄る)その2はこちら↓↓↓