NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




485系1500番代 特急「はつかり」(1982年頃)が入線しました。TOMIX 98795 98796 HG

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

トミックスから発売されました485系1500番代 特急「はつかり」になります。
1982年頃の盛岡~青森間のエル特急はつかりを再現できる構成になっているようです。

~~485系は国鉄を代表する交直流両用の特急型電車です。
1500番代は1974年に製造された北海道向けの特別耐寒耐雪型の番代区分で、22両が製造されました。
札幌~旭川間のエル特急「いしかり」で運用されるも想定を超える雪の影響などにより、1980年頃には781系に置き換えられる形で青森運転所に転出しました。
東北新幹線開業後は盛岡~青森間に短縮された「はつかり」や「白鳥」「いなほ」などで運用され持ち前の性能を発揮しました。出典:TOMIX~~
製品情報はこちら↓↓↓からどうぞ

出遅れてのイマサラ感ありますので、サラッと中身を見てみます。

模型データ

基本セット

セット内容は
クハ481-1500
モハ484(初期型・T)
モハ485(初期型)
モハ484-1500
モハ485-1500(M)
クハ481-1500

付属品は

特急シンボルマーク、スカート、アンテナ、ATS車上子、スノープロウ、トレインマーク、治具

トレインマークは「白鳥(イラスト)・いなほ(イラスト)」が付属で「はつかり(イラスト)」は車両に装着済み

増結セット

TOMIX Nゲージ 国鉄 485 1500系 はつかり 増結セット
製造年2022年(9月16日発売) 価格11,220円

セット内容は
サロ481-1500
モハ484-1500
モハ485-1500(T)

サイドビュー(^^♪

クハ481-1500(基本セット)
モハ484(初期型・T)(基本セット)
モハ485(初期型)(基本セット)
モハ484-1500(基本セット)
モハ485-1500(M)(基本セット)
サロ481-1500(増結セット)
サロ481-1500(増結セット)上の画像の反対側
モハ484-1500(増結セット)
モハ485-1500(T)(増結セット)
クハ481-1500(基本セット)

M-13モーターフライホイール付動力
新集電システム、黒色車輪採用
また、全車TNカプラー(SP)標準装備のHG仕様でトイレタンク(汚物処理装置)は取付済み
車番・JNR or JRマークは選択式インレタ(転写シート)
サロ481-1500番代(元サロ181 1100番代)が新規作成となっています。
モハ484-1500、モハ485-1500の床下機器は新規作成で再現されています。

ヘッドライト・テールライト点灯確認

ヘッドライト・テールライト(テールランプ)の点灯確認ヨシ👉

ヘッドライトは電球色っぽい物が点灯しました。
なかなか明るいです。

テールライトのでべそテールもしっかりと点灯してます。

標記関係は

クリーム4号に赤2号の帯で塗分けは良いですね。ドア周りがちょっとあれですので、水性ホビーカラーH-33 あずき色で次回にでもちょんちょんしてみます。側面の標記類はナッシング。
運転台部分は後方監視窓が表現されています。T18編成セット(98711)は逆に埋めてある仕様となってます。
側面の「JNR」マークは印刷されていませんので、お好みで転写してくださいです。
おすすめはあれですよ↓

前面のカプラーが出過ぎ?って思って実車の写真と合わせてみたらそうでもなかったです。

ドア(引き戸)のスライド用レール、ステップ部のシルバー色での色さしはホント嬉しいですね。
床下には配管表現付きTNカプラーが採用され、あると無いとでは見栄えが違いますね。汎用品ですから配管が生えている位置が実車とは異なります。

サロを見てみます

グリーンカーマークもキレイに印刷されています。

屋根上

PS16HGパンタグラフ(トミックス品番0234)となります。
屋根上機器は情報量多めです。色さしを行うとより楽しめそうです。

初期型と1500番台の屋根上です。どちらも計測用変圧器が小型の物が取り付けられています。初期車では両パンタ間に通された導体とこれを支える高圧碍子が「いかにも交直流車」っという感じたまらんです。
またキノコ型クーラーもいい味出してますよね~(^^♪

妻面です。貫通扉は無塗装(クリーム色4号)のままですね。
配管表現付きTNカプラーがいい仕事しすぎています(;^_^A
左側の方はカットしても良さそうです。

特急マーク・・・

TOMIXの純正品でも良いのですが、筆者の所ではKATO機が多めですのでそちらに合わせています。
何度か出てきていますので、おわかりかと思います。
・KATO 純正パーツ Z04-0939 クハ481 300番台特急マーク Assy

これをちょい加工します

マークの後ろ部分を削って薄くするだけです。
差し込むときに入らないので、差し込むところ凸側を削ります。

取付確認!

サイドから見るとこんな感じです。
ちょっと浮いているように見えますよね。

いつもの撮影場所で

入線記ですのでイジイジはほどほどにしておきます。
4灯のライト(前照灯)が他の485系と違ってたまらんですわ。

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型