どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売されています、185系「新幹線リレー号」になります。
1982年~1985年頃が楽しめます。
入線記はこちら↓↓↓で公開中です。
とりあえず弄ってみます。
整備という名の加工を
先ずはバラします。
導光材の加工
トレインマークを少し後ろにセットバックしたいので、導光材の方を少し削ってみました。
どうなるかは後ほど
ライトケースベゼル
ベゼル部分一式がボディーから簡単に取り外せます。
これをガンダムマーカーEX ガンダムメッキシルバーでササっと塗ります。
今ではくすんでいますが、当時の写真を見てみるとメッキが輝いています。
いちおうキラキラにはなったかと思うのですが…
ヘッドマークガラス
トレインマーク部分のガラスパーツを取付けます。
使うのは
・模型工房パーミル TOMIX 185系ヘッドマークガラスパーツ 6個入り 2019年以降製品用 330円
数年前に購入した物なので現在の価格は違うかもしれません
模型工房パーミルさんお販売ページはこちら↓↓↓
取付はトレインマーク部分か枠の方に接着します。
接着にはセメダイン ハイグレード模型用接着剤 CA-089がおすすめです。
速乾性ではないので、固定したら他の作業を行います。
トレインマーク部分のガラスっぽい感じが表現できたかと思います。
連結器カバー
こちら連結器カバーなんですが、115系用?になっています。
・倶利伽羅 連結器カバー 布型柔軟タイプ 国鉄時代・近年の信越エリアなど向け【2個 Tomix TNカプラーSP置換用 】800円
こんな感じの3Dパーツです。
塗装してみます
サーフェーサーでプシューっと
けっこう積層痕が目立ちますね。
この後はカバー部分と連結器部分の塗分けを行います。
GSIクレオス Mr.カラー スプレー S58 黄橙色を筆塗しました。
筆のまだら具合が丁度良い感じです。
他の味付け的な化粧はお任せ。
185系についているTNカプラーには対応していませんので、3Dパーツの方を削って合わせます。
ユーザー取付パーツ
色々とありますが、今回はホイッスル(カバー付き)、ジャンパ栓(ケーブル付)、特急マークを取付けます。
これと
信号炎管はKATOのAssyパーツを使います。
ちょっぴり大きめですが、KATO製品過多の筆者ですのでそちらに合わせてます。
信号炎管の主張が激しいですが(;^_^A
ケーブル付ジャンパ栓は1985年頃のを再現して根元からつや消しブラックで塗り塗りしています。1982年頃だとジャンパ栓は3個付いています。
いつもの撮影場所で
連結器カバーの形が当時の185系用とはちょっと違うのですが、まぁ雰囲気は出たでしょう。まぁ付いていない方が多かったでしょうから飽きたら元に戻します。
まだまだ弄りたいところはありますので、次回に続きます。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。