NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




EH500 3次形・増備型 が入線です! TOMIX 7167

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓の機関車

トミックスから新発売されました、EH500 3次形・増備型(量産車73号機~)です。2次形に次いで3次形もついに入線!\(^o^)/

EH500はKATO機以外は浮気しないと決めていたのに・・・
なんだかんだ言って所有するKATO機に迫る数量となりました。

それでは中身をサラッと中身を見てみます。


模型データ

TOMIX Nゲージ 7167 JR EH500形 3次形 増備型
製造年2022年(9月28日発売) ロット:N36BB 価格12,100円

本体の他に付属品

ナンバープレート(前面用)
ナンバープレート(側面用)
無線アンテナ
ホイッスルカバー、信号炎管
ヒューズ箱
手すり
自連形TNカプラー
自連形ダミーカプラー
ダミーカプラー受け
説明書

ナンバープレートは「EH500-74」「EH500-75」「EH500-76」「EH500-79」

サイドビュー(^^♪

TOMIX 7167 EH500 3次形 増備型 公式側
TOMIX 7167 EH500 3次形 増備型

M-13モーターフライホイール付動力
銀色車輪標準装備
8軸集電8軸駆動ではありますが、前位と後位で別集電です。

標記関係は・・・

いつもの意地悪な拡大画像です(;^_^A
標記や塗装・塗分けはきれいに出来ていると思います。
金太郎のロゴもキレイに印刷されています。

屋根上

屋根上は全部シルバー色になりました。
PS22E形下枠交差式パンタグラフが搭載されています。壊れたら白箱の品番0218で補修できます。しかし再生産予定には今のところないようです。EF81と兼用なんで困ったもんです。

ヘッドライト・テールライト点灯確認

電球色LEDでトップライトと共に点灯しています。
テールライト部分は白色を再現しています。
良く見てみたら窓ガラスパーツがちゃんとはまっていないですね。それと傷が目立ちます(;^_^A

それは置いといて、どうなっているのかと中を見てみます

先ずは台車を取り外します。
そうすると分解は早いです。
後はシャフトを解除して、ボディーを取り外すだけです。

ボディーの内側を見ると、白色のパーツが見えました。これですね(;^_^A

さらに取り外して

1次形兼用パーツですから、実車より先?にLED化なんても出来そうです。

ついでにライト基板も見てみます。

EA07と刻印がある基板でした。抵抗1KΩ、チップLED、ショットキーバリアダイオードでしょうか?これがはんだ付けされています。
サイドビュータイプのLEDではなかったです。
こちらが壊れたら修理対応となっています。

もうついでのついでで

動力ユニットです。モーターのブラケットはM-13の証でもあるブルー色です。
フライホイールが2個チラッと見えます。
この動力ユニットのパーツがテックステーションで発売されましたら1次形を交換してみましょうか。

ここまで来たらこれもやっちゃいます。

ナックルカプラー化(カプラー交換)

ばらしたついでにカプラー交換もしておきます。

使うのはいつものパーツです

便利なリカラー製カプラーソケットです。
・TX091 TOMIX→KATOナックルカプラーソケット 改良版 6個入り
それとKATOのAssyパーツ
・Z01K0224 ナックルカプラー(灰)
灰色のナックルカプラーは2種類の色味がありますので、お好みの方で。
筆者はスカートの色に近い方をチョイス

交換したらスカートを組み上げます。
簡単ですね。

いつもの撮影場所で

走りの方は、良い走りです。
動力更新車は3次形が多いですが、そろそろ1次形も手すり別パーツフライホイールでどうでしょうか・・・と立石方面に向かって言ってみます。

鉄道150周年記念日にはEH500の入線記となりました。

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型