どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売されています、シン・EF66 27号機です。
動力が更新され鬼カントカーブも良く走るようになりました。
M-13もーたの信頼性はどうなのかわかりませんが、M-9モーターよりかは良いのかな?
筆者の旧品番EF66 27号機もモーターが逝ってしまい交換した経緯があります。
前回までのあらすじはこちら↓↓↓
27号機は8月15日で50年だとか。その日に間に合うかと思いましたが・・・
それでは少しだけ弄ります。
整備という名の加工を
たまにはパンタグラフも塗装してみます。
脱脂からのミッチャクロン マルチ、タミヤのニュートラルグレーをプシューっと。
結論から申し上げますとニュートラルグレーではちょっと色が違いました。もっと明るめの色合いでタミヤのグレー色のサーフェイサーが近い感じもします。
ま、色音痴なので💦
乾かしている間に
スカートにエアホースを
使いかけのエアホースで決めます。
お馴染みのレンタルレイアウトリカラー(RE-Color)さん謹製の3Dパーツ
・CM001 汎用エアホース 600円
もう塗装はしましたので、これをスカートに植えます。
スカートの元のモールド仕上げのコックを削って、0.5㎜のドリル刃で穴あけ。
後は差し込むだけです。少量のボンドGクリヤーで固着はさせています。
スカート組を動力ユニットに取付けてニヤニヤします。
模型ではありますが、っぽくなってきました。
ユーザー取付パーツ
ユーザー取付パーツで重製品を使うのは、ナンバープレートとメーカーズプレート、前面手すりくらいでしょうね。
それと、KATOのAssyパーツで金色のホイッスル、信号炎管です。
・KATO Z03-1034 EF200 ホイッスル 440円
ホイッスルはそのままでは差し込めないので、少し削ってから差し込んでいます。
信号炎管は色を塗るの忘れっ車でした。列車無線アンテナも塗っていないのでどこかでこそっと塗り塗りしておきましょう。
合体!
お~もうカッコイイ!
いつもの撮影場所で
時間が取れたら次はJR貨物新更新車でも弄ります。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。