NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 が入線しました。MICROACE A2473

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

マイクロエースから新発売されました、 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セットです。

12系700番代は「SLやまぐち」号用に12系客車の内外装をリニューアルしたもので1988年に登場しました。蒸気機関車牽引列車に相応しくレトロ調のデザインが車内外に採用されました。スハフ12-702が「明治風」で鉄道開業当初のイギリス型客車をイメージしたデザイン、オハ12-703が「大正風」で明かり取り窓のついた木造客車をイメージしたデザイン、オハ12-702が「昭和風」で昭和初期鋼製客車をイメージしたデザイン、オハ12-701は「欧風」で1880年代のオリエント急行用客車をイメージしたデザイン、オハフ13-701は「展望室風」でサロン風のデザインといった、各車両毎に異なるテーマが設定され、インテリアのみならず外見上も木目調表現、リベット表現の追加や屋上空調機器を隠すダブルルーフ状の塞ぎ板やドーム状屋根を模した飾り屋根の屋根肩部への設置など、各車のテーマに沿うかたちで細部に至るまで手が入れられました。2001年には一部装飾の撤去、2003年にはオハ12-703の津和野方に展望室を設置する工事が行われ編成順が変更されました。2005年には全車とも車体色が茶色に白帯の姿に統一されました。

商品詳細はこちら↓↓↓

製品発表から6か月もかからないで出場です。たぶんですがすでに出来上がっていてKATOのマイテ49の発売待ちだったのではないでしょうか。

それでは中身を見てみます。

模型データ

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

マイクロエース Nゲージ A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット

製造年2024年(8月8日発売) 価格26,700円

セット内容は
スハフ12 702
オハ12 703
オハ12 702
オハ12 701
オハフ13 701

付属品
ジ行先シール

サイドビュー(^^♪

A2473_12 (5)
スハフ12 702
A2473_12 (6)
オハ12 703
A2473_12 (7)
オハ12 702
A2473_12 (8)
オハ12 701
A2473_12 (4)
オハフ13 701
A2473_12 (9)
オハフ13 701

●2001年の一部装飾の撤去までの姿
●オハフ13-701の展望デッキは金属製の柵部品を使用
●車端部にトイレ流し管部品を装着
●黒色車輪標準装備

テールライト点灯確認

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

テールライト点灯確認ヨシ👉
オハフ13の方の柵は金属製パーツだとか。

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

裏返してみました。
あ~ボディーマウントTNカプラーが取付できないのですね。
爪をカットしてボンドGクリヤーで固着させればいいのか。

車端部パーツ

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

車端部のトイレ流し管部品が装着されました。

これの反対側は

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

こんな感じで仕上がっています。
取り外しも、TNカプラー併用も可能ですが、ちょっと加工しないとならないようです。

前回品のオハフ13と並べてみる

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

前回発売のオハフ13 701を出してきました。
車体の塗装は同じ感じではありますが、装飾の金色が変わりました。
オハ12 701も金色の部分の色味が変わっています。

いつもの撮影場所で

MICROACE A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット マイクロエース鉄道模型

所有しているやまぐち号を並べてみました。左からマイクロエース、TOMIX、、TOMIXとKATOのマイテ49です。35系とKATOの旧製品は入っていません。
マイテは帯の色など違いはあるでしょうが、とりあえずってところです。

さて、やまぐち号にはどんな製品があるのかと言いますと
・10135 S2007A C57やまぐち号客車セット
・10-302 JR C57 JR西日本 やまぐち号(茶)7両セット
・92391 12系客車(やまぐち号)5両セット
・92594 12系客車(やまぐち号用茶色客車)セット
・TS-205 12系客車(茶色客車)セット
・98279 JR 35-4000系客車(SLやまぐち号)セット
・10-1499 D51 200+35系(SL「やまぐち」号)6両セット
・10-1500 35系4000番台(SL「やまぐち」号)5両セット
・A2470 12系700番台「SLやまぐち号」用レトロ調客車 6両セット
・A2472 12系700番台SLやまぐち号用レトロ調客車 5両セット・リニューアル
・A2473 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット

被りはありますが、意外と製品化されていますね。

編成

1988~2001年
C57 1スハフ12 702オハ12 703オハ12 702オハ12 701オハフ13 701
1989年6月
C57 1スハフ12 702オハ12 703オハ12 702オハフ13 701マイテ49 2
1990年6月
マイテ49 2スハフ12 702オハ12 703オハ12 702オハ14 701オハ12 701オハフ13 701C56 160C57 1

他にもあると思います。ホリデーパル「サロンカー」のオハ14 701が連結されていたこともあったのですね。子の編成を再現するのも面白そうです。

まずはカプラー交換からですね~(^^♪

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型