NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




特急「あずさ」誕生から50年

どうも~(^^)/
相互リンクしてます、くさたんさんのブログで12月12日はあずさ号運転開始という記事を見ました。今日は13日ですが(;^_^A
もう50年も経つのですね。
azusa-1212-11模型ネタで撮った新宿駅での一コマです。
二番煎じで、「鉄道に萌え」のくさたんさんの真似になりますが、横濱模型に所属している「あずさ」をご紹介します。
azusa-1212-2右から、1966年12月12日 181系「あずさ」(ときと共通運用)
1973年10月01日~ 183系0番台「あずさ」
1975年12月01日~ 189系国鉄色「あずさ」
1982年11月15日~ 183系1000番台「あずさ」
1987年12月~ 183系GU「あずさ」
1992年~ 183系「あずさ」高原とアルプスをイメージした183系
1997年~ 189系あさま色の「あずさ」(画像にはいませんね。入れ忘れました)
189系~「あずさ」
1993年デビューのE351系「スーパーあずさ」1994年12月3日運行開始
2001年12月1日~ E257系あずさ

入線してませんが、この他にTOMIXから98612 189系電車 (M50編成・あずさ色)92892 189系電車 (グレードアップあずさ復活色・M52編成)などがありますね。

azusa-1212-6183系とE351系です。E351系は模型なのに振子機能がありかなりバンク角が深いですね。
この当時によくぞ表現しました!
azusa-1212-8KATO 20-181 複線曲線線路 R414/381-45°にクハE350を載せた状態です。
車輪がちゃんと接地してますが、これは車体を加工してます。
azusa-1212-10右のクハ351は未加工の状態です。車輪が少し浮いているのがわかりますか?
そうなんですよ。今まで走らせたことがなかったので気付きませんでしたが、車輪が浮いていたんですね~

これが直線で立ち上がる(ポイント通過する)と脱線するというお話が「鉄道に萌え」のくさたんさんがブログの中で紹介されてました。

床下のある場所をちょっこり加工するだけで全車輪が接地するようになりますので、ぜひ加工してみてくださいね。

番外azusa-1212-4模型を探していたらこんな古いのが出てきました。
レールが2本付いた、しかも企画JR東日本なんてブックケースに書いてあります。
共同企画シリーズ第1弾 183系 GUあずさ ですが全車大窓の製品です。
第2弾はなんでしたか? 

では(@^^)/~~~

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型