NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

6月
10
ワフ29500 品番:1-826 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 10日 終日
KATO 1-826 (HO)ワフ29500 カトー HOゲージ 16番 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品HOゲージ車両、ワフ29500を販売。

【 2025年6月10日(火) 】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
1-826(HO)ワフ29500
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,380円(税込)

(HO)ワフ29500について

●ワフ29500は昭和30年(1955)から昭和36年(1961)までに総数650両が製造された有蓋緩急車です。それまでの有蓋緩急車の実績から、貨物室の積載荷重5t・床面積15.05㎡を確保し、車掌室の床面積は6.73㎡とした上でストーブや休憩用の長椅子の設置、乗降に有利なデッキ付として車掌の乗務環境も考慮された設計となりました。D51牽引の本線クラスの貨物列車のほか、C56などが運用されるローカル路線で見られる短編成貨物列車など幅広い用途で活躍しました。

◆HOゲージ国鉄形貨車ラインナップに有蓋緩急車が登場です。<1-203 (HO)D51標準量産形>や貨車各種とあわせてお楽しみいただけます。

商品特徴

①昭和30~50年頃に見られた形態で製品化
②一部手スリ類の別付により細密かつ的確な形状を表現
③立体感のある台車まわりディテールを再現
④屋根の煙突は通常/嵩上げの2タイプから選択可能
⑤車輪はスポーク車輪を採用
⑥車体ナンバー・所属表記・検査表記は、実感的なレタリングシートで選択可能
⑦その他の車体表記は印刷でリアルに再現。荷重表記:「荷重5t」 自重表記:「自重10.5t」 形式名:「ワフ29500」 換算表記:「換算1.4」 検査周期表記:「C2」
⑧両エンドともテールライト点灯(消灯スイッチ付)
⑨別売のNゲージ用室内灯セットを取付可能

セット内容

単品
(HO)ワフ29500
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー
煙突台座
手ブレーキ
レタリングシート
煙突
白手スリ
妻面手スリ
ベンチレーター
解放テコ

編成

(HO) ワフ29500_編成例

別売オプション

なし

関連商品

なし

パッケージ

HO 1両 紙箱

Assyパーツ

(HO)ワフ29500

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/ho/ho_wafu29500

購入・予約・在庫情報

 

6月
17
923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット 品番:10-896S 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 17日 終日
KATO 923形3000番台<ドクターイエロー> 3両基本セット 2023年12月発売予定 品番:10-896S KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、923形3000番台<ドクターイエロー> 3両基本セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年6月17日(火) 】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
10-896S923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
14,520円(税込)
前回の発売日は2023年12月25日

923形3000番台<ドクターイエロー>について

●東海道・山陽新幹線の人気車両、923形3000番台<ドクターイエロー>を再生産いたします。
通称「ドクターイエロー」と呼ばれている923形3000番台のT5編成は、東海道・山陽新幹線で、線路の保守を行う基礎データを収集する新幹線電気軌道総合試験車です。黄色い外観が特徴で、新幹線ファンや子供たち、旅行客にも人気の高い車両です。
◆東海道・山陽新幹線の300系~N700Sまでの幅広い世代の新幹線と一緒に運転をお楽しみいただけます。
◆今回の製品よりスロットレスモーターを採用、また増結セット付属のセット名シールが廃止、ブックケース表面の名称が変更になります。それに伴い3両基本セットの品番と、各セットの上代価格・JANコードが変更になります。また各車ボディを近年の仕様で再現いたします。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。

商品特徴

●JR西日本所属の3000番台T5編成をプロトタイプに、JR東海所属のT4編成とは異なる細部(7号車アンテナの有無、ジャッキアップ用穴、屋根色等)を的確に捉えて再現
●車体の随所に配された、試験車ならではの屋根上の観測ドームや検測機器を再現
●2号車/6号車のパンタグラフ付近に設置された「検測用投光器」を点灯式で再現
●特徴ある黄色の車体塗装を美しく表現
●通常の700系とは違う先頭車のヘッドライト/テールライトは色調の異なる2色ヘッドライトを表現
●連結部には復元機能の付いた、E5系「はやぶさ」と同様の扱いやすいホロ連結器(KATOダイヤフラムカプラー)を採用
●側面窓は、実車の検測走行時の姿を再現するため、ロールカーテンがかかった状態で表現
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●3両基本セットは紙箱、4両増結セットは7両ブック形ケースタイプで、3両基本セットを収納可能
●DCCフレンドリー

セット内容

3両基本セット
923-3001
923-3002(M)
923-3007
■付属品
リレーラー

編成

10-896s_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1174N700A「のぞみ」 基本セット(4両) 
10-1175N700A「のぞみ」 増結セット(4両) 
10-1176N700A「のぞみ」 増結セット(8両) 
10-1766特別企画品
300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット
10-1794500系 新幹線「のぞみ」 8両基本セット 
10-1795500系 新幹線 「のぞみ」 8両増結セット 
10-1697N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

Assyパーツ

(N)923形3000番台<ドクターイエロー>
(N)923形3000番台<ドクターイエロー>

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/dr_yellow

購入・予約・在庫情報

 

923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット 品番:10-897 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 17日 終日
KATO 923形3000番台<ドクターイエロー>4両増結セット 2025年6月発売予定 品番:10-897

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、923形3000番台<ドクターイエロー>4両増結セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年6月17日(火) 】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
10-897923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,420円(税込)
前回の発売日は2023年12月25日、2021年9月16日

923形3000番台<ドクターイエロー>について

通称「ドクターイエロー」と呼ばれている923形3000番台 T5編成は、”東海道・山陽新幹線で、線路の保守を行なう基礎データを収集している新幹線電気軌道総合試験車で、黄色い新幹線として人気です。
KATOは、架線検測用パンタグラフを照らす「検測用投光器」を点灯式で再現するなど、リアルかつ的確に製品化いたしました。

商品特徴

● 700系新幹線をベースに登場したのが923形3000番台(T5編成)は、平成17年(2005)に製造されました。月に数度、東京-博多間を往復し、電気設備や軌道設備などを検測し安全輸送を支えているます。
● JR西日本所属の3000番台T5編成をプロトタイプに、JR東海所属のT4編成とは異なる細部(7号車アンテナの有無、ジャッキアップ用穴、屋根色等)を、的確に捉えて製品化
● 特徴ある独特の色調の塗装を的確に再現
● 車体の随所に配された、試験車ならではの屋根上の観測ドームや検測機器を的確に再現
● 2号車/6号車のパンタグラフ付近に設置された「検測用投光器」を点灯式で再現
● 通常の700系とは違う先頭車のヘッドライト/テールライトは、色調の異なる2色ヘッドライトを表現
● 連結部には復元機能の付いた、E5系「はやぶさ」と同様の扱いやすいホロ連結器を採用
● 側面窓は、実車の検測走行時の姿を再現するため、ロールカーテンがかかった状態を表現
● 定評あるフライホイール搭載動力ユニットを装備
● 3両基本セットは紙箱、4両増結セットは7両ブックケースタイプで、3両基本セットを収納可能
● DCCフレンドリー
●基本セット(3両)には、リレーラー付属

セット内容

増結セット
923-3003
923-3004
923-3005
923-3006
■付属品

編成

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1174N700A「のぞみ」 基本セット(4両) 
10-1175N700A「のぞみ」 増結セット(4両) 
10-1176N700A「のぞみ」 増結セット(8両) 
10-1766特別企画品
300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット
10-1794500系 新幹線「のぞみ」 8両基本セット 
10-1795500系 新幹線 「のぞみ」 8両増結セット 
10-1697N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 

パッケージ

7両ブックケース

Assyパーツ

(N)923形3000番台<ドクターイエロー>

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/dr_yellow

購入・予約・在庫情報

 

6月
24
701系1000番台 盛岡色 2両セット 品番:10-1556S 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日
KATO 701系1000番台 盛岡色 2両セット 2025年6月発売予定 品番:10-1556S KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、701系1000番台 盛岡色 2両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済

ポイント
JR東日本、盛岡車両センター所属車を製品化
動力にスロットレスモーターを採用
品番品名価格
10-1556S701系1000番台 盛岡色 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
11,880円(税込)

メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年6月24日(火)

701系1000番台 盛岡色について

●東北各地の地域輸送で活躍する701系から、東北本線一ノ関~盛岡間などを結ぶJR東日本、701系1000番台盛岡色、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道をまたがって盛岡~青森間を走る青い森鉄道の青い森701系が再登場です。701系1000番台盛岡色は紫色のラインと幕板部分に別色の帯がある点が特徴です。また青い森鉄道線とIGRいわて銀河鉄道をまたがって盛岡~青森間を走る青い森鉄道 青い森701系は愛らしいデザインの人気キャラクター「モーリー」を配した第3セクター車両ならではの大胆なラッピングが特徴です。

◆各製品とも実車同様に2編成併結の4両編成での運転シーンもお楽しみいただけます。また、2両編成なので、Nゲージ入門用としてもオススメです。

◆今回製品より、動力にスロットレスモーターを採用いたします。

商品特徴

・JR東日本、盛岡車両センター所属車を製品化
・台車・床下機器はグレー、また実感的なスカート形状を再現
・胴受(ジャンパ栓位置違い2種)・電連付属
・LED式行先表示を再現。前面表示は「ワンマン盛岡」を印刷済、側面表示は黒ベタ印刷、行先表示シール付属
・各先頭車ともヘッド/テールライト・前面表示点灯(消灯スイッチ付)。電球色LED採用
・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済
・動力車は片台車駆動。トラクションタイヤ装備
・DCCフレンドリー

セット内容

2両セット
クハ700-1014
クモハ701-1014(M)
■付属品
交換用前面表示(無地)×2
行先表示シール
電連×2
消灯スイッチ用ドライバー

編成

701系_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1917HB-E300系「ひなび」 2両セット 
10-1918HB-E300系「SATONO」 2両セット 
10-1967H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット 
10-1968H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 
10-1973E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 
10-1974E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 
10-1969E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 
10-1970E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) 
10-1971E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) 
10-1562青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット 

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

10-1562_701_assy
(N)青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)/
青い森鉄道 青い森701系 / 701系1000番台 盛岡色

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/701_1000_morioka

購入・予約・在庫情報

 

D51 標準形 品番:2016-9 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日
KATO D51 標準形 2025年6月発売予定 品番:2016-9

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、D51 標準形を販売。

【2025年6月24日(火)】メーカー出荷(発売日)

2016-9D51 標準形
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,200円(税込)
前回の発売日は2019年6月25日

D51 標準形について

●D51は「デゴイチ」の愛称で親しまれた国鉄の蒸気機関車です。昭和10年(1935)に登場し、日本最多数の1115両が製造された、日本を代表する蒸気機関車です。日本の鉄路に適した蒸気機関車として、幹線から亜幹線まで、旅客列車、貨物列車を問わず大活躍しました。
◆客車列車、貨物列車など様々な編成の牽引機におすすめの蒸気機関車です。
好評発売中の<22-102 サウンドボックス>と「22-221-1 サウンドカード<D51>」と合わせると、力強いD51のサウンドとともに運転をお楽しみいただけます。

商品特徴

・立体感あふれる台枠と実感的な黒色仕上げの動輪と車輪、そして細密かつ頑丈なロッド類により、蒸気機関車のダイナミックな走行装置を外観、走行ともに忠実に再現。
・先輪はスポーク車輪を採用。スポークの間が抜けたリアルな外観を再現。
・機関部とテンダーとの間隔の狭さや高低差など、全体のバランスを考慮し、D51の雰囲気を大切にしたプロポーションを実現。
・運転室は動力の小形化により、運転士人形を乗せることができ、バックプレートや運転席も再現。
・車体は、国鉄時代の現役機をイメージしてツヤ消し塗装とし、空気作用管の銅色を再現。
・運転室妻面の上部に丸窓があり、ATS発電機を装備。
・デフレクターは点検窓のあるタイプ。
・前部はスノープロー無しで排障器つき。
・スポーク先輪・従輪を装着。よりリアルな足回りを再現。
・先頭部連結用カプラー装着することにより重連運転に対応。テンダー用の交換用ナックルカプラー、先頭用重連カプラー(アーノルド・ナックル各1)付属。
・最小通過半径:R249mm
・実車同様ボイラーと台枠間の隙間や、穴の開いたボックス動輪の輪芯を表現。
・シリンダー尻棒、キャブ下台枠、ランボードの網目模様など細部もリアルに再現。
・ヘッドライト点灯。
・フライホイールを搭載した動力は、機関部はもちろん、テンダー全軸からの集電も実現し、安定した走行を発揮。
・選択式ナンバープレート:「352」「453」「611」「829」

セット内容

単品
D51 標準形
■付属品

編成

■D51 標準形 編成例
・国鉄時代の貨物列車のイメージ
D51 ワラ1 ワム70000 ワム90000 タキ9900 タキ3000 タキ3000 ワム90000 ワラ1 レ12000 ワム70000 ヨ5000
D51 ワラ1 トラ90000 トラ90000 タキ3000日本石油 ワラ1 テム300 テム300 レ12000 ワム90000 ヨ5000
・国鉄時代の旅客列車のイメージ
D51 オハフ33 オハ35 スハ43 スハフ42 オハ35 オハ47 オハ35 オハフ33

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
8025ワラ1 (2両入) 
8029ワム90000 
2017-5C62 山陽形(呉線) 
8059-2コキ5500 6000形コンテナ積載 (2両入) 
22-221-1サウンドカード D51
5127-3オハ35 茶 戦後形
5127-4オハ35 ブルー 戦後形
5128-3オハフ33 茶 戦後形
5128-4オハフ33 ブルー 戦後形
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
8056ワム70000(2両入)
20-283ユニトラック電動ターンテーブル 
8006レ12000 
8046-1ヨ5000 
8070テム300(2両入) 
2022-1C12 

パッケージ

クリアケース 401

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/d51

購入・予約・在庫情報

 

ED79 シングルアームパンタグラフ 品番:3076-3 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、ED79 シングルアームパンタグラフを販売。
JR北海道商品化許諾済

ポイント
動力にスロットレスモーターを採用
前面窓ガラスのワイパー表現を銀色に変更
品番品名価格
3076-3ED79 シングルアームパンタグラフ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,360円(税込)
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年6月24日(火)

ED79 シングルアームパンタグラフについて

●ED79は昭和63年(1988)に開業した青函トンネル区間専用の機関車で、国鉄のED75 700番台を改造する形で誕生した客貨両用の交流電気機関車です。青函トンネル内の独特の環境に適した構造となり、旅客列車は単機、貨物列車は重連で牽引して活躍しました。

◆寝台特急「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」、寝台急行「はまなす」の牽引で活躍しました。常用パンタグラフを当初の下枠交差形からシングルアームパンタグラフに交換したED79晩年の姿をお楽しみいただけます。

商品特徴

①JR北海道函館運輸所青函派出所(旧五稜郭機関区)所属機を製品化。平成22年(2010)より、2エンド側(函館寄)の常用パンタグラフをシングルアームパンタグラフに換装したスタイルを再現
②ED75の流れを引き継ぐ、コンパクトな外観を再現
③交流電気機関車の特徴である屋根上機器を金属線+緑色碍子でリアルに再現
④前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムは黒で再現。乗務員室側窓はアルミサッシ窓を再現
⑤前面窓ガラスのワイパーを銀色で表現
⑥アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
⑦選択式メーカーズプレート:「東芝」「日立」「三菱」  選択式ナンバープレート:「4」「7」「13」「14」
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。「カシオペア」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」などの寝台特急フル編成(室内灯付)を牽引可能
⑨クイックヘッドマーク対応。「北斗星」「カシオペア」のヘッドマーク付属

セット内容

単品
ED79 シングルアームパンタグラフ
■付属品
クイックヘッドマーク:「北斗星」「カシオペア」×各1
選択式ナンバープレート:「4」「7」「13」「14」
選択式メーカーズプレート:「東芝」「日立」「三菱」
ジャンパ栓
交換用ナックルカプラー

編成

10-2105_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
7008-FDD51 後期 耐寒形 北斗星
10-1317コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット 
7008-LDD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) 
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載 
10-2105寝台急行「はまなす」 7両基本セット 
10-2106寝台急行「はまなす」 3両増結セット 

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

(N)ED79 シングルアームパンタグラフ 

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/ed79_slm

入線記

購入・予約・在庫情報

KATO 3076-3 ED79 シングルアームパンタグラフ

 

寝台急行「はまなす」 3両増結セット 品番:10-2106 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日
KATO 寝台急行「はまなす」 3両増結セット 2025年6月発売予定 品番:10-2106

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、寝台急行「はまなす」 3両増結セットを販売。
JR北海道商品化許諾済

【2025年6月24日(火)】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
10-2106寝台急行「はまなす」 3両増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,370円(税込)
ポイント
昭和63年(1988)に登場し、客車寝台列車の終焉まで活躍した人気の定期寝台急行列車を製品化
スハネフ14は、オハネフ25から改造された550番台の北海道形と呼ばれる切妻(折妻)・白帯タイプを再現

寝台急行「はまなす」 3両増結について

●寝台急行「はまなす」は青森から青函トンネルを経て札幌まで運転されたJR北海道の寝台急行列車です。昭和63年(1988)の青函トンネル開業を機に登場し、B寝台車・カーペット車・ドリームカー(リクライニングシート車)の指定席・自由席車と多彩な設備を持つ車両を連結した人気の高い車両でしたが、平成28年(2016)3月の北海道新幹線開業により引退となりました。14系座席車5両+寝台車2両を連結した7両編成が基本ですが、繁忙期には増結を行い最大12両編成で活躍する姿も見られました。

◆最後まで活躍を続けた客車寝台列車の一つとして人気の高い寝台急行「はまなす」が再登場です。牽引機に欠かせない3061-3 ED79 シングルアームパンタグラフも同時発売予定です。

◆今回製品より、側面行先表示を印刷からシールに変更いたします。

商品特徴

①昭和63年(1988)に登場し、客車寝台列車の終焉まで活躍した人気の定期寝台急行列車を製品化
②スハネフ14は、オハネフ25から改造された550番台の北海道形と呼ばれる切妻(折妻)・白帯タイプを再現
③窓配置が特徴的なオハ14 515(カーペットカー)を再現。独特な車両形態はもちろん、2段式のフロアになった室内も再現
④14系500番台各車とも、寒冷地仕様の引戸となった客扉を再現
⑤編成中間部はいずれもボディマウント式密自連形カプラーを装備。スハネフ14 552、スハフ14 502の機関車連結側はアーノルドカプラーを標準装備。交換用ナックルカプラー付属。またスハフ14 557用の交換用ナックルカプラー付属
⑥基本セットのスハネフ・スハフはテールライト・トレインマーク点灯。3号車のスハフ14 557は消灯スイッチ付
⑦変換式トレインマークは「はまなす」「海峡」「急行」の3種を収録
⑧側面方向幕は白無地。行先表示、サボ類を収録したシールを付属
⑨DD51、ED79用のヘッドマーク付属

セット内容

3両増結セット
オハネフ25 3
スハフ14 506
オハ14 531
■付属品
ジャンパ栓
行先表示シール

編成

多客時編成
スハネフ14 552 オハネフ25 3 オハネ25 11 スハフ14 557 オハ14 515 オハ14 508 オハ14 510 スハフ14 506 オハ14 531 スハフ14 502

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-251-4サウンドカード 寝台特急
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
7008-FDD51 後期 耐寒形 北斗星
7008-LDD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) 
10-195314系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」 
3076-3ED79 シングルアームパンタグラフ 
10-2105寝台急行「はまなす」 7両基本セット 

パッケージ

3両ブックケース

Assyパーツ

10-2105_14_assy
(N)寝台急行「はまなす」

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hamanasu_2

購入・予約・在庫情報

KATO 10-2106 寝台急行「はまなす」 3両増結セット

 

寝台急行「はまなす」 7両基本セット 品番:10-2105 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日
KATO 寝台急行「はまなす」 7両基本セット 2025年6月発売予定 品番:10-2105 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、寝台急行「はまなす」 7両基本セットを販売。
JR北海道商品化許諾済

【2025年6月24日(火)】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
10-2105寝台急行「はまなす」 7両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
16,940円(税込)
ポイント
昭和63年(1988)に登場し、客車寝台列車の終焉まで活躍した人気の定期寝台急行列車を製品化
スハネフ14は、オハネフ25から改造された550番台の北海道形と呼ばれる切妻(折妻)・白帯タイプを再現

寝台急行「はまなす」 7両基本について

●寝台急行「はまなす」は青森から青函トンネルを経て札幌まで運転されたJR北海道の寝台急行列車です。昭和63年(1988)の青函トンネル開業を機に登場し、B寝台車・カーペット車・ドリームカー(リクライニングシート車)の指定席・自由席車と多彩な設備を持つ車両を連結した人気の高い車両でしたが、平成28年(2016)3月の北海道新幹線開業により引退となりました。14系座席車5両+寝台車2両を連結した7両編成が基本ですが、繁忙期には増結を行い最大12両編成で活躍する姿も見られました。
◆最後まで活躍を続けた客車寝台列車の一つとして人気の高い寝台急行「はまなす」が再登場です。牽引機に欠かせない3061-3 ED79 シングルアームパンタグラフも同時発売予定です。
◆今回製品より、側面行先表示を印刷からシールに変更いたします。

商品特徴

①昭和63年(1988)に登場し、客車寝台列車の終焉まで活躍した人気の定期寝台急行列車を製品化
②スハネフ14は、オハネフ25から改造された550番台の北海道形と呼ばれる切妻(折妻)・白帯タイプを再現
③窓配置が特徴的なオハ14 515(カーペットカー)を再現。独特な車両形態はもちろん、2段式のフロアになった室内も再現
④14系500番台各車とも、寒冷地仕様の引戸となった客扉を再現
⑤編成中間部はいずれもボディマウント式密自連形カプラーを装備。スハネフ14 552、スハフ14 502の機関車連結側はアーノルドカプラーを標準装備。交換用ナックルカプラー付属。またスハフ14 557用の交換用ナックルカプラー付属
⑥基本セットのスハネフ・スハフはテールライト・トレインマーク点灯。3号車のスハフ14 557は消灯スイッチ付
⑦変換式トレインマークは「はまなす」「海峡」「急行」の3種を収録
⑧側面方向幕は白無地。行先表示、サボ類を収録したシールを付属
⑨DD51、ED79用のヘッドマーク付属

セット内容

スハネフ14 552
オハネ25 11
スハフ14 557
オハ14 515
オハ14 508
オハ14 510
スハフ14 502
■付属品
消灯スイッチドライバー
ジャンパ栓
交換用ナックルカプラー
DD51用クイックヘッドマーク
ED79用クイックヘッドマーク
行先表示シール

編成

多客時編成
スハネフ14 552 オハネフ25 3 オハネ25 11 スハフ14 557 オハ14 515 オハ14 508 オハ14 510 スハフ14 506 オハ14 531 スハフ14 502
10-2105_h
寝台急行「はまなす」_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-251-4サウンドカード 寝台特急
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
7008-FDD51 後期 耐寒形 北斗星
7008-LDD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) 
10-195314系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」 
3076-3ED79 シングルアームパンタグラフ 
10-2106寝台急行「はまなす」 3両増結セット 

パッケージ

7両ブックケース

Assyパーツ

10-2105_14_assy
(N)寝台急行「はまなす」

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hamanasu_2

購入・予約・在庫情報

KATO 10-2105 寝台急行「はまなす」 7両基本セット

 

青い森鉄道 青い森701系 2両セット 品番:10-1561S 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日
10-1561S_701 (2)

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、青い森鉄道 青い森701系 2両セットを販売。

ポイント
青い森鉄道運輸管理所所属車のうち、JR東日本譲渡車のロングシート編成を製品化
動力にスロットレスモーターを採用
品番品名価格
10-1561S青い森鉄道 青い森701系 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,100円(税込)
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年6月24日(火)

青い森鉄道 青い森701系について

●東北各地の地域輸送で活躍する701系から、東北本線一ノ関~盛岡間などを結ぶJR東日本、701系1000番台盛岡色、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道をまたがって盛岡~青森間を走る青い森鉄道の青い森701系が再登場です。701系1000番台盛岡色は紫色のラインと幕板部分に別色の帯がある点が特徴です。また青い森鉄道線とIGRいわて銀河鉄道をまたがって盛岡~青森間を走る青い森鉄道 青い森701系は愛らしいデザインの人気キャラクター「モーリー」を配した第3セクター車両ならではの大胆なラッピングが特徴です。

◆各製品とも実車同様に2編成併結の4両編成での運転シーンもお楽しみいただけます。また、2両編成なので、Nゲージ入門用としてもオススメです。
◆今回製品より、動力にスロットレスモーターを採用いたします。

商品特徴

・青い森鉄道運輸管理所所属車のうち、JR東日本譲渡車のロングシート編成を製品化
・キャラクター「モーリー」のラッピングを的確に表現、ドア後方の側面ガラスにまでかかる大きいデザインを再現
・スノープラウ形状付きの強化形スカートはクモハとクハで欠き取りの位置が違う形態を再現(カプラーの首振りはできません。先頭同士を連結して運転する際は、付属部品の連結対応用スカートをご使用ください)
・台車・床下機器はダークグレーで再現。連結器カバーを再現
・幕式行先表示を再現。前面表示は「青森」を印刷済、側面表示は白地で再現、行先表示シール付属
・各先頭車ともヘッド/テールライト・前面表示点灯(消灯スイッチ付)。電球色LED採用
・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済
・動力車は片台車駆動。トラクションタイヤ装備
・DCCフレンドリー

セット内容

2両セット
青い森700-8
青い森701-8
■付属品
交換用前面表示(無地)×2
行先表示シール
電連×2
連結用スカート×2
消灯スイッチ用ドライバー

編成

701系_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1917HB-E300系「ひなび」 2両セット 
10-1918HB-E300系「SATONO」 2両セット 
10-1967H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット 
10-1968H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 
10-1973E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 
10-1974E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 
10-1969E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 
10-1970E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) 
10-1971E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) 
10-1562青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット 

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

(N)青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)/ 青い森鉄道 青い森701系 / 701系1000番台 盛岡色

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/aoimori701_1st

入線記

購入・予約・在庫情報

 

青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット 品番:10-1562 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 24日 終日
KATo 10-1562 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 第6編成 Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セットを販売。

ポイント
新ラッピングが施された青い森鉄道運輸管理所所属の第6編成を登場時の仕様で製品化。
側面乗降扉付近など、車体各所に配された様々な表情のキャラクター<モーリー>を再現
品番品名価格
10-1562青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,100円(税込)
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年6月24日(火)

青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)について

●令和6年(2024)7月に新しいラッピングの青い森701系が登場しました。前面貫通扉、ヘッドライト周辺の水色ラッピングの撤去や側面窓下にあった水色ラッピングを幕板部に移動するなどの変更が行われています。最短2両、最大4両で運転され、ラッピング違いの2編成を併結した列車も見ることができます。
◆青い森鉄道 青い森701系の新ラッピング編成がNゲージで登場です。同時再生産予定の<10-1561S 青い森鉄道 青い森701系>と併せて過渡期ならではのラッピング違いの2編成を併結した列車も再現可能です。青い森鉄道の現在の風景をお楽しみいただけます。
※青い森鉄道:青森県の目時駅~青森駅の121.9kmを結ぶ第3セクター鉄道。旧東北本線の一部。

商品特徴

①新ラッピングが施された青い森鉄道運輸管理所所属の第6編成を登場時の仕様で製品化。
②側面乗降扉付近など、車体各所に配された様々な表情のキャラクター<モーリー>を再現
③スノープラウ形状付きの強化形スカートはクモハとクハで欠き取りの位置が異なる形態を再現。(カプラーの首振りはできません。先頭同士を連結して運転する際は付属部品の連結対応用スカートをご使用ください)
④台車・床下機器はダークグレーで再現。連結器カバーを再現
⑤幕式行先表示を再現。前面表示は「青森」を印刷済、側面表示は白地で再現
⑥行先表示シール付属。従来製品とは異なる水色のドア扱いステッカーを収録
⑦ボディマウント密連形カプラー(フック無)を採用。先頭部分は取外し可能な連結器カバー取付済。電連付属
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済
⑨動力車は片台車駆動。トラクションタイヤ装備
⑩DCCフレンドリー

セット内容

KATo 10-1562 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 第6編成 Nゲージ 鉄道模型
2両セット
青い森700-6
青い森701-6(M)
■付属品
交換用前面表示(無地)×2
行先表示シール
電連(1段)×2
連結用スカート2種×各1
消灯スイッチ用ドライバー

編成

青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)_編成

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1917HB-E300系「ひなび」 2両セット 
10-1967H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット 
10-1968H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 
10-1973E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 
10-1974E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 
10-1969E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 
10-1970E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) 
10-1971E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) 
10-1556S701系1000番台 盛岡色 2両セット 

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

(N)青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)/ 青い森鉄道 青い森701系 / 701系1000番台 盛岡色

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/aoimori701_2nd

入線記

購入・予約・在庫情報

試作品

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型