KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セットを販売。
青い森鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年6月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 10-1562 | 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円 |
側面乗降扉付近など、車体各所に配された様々な表情のキャラクター<モーリー>を再現
青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)について
●令和6年(2024)7月に新しいラッピングの青い森701系が登場しました。前面貫通扉、ヘッドライト周辺の水色ラッピングの撤去や側面窓下にあった水色ラッピングを幕板部に移動するなどの変更が行われています。最短2両、最大4両で運転され、ラッピング違いの2編成を併結した列車も見ることができます。
◆青い森鉄道 青い森701系の新ラッピング編成がNゲージで登場です。同時再生産予定の<10-1561S 青い森鉄道 青い森701系>と併せて過渡期ならではのラッピング違いの2編成を併結した列車も再現可能です。青い森鉄道の現在の風景をお楽しみいただけます。
※青い森鉄道:青森県の目時駅~青森駅の121.9kmを結ぶ第3セクター鉄道。旧東北本線の一部。
商品特徴
①新ラッピングが施された青い森鉄道運輸管理所所属の第6編成を登場時の仕様で製品化。
②側面乗降扉付近など、車体各所に配された様々な表情のキャラクター<モーリー>を再現
③スノープラウ形状付きの強化形スカートはクモハとクハで欠き取りの位置が異なる形態を再現。(カプラーの首振りはできません。先頭同士を連結して運転する際は付属部品の連結対応用スカートをご使用ください)
④台車・床下機器はダークグレーで再現。連結器カバーを再現
⑤幕式行先表示を再現。前面表示は「青森」を印刷済、側面表示は白地で再現
⑥行先表示シール付属。従来製品とは異なる水色のドア扱いステッカーを収録
⑦ボディマウント密連形カプラー(フック無)を採用。先頭部分は取外し可能な連結器カバー取付済。電連付属
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済
⑨動力車は片台車駆動。トラクションタイヤ装備
⑩DCCフレンドリー
セット内容
青い森700-6
青い森701-6(M)
交換用前面表示(無地)×2
行先表示シール
電連(1段)×2
連結用スカート2種×各1
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
10-1917 | HB-E300系「ひなび」 2両セット |
10-1967 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット |
10-1968 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット |
10-1969 | E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) |
10-1970 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) |
10-1971 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) |
10-1973 | E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) |
10-1974 | E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) |
10-1556S | 701系1000番台 盛岡色 2両セット |
パッケージ
2両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.katomodels.com/product/n/aoimori701_2nd |