NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

3月
20
鉄コレ 南海電気鉄道9000系4両セットA 品番:334293 トミーテック
3月 20日 終日
TOMYTEC 334293 鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA トミーテックNゲージ 鉄道模型

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットAを販売。

【 2025年3月20日(木) 】発売日

品番品名価格
334293鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,200円(税込)

鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA

まだまだ活躍する南海9000系!
現行塗装と旧塗装の2種が登場
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

南海電気鉄道は大阪の難波から和歌山方面と高野山方面、関西国際空港を結ぶ鉄道会社です。創業は1885年12月と日本で最も歴史の長い私鉄です。9000系電車は高野線で運用される8200系をベースに、南海本線での運用を目的として1985年から32両が製造されました。同系は、南海本線での運用を目的とした車両では初となるオールステンレス製の車体が採用されています。登場時は高野線車両との区別等を目的として、銀色のステンレス車体に緑色の帯が配されました。1993年頃からは、関西国際空港の開港等にともなうイメージの刷新に合わせ、現在まで見られるブルーとオレンジの帯を配したデザインに変更されています。現在は、制御機器の更新やバリアフリー対応などの旅客サービス向上を目的として、全車両に更新工事が実施されています。

※展示用台座は付属しません。

編成

難波 和歌山市
9509 9009 9010 9510

別売オプション

品番品名
259565Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> 
259831TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 
0238PG16 パンタグラフ 0238

関連商品

品番品名
334361鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットB 

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H250mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334293

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セット 品番:334378 トミーテック
3月 20日 終日
TOMYTEC 334378 鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セット トミーテック鉄道模型

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セットを販売。

【 2025年3月20日(木) 】発売日

品番品名価格
334378鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,600円(税込)
ポイント
4両セット、2両セット共に前面種別板「急行」が別パーツで付属します。

鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット

懐かしい東急線のコルゲート車体銀色電車!
東急電鉄7200系非冷房車
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

東急電鉄7200系は1967年から1972年までに全53両が製造された車両です。前面は「ダイヤモンドカット」と呼ばれる特徴的なデザインが採用されました。当初は田園都市線向けとして導入されましたが、一部の車両を除き東横線へ転用され、主に急行列車に使用されました。のちに冷房化の上、目蒲線(現在の目黒線と東急多摩川線の一部)にへ転用され2000年まで活躍しました。一部の車両は現在も他の鉄道事業者に活躍の場を移して運行されています。本製品は東横線で活躍した非冷房の急行列車をイメージしたセット内容として中間車2両を含む4両セットと先頭車のみの2両セットで製品化いたします。

別売オプション

品番品名
259565Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> 
259831TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 
0238PG16 パンタグラフ 0238

関連商品

品番品名
334330鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット 

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334378

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット 品番:334330 トミーテック
3月 20日 終日
TOMYTEC 334330 鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット トミーテック鉄道模型

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セットを販売。

【 2025年3月20日(木) 】発売日

品番品名価格
334330鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,200円(税込)
ポイント
4両セット、2両セット共に前面種別板「急行」が別パーツで付属します。

鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット

懐かしい東急線のコルゲート車体銀色電車!
東急電鉄7200系非冷房車
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

東急電鉄7200系は1967年から1972年までに全53両が製造された車両です。前面は「ダイヤモンドカット」と呼ばれる特徴的なデザインが採用されました。当初は田園都市線向けとして導入されましたが、一部の車両を除き東横線へ転用され、主に急行列車に使用されました。のちに冷房化の上、目蒲線(現在の目黒線と東急多摩川線の一部)にへ転用され2000年まで活躍しました。一部の車両は現在も他の鉄道事業者に活躍の場を移して運行されています。本製品は東横線で活躍した非冷房の急行列車をイメージしたセット内容として中間車2両を含む4両セットと先頭車のみの2両セットで製品化いたします。

別売オプション

品番品名
259565Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> 
259831TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 
0238PG16 パンタグラフ 0238

関連商品

品番品名
334378鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セット 

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H250mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334330

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 近畿日本鉄道1420系2両セットA 品番:334286 トミーテック
3月 20日 終日
TOMYTEC 334286 鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA 鉄道模型

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットAを販売。
近畿日本鉄道(株)商品化許諾済

【 2025年3月20日(木) 】発売日

品番品名価格
334286鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,600円(税込)

鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA

近鉄初のVVVFインバーター制御車、1420系が登場!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

近畿日本鉄道は関西から中京圏にかけて一大路線網を拡げる、日本最大の私鉄として知られています。1420系は近畿日本鉄道の通勤形電車で、1984年に初代1250系として製造されました。その後1986年に1251系へ形式が変更、さらに最終的には1990年に1420系へと形式が再度変更され現在へと至ります。また近畿日本鉄道としては初のVVVFインバーター制御車であり、1500V鉄道線用としては世界で初めて、耐圧4500V2000AのGTOサイリスタを用いたVVVFインバーター制御装置を搭載しました。このGTOサイリスタ素子は、その後の鉄道用インバーター制御装置の標準品となり、また車体側面にはVVVFインバーター制御車であることを示すロゴマークを記したプレートが取り付けられています。同系は主に大阪線で別の車両と連結し快速急行を含む優等列車としても運用されるほか、単独で普通列車として運用されることもあります。

※展示用台座は付属しません

別売オプション

品番品名
259640Nゲージ動力ユニットTM-14 <20m級A2> 
259848TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 
0258PT4811N パンタグラフ 0258

関連商品

なし

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334286

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット 品番:334132 トミーテック
3月 20日 終日
TOMYTEC 334132 鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット トミーテック鉄道模型

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セットを販売。
野岩鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月20日(木) 】発売日

品番品名価格
334132鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,920円(税込)
ポイント
TOMYTEC 334132 鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット トミーテック鉄道模型

特徴的な車内も新規で作成!
運転台席も!

鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット

野岩鉄道で活躍する往年の名車6050系!
お座敷列車に改造した「やがぴぃカー」製品化
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

野岩鉄道6050系は1986年の開業時から活躍する車両です。東武鉄道6050系と同じ形態で、関東の私鉄では珍しい2扉クロスシート車です。2022年にクラウドファンディングを実施し61103号車の内装を変更し、やがぴぃカーと命名しました。「畳席」「堀りごたつ席」「運転台席」の3つの有料席を設置しています。土日祝日を中心とした臨時ダイヤで新藤原~会津高原尾瀬口間の運行をはじめ、他の車両の検査時等は鬼怒川温泉~会津高原尾瀬口間で通常ダイヤとして運転も実施しています。今回の製品の最大のポイントとなる61103号車の車内を新規で作成します。是非ご期待下さい!

別売オプション

品番品名
259589Nゲージ動力ユニットTM-08R <20m級A> 
259848TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 
0258PT4811N パンタグラフ 0258

関連商品

なし

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334132

購入・予約・在庫情報

3月
25
KATO 273系「やくも」 4両セット 品番:10-1999
3月 25日 終日
KATO 10-2000 273系「やくも」 8両セット 特別企画品 カトー鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、273系「やくも」 4両セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年3月25日(火) 】メーカー出荷

品番品名価格
10-1999273系「やくも」 4両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
20,350円(税込)
ポイント
後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化

273系「やくも」 4両セット

運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。通常は4両編成での運用ですが、多客時は2編成を併結した8両編成で運行されています。◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 〉や同5月発売予定の〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、同時発売予定の『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます

商品特徴

① 後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化
② 特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現
③ 2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個)
④ 4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ
⑤ 4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ
⑥ エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現
⑦ 各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑩ DCCフレンドリー

セット内容

4両セット
クモロハ272-2
モハ273-102
モハ272-102
クモハ273-2
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
前面扉(開)パーツ(1両分)

編成

273系「やくも」 編成例 (イラスト)

別売オプション

品番品名
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon
22-243-5サウンドカード 273系やくも

関連商品

品番品名
10-1451381系「ゆったりやくも」 6両セット 
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1808115系 300番台 中国地域色 3両セット 
10-1809115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット 
10-1780特別企画品
381系 国鉄色リバイバルやくも 6両セット
 
10-1564285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット 
10-1565285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット 
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 
10-1936381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット 
10-1779381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット 
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット 
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット 
10-2000特別企画品
273系「やくも」 8両セット
 
10-1907227系500番台〈Urara〉 3両セット 
10-1908227系500番台〈Urara〉 2両セット 

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/273series_yakumo

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1999 273系「やくも」 4両セット
KATO 273系「やくも」 8両セット 品番:10-2000
3月 25日 終日
KATO 10-2000 273系「やくも」 8両セット 特別企画品 カトー鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、273系「やくも」 8両セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年3月25日(火) 】メーカー出荷

品番品名価格
10-2000特別企画品
273系「やくも」 8両セット

Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
38,500円(税込)
ポイント
後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化

273系「やくも」 8両セット

運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。通常は4両編成での運用ですが、多客時は2編成を併結した8両編成で運行されています。◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 〉や同5月発売予定の〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、同時発売予定の『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます

商品特徴

① 後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化
② 特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現
③ 2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個)
④ 4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ
⑤ 4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ
⑥ エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現
⑦ 各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑩ DCCフレンドリー

セット内容

8両セット
クモロハ272-7
モハ273-107
モハ272-107
クモハ273-7
クモロハ272-8
モハ273-108
モハ272-108
クモハ273-8
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
前面扉(開)パーツ(2両分)

編成

273系「やくも」 編成例 (イラスト)

別売オプション

品番品名
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1808115系 300番台 中国地域色 3両セット 
10-1809115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット 
10-1780特別企画品
381系 国鉄色リバイバルやくも 6両セット
 
10-1564285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット 
10-1565285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット 
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 
10-1936381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット 
10-1779381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット 
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット 
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット 
10-1999273系「やくも」 4両セット 
10-1907227系500番台〈Urara〉 3両セット 
10-1908227系500番台〈Urara〉 2両セット 

パッケージ

8両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/273series_yakumo

購入・予約・在庫情報

 

KATO サウンドカード<273系やくも> 品番:22-243-5
3月 25日 終日
KATO サウンドカード<273系やくも> 品番:22-243-5 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、サウンドカード<273系やくも>を販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年3月25日(火) 】メーカー出荷

品番品名価格
22-243-5サウンドカード 273系やくも
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
5,280円(税込)

サウンドカード<273系やくも>について

●273系「やくも」は令和6年(2024)4月より運行を開始した特急形直流電車で、伯備線の特急用としてはJR西日本発足以来初の新形式です。
外観・車内デザインや、新しい振り子方式の採用が特徴で、381系「やくも」との対比で、ブロンズ色の車体と快適性が話題になっている車両です。

◆JR西日本の最新車両273系「やくも」サウンドカードが登場です。最新形車両の特徴的な走行音などに加え、
人気楽曲を使用した車内メロディ2種も収録、山陰を駆ける273系やくもの様子をサウンドとともにお楽しみいただけます。

◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。
一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。

商品特徴

①リアルなサウンドで273系「やくも」の走行シーンを最大限に演出し、鉄道模型による臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。
②ファンクションボタンを押すことにより、JR西日本の特急形電車に共通のミュージックホーンを楽しめるほか、駅発着時の車内放送で流れる新形「やくも」用車内メロディ2種を収録。273系「やくも」の旅を演出
③SiC(シリコンカーバイド)モジュールのVVVFインバータ制御装置に由来する走行音や、全車電動車によりいずれの車両からも発せられるモーター音によって、運転士体験のみならず、旅人としての乗車体験でも楽しめる
④サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。
⑤サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑥パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱

セット内容

単品
サウンドカード<273系やくも>
■付属品
ファンクションラベル
サウンドカード<273系やくも>

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
22-082N用ACアダプター
22-083HO用ACアダプター
22-019スマートコントローラー(ACアダプター別売)
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1999273系「やくも」 4両セット 
10-2000特別企画品
273系「やくも」 8両セット
 

パッケージ

ブリスター

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/p/sound_card_273kei

購入・予約・在庫情報

 

3月
28
鉄コレ 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット 品番:334170 トミーテック
3月 28日 終日
TOMYTEC 334170 鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット トミーテック鉄道模型

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)の完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セットを販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月28日(金) 】発売日

品番品名価格
334170鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,600円(税込)

鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット

名鉄6000系 復刻塗装
新たに2種類が登場
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

名古屋鉄道は名鉄名古屋駅を中心に、愛知・岐阜県内に広範な路線網を有する大手私鉄です。
蒲郡線は東海道本線と接続する蒲郡から吉良吉田までを結ぶ路線で、現在は6000系2両編成によるワンマン運転が行われています。
使用されている6000系は大きな側面窓が特徴的な3次車で、ワンマン対応として客ドア脇にLEDの表示機があるのが特徴です。
その中でも6009編成は広見線沿線市町の観光活性化の一環として、2024年3月よりかつて3400系に塗装されていたツートンカラーのいもむし復刻塗装列車に、また6013編成も蒲郡市制70 周年記念事業の一環として、2024年7月よりかつて5500系に塗装されていたストロークリームに赤帯の復刻塗装に変更され運用を開始しました。
これらの編成は蒲郡線のほか、西尾線や広見線のワンマン区間(新可児~御嵩)でも共通運用されております。

製品内容

6209
6200
■付属品

編成

鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット 2025年2月発売予定 品番:334170 トミーテック鉄道模型
←津島・名鉄岐阜 豊橋・豊川稲荷・河和・内海・中部国際空港・蒲郡・新羽島→
6209P 6200

別売オプション

品番品名
259626Nゲージ動力ユニットTM-12R <19m級A> 
259848TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 
0250PT-4212-S パンタグラフ 0250
0250PT-4212-S パンタグラフ 0250

関連商品

品番品名
334187鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)2両セット 

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334170

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)2両セット 品番:334187 トミーテック
3月 28日 終日
TOMYTEC 334187 鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)2両セット

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)の完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)2両セットを販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月28日(金) 】発売日

品番品名価格
334187鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,600円(税込)

鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)について

名鉄6000系 復刻塗装
新たに2種類が登場
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

商品特徴

名古屋鉄道は名鉄名古屋駅を中心に、愛知・岐阜県内に広範な路線網を有する大手私鉄です。
蒲郡線は東海道本線と接続する蒲郡から吉良吉田までを結ぶ路線で、現在は6000系2両編成によるワンマン運転が行われています。
使用されている6000系は大きな側面窓が特徴的な3次車で、ワンマン対応として客ドア脇にLEDの表示機があるのが特徴です。
その中でも6009編成は広見線沿線市町の観光活性化の一環として、2024年3月よりかつて3400系に塗装されていたツートンカラーのいもむし復刻塗装列車に、また6013編成も蒲郡市制70 周年記念事業の一環として、2024年7月よりかつて5500系に塗装されていたストロークリームに赤帯の復刻塗装に変更され運用を開始しました。
これらの編成は蒲郡線のほか、西尾線や広見線のワンマン区間(新可児~御嵩)でも共通運用されております。

製品内容

6213
6013
■付属品

編成

鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム×赤帯・6013編成)2両セット 2025年2月発売予定 品番:334187 トミーテック鉄道模型
←津島・名鉄岐阜 豊橋・豊川稲荷・河和・内海・
中部国際空港・蒲郡・新羽島→
6213 6013

別売オプション

品番品名
259626Nゲージ動力ユニットTM-12R <19m級A> 
259848TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 
0250PT-4212-S パンタグラフ 0250
0250PT-4212-S パンタグラフ 0250

関連商品

品番品名
334170鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット 

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334187

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型