
©Rhätische Bahn
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円(税込) |
アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ <RhB Club>
●レーティッシュ鉄道において主力機関車の一角を担うGe4/4-Ⅱに<RhBClub>カラーが新登場です。Ge4/4-
Ⅱは1970年の登場以降、氷河特急から貨物列車まで牽引する汎用性の高さと多彩な塗色・ラッピングの種類も相まって、同鉄道の風景に欠かせない人気車両です。
◆車体側面の全面に同鉄道ファンクラブのラッピングが施されたデザインを美しく再現いたします。赤い車体のイメージが強いレーティッシュ鉄道の中でも青や黄緑色が目立つ本製品と、同シリーズの客車との連結、走行風景をぜひお楽しみください。
商品特徴
① レーティッシュ鉄道ではお馴染みの、特徴ある鮮やかな赤い車体に客車がデザインされたラッピングのGe4/4-Ⅱを製品化
② 曲線基調にデザインされた車体と大きな前面/側面窓を的確に再現
③ 屋根上の空気取り入れ口のルーバー、抵抗器、大形のスノープロウなどの各部ディテールも再現
④ 車体前面のジャンパ栓をユーザー付部品として設定
⑤ 動力は4%勾配時に、レーティッシュ鉄道の客車12両を牽引しての走行が可能
⑥ 氷河特急用ショートカプラー標準装備。交換用アーノルドカプラー付属
⑦ ヘッドライトは3灯とも点灯(電球色)
⑧ 最小通過曲線半径:R150
⑨ DCCはライト基板を交換することで対応
セット内容
アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ <RhB Club>
ジャンパ栓×1両分
交換用アーノルドカプラー×1両分
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 10-1731 | レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット |
| 10-1891 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット |
| 10-1892 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット |
| 8203 | レーティッシュ鉄道 長物車 R-w |
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット |
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/glacier_ge44 |
購入・予約・在庫情報

KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セットです。
©Rhätische Bahn
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 9,900円(税込) |
アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
<アルプスの氷河特急>でお馴染みのレーティッシュ鉄道で、幅広く活躍する標準形の客車EW Ⅰ 。両端扉に大きめの客窓を持つ、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴です。
実車は標準形客車のみで組成される普通列車のほかに、「氷河特急」や「ベルニナ急行」客車との併結運転も行われています。先頭にはGe4/4-Ⅲ機関車やABe8/12<アレグラ>が立ち、編成を牽引します。
商品特徴
・プロトタイプは本線系統用の18.5m車。メーターゲージと呼ばれる狭軌鉄道を、1/150で製品化
・赤色の車体に細い銀帯を入れた1980年代以降の塗装色を再現。2004年以降採用され始めた太い帯のタイプも再現
・車内は1等車が茶色で1+2、2等車が紫色で2+2の座席の色と配置の違いを再現
・ユニトラックコンパクトR150を通過できる小半径対応車両
・カプラーは全車とも氷河特急用ショートカプラーを標準装備
・室内灯点灯可能
セット内容
A1223
B2347
B2343
B2352
機関車用ショートカプラー
氷河特急用ショートカプラー
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3102 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ 631 |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 10-021_221 | 221系(関西の快速電車) Nゲージスターターセット |
| 3102-2 | アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ (氷河特急) |
| 3102-3 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhBロゴ |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-021 | Nゲージスターターセット<瀬戸内の特急電車>JR四国8000系 |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
| 10-504-LA | チビ凸セット DB BR169 タイプ |
パッケージ
3・4両紙箱(ベストセレクション)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/glacier_exp |
購入・予約・在庫情報

KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セットです。
©Rhätische Bahn
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円(税込) |
アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
<アルプスの氷河特急>でお馴染みのレーティッシュ鉄道で、幅広く活躍する標準形の客車EW Ⅰ 。両端扉に大きめの客窓を持つ、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴です。
実車は標準形客車のみで組成される普通列車のほかに、「氷河特急」や「ベルニナ急行」客車との併結運転も行われています。先頭にはGe4/4-Ⅲ機関車やABe8/12<アレグラ>が立ち、編成を牽引します。
商品特徴
・プロトタイプは本線系統用の18.5m車。メーターゲージと呼ばれる狭軌鉄道を、1/150で製品化
・赤色の車体に細い銀帯を入れた1980年代以降の塗装色を再現。2004年以降採用され始めた太い帯のタイプも再現
・車内は1等車が茶色で1+2、2等車が紫色で2+2の座席の色と配置の違いを再現
・ユニトラックコンパクトR150を通過できる小半径対応車両
・カプラーは全車とも氷河特急用ショートカプラーを標準装備
・室内灯点灯可能
セット内容
A1241
B2357
B2292
A1227
機関車用ショートカプラー
氷河特急用ショートカプラー
セット名表示シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3102 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ 631 |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 10-021_221 | 221系(関西の快速電車) Nゲージスターターセット |
| 3102-2 | アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ (氷河特急) |
| 3102-3 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhBロゴ |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-021 | Nゲージスターターセット<瀬戸内の特急電車>JR四国8000系 |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
| 10-504-LA | チビ凸セット DB BR169 タイプ |
パッケージ
8両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/glacier_exp |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO)です。
©Rhätische Bahn
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 5,500円(税込) |
アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO)
WR3811<GOURMINO(グルミノ)>はレーティッシュ鉄道が食堂車サービスを開始するにあたり製造された食堂車のグループで、キッチンとダイニングの両方を備えています。登場時は赤い外観でしたが、長い活躍の中で更新改造が行われ、1990年代後半にACPC(ALPINE CLASSIC PULLMAN
EXPRESS)に合わせて濃青色に塗装が変更されました。現在は氷河特急の食堂車として、またEWⅠ客車の編成に組み込まれて活躍する姿が見られます。
◆今回製品よりショートカプラー、ショートカプラー用ホロが標準装備となり、アーノルドカプラー、アーノルドカプラー用ホロ 付属します。また、上代価格・JANコードが変更になります。
その他の仕様については従来製品からの変更はありません。
商品特徴
① 2002~2012年頃の形態を再現
② 濃青色の車体色と金色の帯やエンブレム、ロゴ類を美しく再現
③ テーブルランプ点灯(電球色LED採用)
④ 付属の室内灯用照明板を取り付けると、テーブルランプの光源で室内灯も点灯します(LED室内灯クリアは使用しません)。
⑤ カプラーは氷河特急用ショートカプラー、ショートカプラー用ホロを標準装備。氷河特急用アーノルドカプラー、アーノルドカプラー用ホロを付属
⑥ 最小通過曲線半径:R150
セット内容
アルプスの青いレストランカー WR3811
氷河特急用アーノルドカプラー
アーノルドカプラー用ホロ
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3102 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ 631 |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 10-021_221 | 221系(関西の快速電車) Nゲージスターターセット |
| 3102-2 | アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ (氷河特急) |
| 3102-3 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhBロゴ |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-021 | Nゲージスターターセット<瀬戸内の特急電車>JR四国8000系 |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5279-2 | レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 |
| 10-1413 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット |
| 10-1414 | アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット |
| 10-504-LA | チビ凸セット DB BR169 タイプ |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/glacier_exp |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、マニ50を販売。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 5140-9 | マニ50-2186 ゆうマニタイプ Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 3,000円(税込) |
| 5140 | マニ50 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 2,200円(税込) |
マニ50
インフォメーション
マニ50は旧形客車グループの荷物車の置換用として昭和52年(1977)から236両新製された全鋼製の荷物車です。50系客車のグループに属しますが、様々な形式の客車列車に連結されて使用されたほか、昭和61年(1986)の荷物輸送廃止後も他用途への転用で今なお少数が現存するポピュラーな車両です。
今回、<郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成>の製品化に合わせ、ご要望
の高い荷物車、スニ41 2000、マニ50、ワキ8000を同時再生産致します。増結ほか、
荷物輸送末期の再現用としてぜひ一緒にお取り揃えください。
商品特徴
・台車は汎用性の高い、台車マウントのアーノルドカプラーを装備。
・テールライト点灯式(片エンドのみ・消灯スイッチ付)
・表記類はマニ50は昭和53年(1978)頃の年代設定。妻面の検査表記はテールライト点灯側のみ。
・車番は「マニ50 2191」所属表記は「北スミ」で設定。
・付属品:消灯スイッチ用ドライバー
・単品クリアケース入
セット内容
マニ50 2191
消灯スイッチ用ドライバー
編成例
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 2016-B | D51 北海道形 |
| 8035-2 | ヨ3500(北海道タイプ) |
| 8028-1 | セキ3000(石炭積載・2両入) |
| 10-1220 | セキ3000(石炭積載)10両セット |
| 2016-C | D51 北海道形 ギースルエジェクター |
| 3071-2 | ED76 500 JR仕様 |
| 10-1880 | 夜行鈍行「からまつ」 9両セット |
| 7008-P | DD51 500 前期 耐寒形 |
| 3071-9 | ED76 551 タイプ |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.orientalexpress.jp/moraco_2017/ |
| https://www.katomodels.com/product/n/post_baggage_baggage_car |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222です。
©Rhätische Bahn
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 5279-2 | レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 3,410円(税込) |
レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
●<アルプスの氷河特急>でお馴染み、レーティッシュ鉄道で活躍する客車が一部車番を改めての再登場です。両端扉に大きめの客窓を持ち、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴のアルプスの赤い客車EWⅠと小ぶりでユニークな車両の電源荷物車が、品番を新たにして登場いたします。先頭にはGe4/4-Ⅱ・Ge4/4-Ⅲ機関車やABe8/12<アレグラ>が立ち、編成を牽引します。
◆電源荷物車はロゴマーク位置の異なるDS4222を新たに製品化いたします。アルプスの赤い客車EWⅠは一部車両を従来製品とは異なる車番に変更、増結セット(4両)に付属のセット名表示シールを廃止し、ブックケース表面の製品名表記が変更となります。また今回製品より、上代価格・JANコードが変更になります。その他の仕様については従来製品からの変更はありません
商品特徴
・1980年製のDS4222、2009~2011年ごろにパンタグラフの追設が行われた姿を再現
・車体長8.1mの短くてかわいらしいイメージと、パンタグラフや積載用の大形引き戸などの機能的でマニアックなイメージを再現
・従来製品とは異なるロゴマークの配置を的確に再現
・車端部に▽表記がある状態を再現
・カプラーは氷河特急用ショートカプラーが取付済。交換用にアーノルドカプラー、氷河特急客車用ホロ(長いタイプ)を付属
・最小通過曲線半径:R150
セット内容
レーティッシュ鉄道電源荷物車 DS4222
交換用アーノルドカプラー
氷河特急客車用ホロ
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3102 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ 631 |
| 23-129 | 氷河特急用ホームセット |
| 23-245A | アルプスの氷河特急スイスの駅舎 |
| 24-224 | 座っている乗客3 |
| 24-225 | 座っている乗客4 |
| 10-021_221 | 221系(関西の快速電車) Nゲージスターターセット |
| 3102-2 | アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ (氷河特急) |
| 3102-3 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhBロゴ |
| 10-1816 | アルプスの氷河特急 基本セット(3両) |
| 10-1146 | アルプスの氷河特急 4両増結セット |
| 10-021 | Nゲージスターターセット<瀬戸内の特急電車>JR四国8000系 |
| 3102-4 | アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ RhB Club |
| 5280 | アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) |
| 10-504-LA | チビ凸セット DB BR169 タイプ |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/glacier_ew1 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、夜行鈍行「からまつ」 9両セットを販売。
JR北海道商品化許諾済
【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1880 | 夜行鈍行「からまつ」 9両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,630円(税込) |
夜行鈍行「からまつ」 9両セット
●「からまつ」号は小樽~釧路間の428.7kmを函館本線・根室本線経由で結んだ夜行普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台座席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「からまつ」の愛称が与えられました。昭和55年(1980)のダイヤ改正で廃止となり、夜行鈍行列車の中では一番早く名称が消滅した列車となりました。
●マニ50は旧形荷物客車の置換用として昭和52年(1977)から236両新製された全鋼製の荷物車です。様々な形式の客車列車に連結されて使用されたほか、昭和61年(1986)の荷物輸送廃止後も他用途へ転用され、活躍しました。
◆KATOの客車列車ラインナップに「山陰」に続く“夜行鈍行”シリーズ第2弾として、北海道で運行されていた「からまつ」を製品化いたします。同時再生産予定の〈5140 マニ50〉と車両を任意に差し換えることによって末期に見られた編成を再現することも可能です。
◆マニ50は今回製品より、上代価格・JANコードが変更になります。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。
商品特徴
① 昭和53年(1978)頃の釧路客貨車区所属車(スハネ16・マニ60は札幌運転所、マニ36は隅田川客貨車区所属車)を製品化
② マニ36形(オハ35改造車)を新規作成
③ スユニ61 508は製造年次により、従来品と異なる一部小窓の無い姿で新規作成
④ オハフ33は屋根上のベンチレーターを別パーツで表現。台車は歯車式車軸発電機付のTR23を新規作成
⑤ 車体色はマニ36、マニ60、スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根色は車両によって色調を作り分け
⑥ スハフ44、マニ36の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。 スハフ44、マニ36は交換用ナックルカプラーとカプラーアダプターを付属
⑦ スハフ44、マニ36はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
⑧ 車番表記、所属・定員表記、換算表記印刷済
⑨ オハネフ12、スハネ16は号車サボ、愛称「からまつ」サボ、行先サボを印刷で表現。他の車両は実車に合わせて各種サボを再現
セット内容
マニ36-2242
マニ60-244
スユニ61-508
オハネフ12-506
スハネ16-508
スハフ42-506
オハフ33-105
スハ45-14
スハフ44-8
交換用ナックルカプラー
行先サボシール
カプラーアダプター(スハフ44・マニ36用)
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 5140-9 | マニ50-2186 ゆうマニタイプ |
| 2016-B | D51 北海道形 |
| 8035-2 | ヨ3500(北海道タイプ) |
| 8028-1 | セキ3000(石炭積載・2両入) |
| 10-1220 | セキ3000(石炭積載)10両セット |
| 2016-C | D51 北海道形 ギースルエジェクター |
| 3071-2 | ED76 500 JR仕様 |
| 5140 | マニ50 |
| 7008-P | DD51 500 前期 耐寒形 |
| 3071-9 | ED76 551 タイプ |
パッケージ
8両ブックケース ×2
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/karamatsu |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、273系「やくも」 4両セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
【 2025年3月25日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1999 | 273系「やくも」 4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,350円(税込) |
273系「やくも」 4両セット
運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。通常は4両編成での運用ですが、多客時は2編成を併結した8両編成で運行されています。◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 〉や同5月発売予定の〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、同時発売予定の『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます
商品特徴
① 後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化
② 特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現
③ 2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個)
④ 4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ
⑤ 4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ
⑥ エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現
⑦ 各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑩ DCCフレンドリー
セット内容
クモロハ272-2
モハ273-102
モハ272-102
クモハ273-2
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
前面扉(開)パーツ(1両分)
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
| 22-243-5 | サウンドカード 273系やくも |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1451 | 381系「ゆったりやくも」 6両セット |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1808 | 115系 300番台 中国地域色 3両セット |
| 10-1809 | 115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット |
| 10-1780 | 特別企画品 381系 国鉄色リバイバルやくも 6両セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 3034-7 | EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 |
| 10-1936 | 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット |
| 10-1779 | 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット |
| 10-1963 | コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット |
| 10-1964 | コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 10-2000 | 特別企画品 273系「やくも」 8両セット |
| 10-1907 | 227系500番台〈Urara〉 3両セット |
| 10-1908 | 227系500番台〈Urara〉 2両セット |
パッケージ
3・4両紙箱(ベストセレクション)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/273series_yakumo |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、273系「やくも」 8両セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
【 2025年3月25日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2000 | 特別企画品 273系「やくも」 8両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 38,500円(税込) |
273系「やくも」 8両セット
運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。通常は4両編成での運用ですが、多客時は2編成を併結した8両編成で運行されています。◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 〉や同5月発売予定の〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、同時発売予定の『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます
商品特徴
① 後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化
② 特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現
③ 2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個)
④ 4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ
⑤ 4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ
⑥ エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現
⑦ 各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑩ DCCフレンドリー
セット内容
クモロハ272-7
モハ273-107
モハ272-107
クモハ273-7
クモロハ272-8
モハ273-108
モハ272-108
クモハ273-8
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
前面扉(開)パーツ(2両分)
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1808 | 115系 300番台 中国地域色 3両セット |
| 10-1809 | 115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット |
| 10-1780 | 特別企画品 381系 国鉄色リバイバルやくも 6両セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 3034-7 | EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 |
| 10-1936 | 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット |
| 10-1779 | 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット |
| 10-1963 | コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット |
| 10-1964 | コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1999 | 273系「やくも」 4両セット |
| 10-1907 | 227系500番台〈Urara〉 3両セット |
| 10-1908 | 227系500番台〈Urara〉 2両セット |
パッケージ
8両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/273series_yakumo |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、サウンドカード<273系やくも>を販売。
JR西日本商品化許諾済
【 2025年3月25日(火) 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 22-243-5 | サウンドカード 273系やくも Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 5,280円(税込) |
サウンドカード<273系やくも>について
●273系「やくも」は令和6年(2024)4月より運行を開始した特急形直流電車で、伯備線の特急用としてはJR西日本発足以来初の新形式です。
外観・車内デザインや、新しい振り子方式の採用が特徴で、381系「やくも」との対比で、ブロンズ色の車体と快適性が話題になっている車両です。
◆JR西日本の最新車両273系「やくも」サウンドカードが登場です。最新形車両の特徴的な走行音などに加え、
人気楽曲を使用した車内メロディ2種も収録、山陰を駆ける273系やくもの様子をサウンドとともにお楽しみいただけます。
◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。
一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。
商品特徴
①リアルなサウンドで273系「やくも」の走行シーンを最大限に演出し、鉄道模型による臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。
②ファンクションボタンを押すことにより、JR西日本の特急形電車に共通のミュージックホーンを楽しめるほか、駅発着時の車内放送で流れる新形「やくも」用車内メロディ2種を収録。273系「やくも」の旅を演出
③SiC(シリコンカーバイド)モジュールのVVVFインバータ制御装置に由来する走行音や、全車電動車によりいずれの車両からも発せられるモーター音によって、運転士体験のみならず、旅人としての乗車体験でも楽しめる
④サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。
⑤サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑥パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
セット内容
サウンドカード<273系やくも>
ファンクションラベル
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-082 | N用ACアダプター |
| 22-083 | HO用ACアダプター |
| 22-019 | スマートコントローラー(ACアダプター別売) |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1999 | 273系「やくも」 4両セット |
| 10-2000 | 特別企画品 273系「やくも」 8両セット |
パッケージ
ブリスター
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/p/sound_card_273kei |
購入・予約・在庫情報








































