
ポポンデッタから南海30000系未更新車 特急「こうや」愛称幕交換後 4両セットが発売されます。
【 2025年2月26日(水) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 6074 | 南海30000系未更新車 特急「こうや」愛称幕交換後 4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,300円(税込) |
南海31000系特急「こうや」4両セット
南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。
南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。
南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。
共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません
改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応
商品特徴
・第1編成の未更新仕様で愛称幕が交換後の姿を再現
※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載
編成
別売オプション
なし
関連商品
–
パッケージ
ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm
原産地
中国製
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395 |
購入・予約・在庫情報
ポポンデッタから南海30000系登場時 特急「こうや」改良版 4両セットが発売されます。
【 2025年2月26日(水) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 6075 | 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版 4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,300円(税込) |
南海31000系特急「こうや」4両セット
南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。
南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。
南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。
共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません
改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応
商品特徴
・第2編成登場時の仕様(前回品より動力等を変更いたしました。)
※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載
編成
別売オプション
なし
関連商品
–
パッケージ
ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm
原産地
中国製
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395 |
購入してみよう
トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 72・73形通勤電車(京阪神緩行線・明石電車区)セットです。
【 2025年2月28日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98883 | 国鉄 72・73形通勤電車(京阪神緩行線・明石電車区)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 35,860円(税込) |
クモハ73は近代化改造車で前面方向幕が無く運行番号表示器の隅が丸みを帯びた車両を再現!
運転室窓下部の通風器は関西でよく見られた丸型を再現!
国鉄 72・73形通勤電車(京阪神緩行線・明石電車区)セット
・東海道本線のうち京都から西明石の区間は戦前から電車運転が行われており、快速・新快速に対して各駅停車は「京阪神緩行線」と呼ばれています
・同線における旧型国電は1960年頃より72・73形が主力となり1975年まで活躍しました
・関西地区で引退した72・73形の一部は津田沼電車区に転属し房総地区で1977年まで活躍しました
商品特徴
●モハE231形、モハE230形の床下は更新後の床下機器を再現
●クハの屋根はアンテナが増設された姿を再現
●AU726A型クーラーを新規制作でリニューアル
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
●前面・側面グリーンガラスを再現
●強化型スカートを装着
●ヘッドライトはLED灯へ交換された姿を再現
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDで点灯
●車番は選択式で転写シート付属
●JRマークは印刷済み
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
製品内容
●クハE231-800
●モハE231-800
●モハE230-800
●モハE231-800(M)
●モハE230-800
●クハE230-800
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:避雷器
●ランナーパーツ:行先表示パーツ
●転写シート :車番
編成
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98883.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年2月28日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98151 | JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,380円(税込) |
3次車用のスカート、ジャンパ栓を新規製作し、1次形・2次形との差異をより再現
POINT2
自連+密連の双頭連結器を再現
EF63形電気機関車(3次形・青色)について
EF63形は1962年に登場した碓氷峠の急勾配用補助機関車です。
横川~軽井沢間を通過する列車の横川側に重連で連結されました。
3次形は最後に量産された22~25号機のグループで、2次形からはナンバーやテールライトの形状などが変更となりました。
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様 EF63形3次形を再現
・1・2次形と異なるテールライト形状、ブロック式ナンバープレート、スカートとジャンパ栓の形状を再現
・メーカーズプレートは印刷で再現 車番は選択式で転写シート付属
・C’アンテナ取付穴の開いた前面パーツを装着済、交換用に穴なしのパーツが付属
・モーター車の軽井沢側、トレーラー車の横川側のヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ヘッドライトONーOFFスイッチ付き
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・M-13モーター採用 フライホイール付動力、黒色車輪採用
・各車の軽井沢側は双頭形TNカプラー装備 自連形ダミーカプラー付属
<特記事項>
| 92167 | EF63形電気機関車(1次形・青色)セット | 生産中止 |
| 98031 | EF63形電気機関車(1次形/2次形・青色)セット | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●EF63形(3次形・青色)(M)
●EF63形(3次形・青色)(T)
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管
●ランナーパーツ:前面ステップ
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:C’アンテナ
●ランナーパーツ:エアホース
●パーツ :前面パーツ(アンテナ穴なし)
●パーツ :アーノルドカプラー
●パーツ :自連型ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座、ジャンパ栓
●転写シート :車番
編成
別売オプション
なし
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98151.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済
【 2025年2月28日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98594 | JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 28,270円(税込) |
白山色を纏い活躍した489 系の中でも特徴のある H03 編成を再現
クハ 489 形3番は運転台上ライトのカバーが撤去された姿を再現
POINT2
トレインマークは「白山 」が装着済、 「あさま・能登・はくたか 」のトレインマークが付属
JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット
・489系は485系をベースに信越本線横川-軽井沢間の通過対策が施された車両で、1971年に登場しました
・1988年より特急「白山」にて活躍する489系に対してリニューアルが行われ、外観はオイスターホワイトにバラ色、薄群青色、ライトコバルトブルーを配したデザインへと変更となりました
・特急「白山」のほか間合いで特急「あさま」としても運用され、1993年からは急行「能登」に充当の14系を置き換えの上、同列車においても活躍しました
・金沢運転所H03編成の先頭車両であるクハ489形3番は運転室上部のヘッドライトにカバーがなく、特徴的な外観となっていました
・1997年10月のダイヤ改正にて碓氷峠と特急「白山」が廃止され、編成数削減が行われたことにより旧H03編成はH02編成へと編成番号が変更、以降は急行「能登」や臨時増発の特急「はくたか」「雷鳥」において活躍しました
・2000年下旬から白山色の489系は国鉄特急色への復元が開始され、H02編成(旧H03編成)は同色最後の編成となり2002年6月頃まで白山色を纏い活躍しました
商品特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●489系のうち最後まで白山色を纏い活躍したH03編成を再現
●非常口や洗面所窓が撤去され、先頭車両のワイパーが変更された後年の姿を再現
●クハ489形3番は運転台上ライトのカバーが撤去された姿を再現
●パンタグラフは車両の前後で異なるシューの形状を再現
●印刷済みトレインマーク「白山」を装着済み、交換用「あさま・能登・はくたか」付属
●トイレタンク装着済み
●靴摺り、ドアレール、車番、一部標記は印刷済み
●Hゴムは黒色で再現
●ATS車上子パーツ付属
●シートはクハ489形503番・モハ489形はベージュ、クハ489形3番・モハ488形は青色、サロ489形27番は赤茶色で再現
●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
●トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯
●フライホイール付動力
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●クハ489形503番の先頭車運転台側はTNカプラー(SP)標準装備
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
| 92446 | 489系特急電車(白山)基本セット | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●クハ489-503
●サロ489-27
●モハ488-206(M)
●モハ489-21
●クハ489-3
●ランナーパーツ:特急シンボルマーク
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:アンテナなど
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:電話アンテナ
●パーツ :トレインマーク
●パーツ :治具
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98151 | JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット | |
| 98595 | JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98594.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済
【 2025年2月28日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98595 | JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 16,720円(税込) |
白山色を纏い活躍した489 系の中でも特徴のある H03 編成を再現
クハ 489 形3番は運転台上ライトのカバーが撤去された姿を再現
POINT2
トレインマークは「白山 」が装着済、 「あさま・能登・はくたか 」のトレインマークが付属
489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結について
・489系は485系をベースに信越本線横川-軽井沢間の通過対策が施された車両で、1971年に登場しました
・1988年より特急「白山」にて活躍する489系に対してリニューアルが行われ、外観はオイスターホワイトにバラ色、薄群青色、ライトコバルトブルーを配したデザインへと変更となりました
・特急「白山」のほか間合いで特急「あさま」としても運用され、1993年からは急行「能登」に充当の14系を置き換えの上、同列車においても活躍しました
・金沢運転所H03編成の先頭車両であるクハ489形3番は運転室上部のヘッドライトにカバーがなく、特徴的な外観となっていました
・1997年10月のダイヤ改正にて碓氷峠と特急「白山」が廃止され、編成数削減が行われたことにより旧H03編成はH02編成へと編成番号が変更、以降は急行「能登」や臨時増発の特急「はくたか」「雷鳥」において活躍しました
・2000年下旬から白山色の489系は国鉄特急色への復元が開始され、H02編成(旧H03編成)は同色最後の編成となり2002年6月頃まで白山色を纏い活躍しました
商品特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●489系のうち最後まで白山色を纏い活躍したH03編成を再現
●非常口や洗面所窓が撤去された後年の姿を再現
●パンタグラフは車両の前後で異なるシューの形状を再現
●トイレタンク装着済み
●靴摺り、ドアレール、車番は印刷済み
●Hゴムは黒色で再現
●シートはモハ489形はベージュ、モハ488形は青色で再現
●新集電システム、黒色車輪採用
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
[table “t-2025801” not found /]生産中止となります
製品内容
●モハ488-14
●モハ489-14
●モハ488-15
●モハ489-15
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98151 | JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット | |
| 98594 | JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット |
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98595.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セットを販売。
東武鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年2月28日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98879 | 東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,740円(税込) |
「いちごスペーシア」となった東武100系スペーシアの109編成を再現
POINT2
車体側面のロゴマークは印刷済み
POINT3
カウンター付近はアイボリー系でシートの青と塗分けにより再現
東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット
・東武100系は1990年に登場した特急用電車で、「スペーシア」の愛称が付けられています
・2023年12月より沿線の「いちご王国」栃木県のPRを目的として、いちごをイメージしたカラーリングの「いちごスペーシア」が登場しました
商品特徴
・車体側面のロゴマークは印刷済み
・側面窓はスモークガラスで表現
・一般車のシートは青で再現
・カウンター付近はアイボリー系でシートの青と塗り分けにより再現
・ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・車番と号車表示は印刷済み
・フライホイール付動力採用
・新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
・ミニカーブレール走行可能
<特記事項>
ボディマウント式TNカプラー非対応
製品内容
モハ109-1
モハ109-2
モハ109-3(M)
モハ109-4
モハ109-5
モハ109-6
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0382 | 密連形TNカプラー(Sカプラー対応・グレー・24個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 8736 | 東武鉄道 ワラ1形タイプセット | |
| 92783 | 東武100系スペーシア6両 | |
| 92846 | 東武100系スペーシア(雅カラー)セット | |
| 92847 | 東武100系スペーシア(サニーコーラルオレンジカラー)セット | |
| 92848 | 東武100系スペーシア(粋カラー)セット | |
| 97922 | 限定品 東武鉄道ワラ1形タイプ(10両)セット | |
| 97934 | 特別企画品 東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津)セット | |
| 98427 | 東武500系リバティ基本セット | |
| 98428 | 東武500系リバティ増結セット | |
| 98617 | 東武100系スペーシア(日光詣スペーシア・新エンブレム)セット | |
| 98630 | 東武100系スペーシア(サニーコーラルオレンジカラー・日光詣エンブレム) | |
| 98759 | 東武100系スペーシア(雅カラー)セット | |
| 98760 | 東武100系スペーシア(粋カラー)セット | |
| 98804 | 東武100系スペーシア(登場時カラー)セット | |
| 98805 | 東武100系スペーシア(DRCカラー)セット | |
| 98824 | 東武N100系スペーシア Xセット | |
| 8618 | 東武鉄道 C11形蒸気機関車(325号機) | |
| 98563 | 東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セット | |
| 98879 | 東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット | |
| JW0994 | ウォームギアセット(東武N100系用) |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98879.html |
購入・予約・在庫情報


トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年3月14日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| FM-003 | ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,180円(税込) |
JR E235系通勤電車(山手線)について
E235系は2015年3月に山手線に導入された新型通勤電車です。
E231・E233系と異なりラインカラーが帯状ではなく、ドア全体に施されており、外観上の大きな特徴となっています。
商品特徴
●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファースト カー ミュージアム製品
●印刷済みトレインマークは「山手線」装着済み
●JRマーク・車番は印刷済み
●特徴あるドア部のラインカラーは印刷にて再現
●屋根上のアンテナ類は別パーツにて装着済み
●ヘッド・テールライトは別売りのパワーユニット、D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライトは白色LEDによる点灯
●黒色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属
※パワーユニットによる運転走行はできません
※カプラー無しの為、連結はできません
製品内容
【車両】
●クハE234-2
【レール】
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)
【付属品】
●パーツ:車輪止めパーツ
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
| 5507 | TCSパワーユニットN-600 |
| 5534 | D.C.フィーダー N |
| FM-017 | ファーストカーミュージアム 電源ユニット |
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FM-003.html |
購入・予約・在庫情報

トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E5系東北新幹線(はやぶさ)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年3月14日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| FM-001 | ファーストカーミュージアム JR E5系東北新幹線(はやぶさ) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,180円(税込) |
JR E5系東北新幹線(はやぶさ)について
E5系は2011年3月5日に「はやぶさ」として登場、グリーン車より上のシートサービスを行う”グランクラス”を新たに設定し、注目の的となりました。
2013年3月16日にはE6系との併結運転も開始、また単独運転時は最高速度320Km/h運転でTGVと並び世界最速となりました。
商品特徴
●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファースト カー ミュージアム製品
●車番印刷済み
●号車番号(1号車)印刷済み
●はやぶさロゴマークは印刷済
●屋根上滑り止めを再現
●ヘッド・テールライトは別売りのパワーユニット、D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライトは白色LEDによる点灯
●銀色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属
※パワーユニットによる運転走行はできません
※カプラー無しの為、連結はできません
製品内容
●E523-7
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)
【付属品】
●パーツ:車輪止めパーツ
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0734 | 室内照明ユニットLC (電球色) |
| 5507 | TCSパワーユニットN-600 |
| FM-017 | ファーストカーミュージアム 電源ユニット |
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FM-001.html |
購入・予約・在庫情報



トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年3月14日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| FM-002 | ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,180円(税込) |
JR E6系秋田新幹線(こまち)について
E6系は2013年3月より運転を開始、E5系と併結翌年にはE3系の置き換えが完了、最高速度320Km/hでの運転を行っています。
商品特徴
●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファースト カー ミュージアム製品
●車番印刷済み
●号車番号(11号車)印刷済み
●グリーンカーマークは印刷済
●屋根上滑り止めを再現
●ヘッド・テールライトは別売りのパワーユニット、D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライトは白色LEDによる点灯
●銀色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属
※パワーユニットによる運転走行はできません
※カプラー無しの為、連結はできません
製品内容
●E611-4
【レール】
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)
●パーツ:車輪止めパーツ
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0734 | 室内照明ユニットLC (電球色) |
| 5507 | TCSパワーユニットN-600 |
| 5534 | D.C.フィーダー N |
| FM-017 | ファーストカーミュージアム 電源ユニット |
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FM-002.html |
購入・予約・在庫情報





















































