
10-2154 愛知環状鉄道2000系 青帯 2両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2154 | 愛知環状鉄道2000系 青帯 2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 10,780円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年2月 発売予定
愛知環状鉄道株式会社承認済
愛知環状鉄道2000系 青帯 2両について
●愛知環状鉄道は、東海道本線の岡崎から名古屋鉄道豊田線・三河線と接続する新豊田を経由し、中央本線高蔵寺とを結ぶ全長45.3kmの路線で、昭和63年(1988)1月に、旧国鉄岡多線の岡崎-新豊田間と、新たに新豊田-高蔵寺間を合わせて開業した第三セクターの鉄道です。平成14年(2002)~平成21年(2009)にかけて313系3000番台をベースにした愛知環状鉄道2000系が登場し、同線の全区間で活躍しています。令和7年(2025)3月13日からは、平成17年(2005)に沿線で開催された愛知万博(愛・地球博)の20周年を記念して、当時運行していた車両のデザインを再現した記念列車が登場しました。◆通常塗色の青帯と緑、<愛知万博復刻デザイン車両>の3ラインナップが登場です。緑と<愛知万博復刻デザイン車両>はパンタグラフを2基搭載した編成を初めて製品化いたします。各セットの組み合わせで実車で見られる2列車を併結した編成もお楽しみいただけます。
商品特徴
①令和7年(2025)頃の編成を製品化。青帯:G7編成/緑:G10編成/<愛知万博復刻デザイン車両>:G9編成
②<愛知万博復刻デザイン車両>は愛知万博公式キャラクターを配したデザインを美しく表現
③PS27形シングルアームパンタグラフ装備。青帯はパンタグラフ1基の形態を再現
④緑と<愛知万博復刻デザイン車両>はパンタグラフを2基搭載した特徴的な形態を新規金型で再現
⑤車内のイスは青色で表現
⑥動力ユニットは定評あるGM-5モーターを採用。安定した走行が可能
⑦連結部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フック無)を採用。先頭部取付用に電連(2段)を付属
※従来製品との併結運転をお楽しみいただく際には、先頭部のカプラーを今回製品で採用するフック無のタイプに交換する必要があります。
⑧ヘッド/テールライト、前面表示点灯(電球色LED採用)。消灯スイッチ付
⑨行先表示シール付属
セット内容
2107
2207
屋根上機器
行先表示シール
電連(2段)
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1861 | 211系5000番台(東海道本線) 3両セット |
| 10-1932 | 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット |
| 10-1919 | 313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) |
| 10-1920 | 313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) |
| 10-1921 | 313系5300番台<新快速> 2両増結セット |
| 10-2065 | 315系3000番台 4両セット |
| 10-2068 | 313系1000番台(東海道本線) 4両セット |
| 10-2155 | 愛知環状鉄道2000系 緑 2両セット |
| 10-2156 | 特別企画品 愛知環状鉄道2000系 <愛知万博復刻デザイン車両>2両セット |
パッケージ
2両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/aikan_2000_green |
購入・予約・在庫情報
10-2157 西武鉄道40000系50番台 <L-train> 4両基本セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2157 | 西武鉄道40000系50番台 <L-train> 4両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 20,900円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年2月 発売予定
西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 ⒸSEIBU Lions / TEZUKA PRODUCTIONS
西武鉄道40000系50番台 <L-train> について
●「L-train(エルトレイン)」は、西武鉄道を運営母体とするプロ野球球団「埼玉西武ライオンズ」とのコラボレーションラッピング電車で、同チームのカラーである「レジェンド・ブルー」に球団ロゴやシーズンごとの選手の写真などがあしらわれているのが特徴です。初代は平成22年(2010)に登場、その後は時代とともに車両やデザインを変えながら運行が続いています。令和7年(2025)3月からは、新たに四代目として40000系50番台を使用した編成が1編成登場し運行を開始しました。これまでの「L-train」の基本デザインを踏襲しつつ、埼玉西武ライオンズを身近に感じられるよう球団のシンボルである「レオマーク」が新たに配されています。
◆今年運行を開始したばかりの四代目「L-train(エルトレイン)」を早くも製品化いたします。「レジェンド・ブルー」を基調に裾部が白く塗り分けられたカラーリング、赤色となった「LONG」表示など通常編成と異なる特徴を再現いたします。好評発売中の〈10-1961/1962 西武鉄道40000系50番台〉や〈10-2019~2021 西武鉄道40000系〉とのすれ違い運転はもちろん、コレクションとしてもおすすめです。
商品特徴
①ラッピングが施された令和7年(2025)3月以降の40152編成を製品化
②埼玉西武ライオンズのチームカラーである「レジェンド・ブルー」にラッピング、チームのロゴを随所にあしらったデザインを再現
③裾部が白く塗り分けられたカラーリング、中央寄り2ヶ所のみが白い中間車客扉、通常編成と異なり赤色となった「LONG」表示など、各所に配されたロゴ類を再現
④スカートおよび妻面はラッピングなしの銀色で再現
⑤中間連結部は各車ともボディマウント密連形カプラー(フックなし)を採用。先頭部はダミーカプラーを採用
⑥ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧前面行先表示取付済、交換用前面表示として印刷済2種と「無地」を付属
⑨側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属
⑩基本セットの化粧箱および増結セットのスリーブは特装デザインを採用
⑪DCCフレンドリー
セット内容
40152
40552
40652
40052
交換用前面表示(印刷済2種/「無地」)
行先表示シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1758 | 東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 6両基本セット |
| 10-1759 | 東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 4両増結セット |
| 10-1996 | 横浜高速鉄道Y500系(アンテナ増設) 8両セット |
| 10-1468S | E235系山手線 基本セット(4両) |
| 10-1469 | E235系 山手線 増結セットA(4両) |
| 10-1470 | E235系 山手線 増結セットB(3両) |
| 10-2043 | 特別企画品 東急電鉄5050系4000番台 新幹線ラッピングトレイン 10両セット |
| 10-2001 | E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット |
| 10-2002 | E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット |
| 10-1961 | 西武鉄道 40000系50番台 6両基本セット |
| 10-1962 | 西武鉄道 40000系50番台 4両増結セット |
| 10-2019 | 西武鉄道 40000系 基本セット(4両) |
| 10-2020 | 西武鉄道 40000系 増結セットA(4両) |
| 10-2021 | 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) |
| 10-1358 | 西武鉄道101系 初期形 新塗色 6両セット |
| 10-1359 | 西武鉄道5000系 レッドアロー 6両セット |
| 10-431 | 西武 E851 セメント列車 8両セット |
| 10-2109 | E233系7000番台 埼京線 4両基本セット |
| 10-2110 | E233系7000番台 埼京線 6両増結セット |
| 10-1458 | 東急電鉄 目黒線 5080系 8両セット |
| 10-2158 | 西武鉄道40000系50番台 <L-train> 6両増結セット |
パッケージ
4両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/seibu40000_50kei_ltrain |
購入・予約・在庫情報
10-2158 西武鉄道40000系50番台 <L-train> 6両増結セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2158 | 西武鉄道40000系50番台 <L-train> 6両増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 23,320円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年2月 発売予定
西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 ⒸSEIBU Lions / TEZUKA PRODUCTIONS
西武鉄道40000系50番台 <L-train> 6両増結について
●「L-train(エルトレイン)」は、西武鉄道を運営母体とするプロ野球球団「埼玉西武ライオンズ」とのコラボレーションラッピング電車で、同チームのカラーである「レジェンド・ブルー」に球団ロゴやシーズンごとの選手の写真などがあしらわれているのが特徴です。初代は平成22年(2010)に登場、その後は時代とともに車両やデザインを変えながら運行が続いています。令和7年(2025)3月からは、新たに四代目として40000系50番台を使用した編成が1編成登場し運行を開始しました。これまでの「L-train」の基本デザインを踏襲しつつ、埼玉西武ライオンズを身近に感じられるよう球団のシンボルである「レオマーク」が新たに配されています。
◆今年運行を開始したばかりの四代目「L-train(エルトレイン)」を早くも製品化いたします。「レジェンド・ブルー」を基調に裾部が白く塗り分けられたカラーリング、赤色となった「LONG」表示など通常編成と異なる特徴を再現いたします。好評発売中の〈10-1961/1962 西武鉄道40000系50番台〉や〈10-2019~2021 西武鉄道40000系〉とのすれ違い運転はもちろん、コレクションとしてもおすすめです。
商品特徴
①ラッピングが施された令和7年(2025)3月以降の40152編成を製品化
②埼玉西武ライオンズのチームカラーである「レジェンド・ブルー」にラッピング、チームのロゴを随所にあしらったデザインを再現
③裾部が白く塗り分けられたカラーリング、中央寄り2ヶ所のみが白い中間車客扉、通常編成と異なり赤色となった「LONG」表示など、各所に配されたロゴ類を再現
④スカートおよび妻面はラッピングなしの銀色で再現
⑤中間連結部は各車ともボディマウント密連形カプラー(フックなし)を採用。先頭部はダミーカプラーを採用
⑥ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧前面行先表示取付済、交換用前面表示として印刷済2種と「無地」を付属
⑨側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属
⑩基本セットの化粧箱および増結セットのスリーブは特装デザインを採用
⑪DCCフレンドリー
セット内容
40252
40352
40452
40752
40852
40952
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1758 | 東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 6両基本セット |
| 10-1759 | 東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 4両増結セット |
| 10-1996 | 横浜高速鉄道Y500系(アンテナ増設) 8両セット |
| 10-1468S | E235系山手線 基本セット(4両) |
| 10-1469 | E235系 山手線 増結セットA(4両) |
| 10-1470 | E235系 山手線 増結セットB(3両) |
| 10-2043 | 特別企画品 東急電鉄5050系4000番台 新幹線ラッピングトレイン 10両セット |
| 10-2001 | E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット |
| 10-2002 | E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット |
| 10-1961 | 西武鉄道 40000系50番台 6両基本セット |
| 10-1962 | 西武鉄道 40000系50番台 4両増結セット |
| 10-2019 | 西武鉄道 40000系 基本セット(4両) |
| 10-2020 | 西武鉄道 40000系 増結セットA(4両) |
| 10-2021 | 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) |
| 10-1358 | 西武鉄道101系 初期形 新塗色 6両セット |
| 10-1359 | 西武鉄道5000系 レッドアロー 6両セット |
| 10-431 | 西武 E851 セメント列車 8両セット |
| 10-2109 | E233系7000番台 埼京線 4両基本セット |
| 10-2110 | E233系7000番台 埼京線 6両増結セット |
| 10-1458 | 東急電鉄 目黒線 5080系 8両セット |
| 10-2157 | 西武鉄道40000系50番台 <L-train> 4両基本セット |
パッケージ
10両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/seibu40000_50kei_ltrain |
購入・予約・在庫情報
10-2172 50系2000番台 JR仕様 3両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2172 | 50系2000番台 JR仕様 3両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 11,330円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
JR東日本商品化許諾申請中
50系2000番台 JR仕様 について
●50系客車は旧形客車の置き換え用として昭和52年(1977)より登場した一般形客車で、地方幹線の普通列車として活躍しました。主に本州用として電気暖房装備のない50系0番台、電気暖房を備える50系2000番台、北海道用に50系51形に分類されます。オハフ50は車掌室を備え、客車ならではの自由な編成を組めることを活かし、10両以上の長編成から2両編成まで幅広い運用で活躍しました。製品は電気暖房を備える2000番台がオハフ50形の側面にJRマークが追加されたJR移行後の形態で製品化いたします。
◆同時期発売予定のED78 1次形 JR仕様、EF71 1次形 JR仕様、2月発売予定のED75 700JR仕様と組み合わせてJR移行初期の東北各地のレッドトレインを再現いただけます。旧形客車から50系、701系交流電車と経る東北地方の普通列車の系譜をNゲージでお楽しみいただけます。
商品特徴
①「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化
②JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定
③オハフ50は両側のテールライトが進行方向で切換点灯。消灯スイッチを装備し、編成中間に連結される状態も再現可能
④屋根はベンチレーター一体が標準仕様ですが、別売の〈11-551 50系客車グレードアップパーツセット〉を用いることでベンチレーターを別パーツ化できます。
⑤カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備、別売の伸縮カプラーセットでボディマウントに変更可能
⑥3両セットのブックケースは、追加でH級を除く機関車2両と客車2両を収納可能
セット内容
オハフ50 2340
オハ50 2247
オハフ50 2485
–
編成
| オハフ50 2340 | オハ50 2247 | オハフ50 2485 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-561 | オリエントエクスプレス’88 7両基本セット |
| 10-562 | オリエントエクスプレス’88 6両増結セット |
| 10-1556S | 701系1000番台 盛岡色 2両セット |
| 10-1553S | 701系1000番台 仙台色 4両セット |
| 10-1554S | 701系1000番台 仙台色 2両セット |
| 3075-6 | ED75 700 前期形 オリエントサルーン色 |
| 3075-7 | ED75 700 前期形 JR仕様 |
| 3079-2 | EF71 1次形 JR仕様 |
| 3080-2 | ED78 1次形 JR仕様 |
パッケージ
8両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/50kei_2000_jr |
購入・予約・在庫情報
11-551 50系客車グレードアップパーツ
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 再 | 11-551 | 50系客車グレードアップパーツ Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,760円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
前回の発売日:2025年5月8日、2022年1月25日
初回生産発売日:2020年2月4日
50系客車グレードアップパーツについて
50系客車グレードアップパーツは、上から見る機会の多い車両の屋根を、屋根板とベンチレーターの別部品に分けて構成。製品の屋根板(ベンチレーター一体)と交換していただくことにより、より一層の精密化を図ることができます。
商品特徴
屋根板(製品標準仕様のベンチレーター一体形屋根)を交換していただくことにより、より一層の細密化を図ることができます。
オハ用屋根(ベンチレーター10個)・オハフ用屋根(ベンチレーター9個)×各2両分入り
セット内容
グレードアップパーツ
オハ用屋根(ベンチレーター10個)×2両分
オハフ用屋根(ベンチレーター9個)×2両分
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 5142 | オハ50 |
| 5143 | オハフ50 |
| 10-1276 | 50系客車5両基本セット |
| 28-234 | 50系客車用伸縮カプラーセット(基本セット対応) |
| 10-2045 | 50系51形客車 JR仕様 4両基本セット |
| 10-2046 | 50系51形客車 JR仕様 2両増結セット |
| 5142-3 | オハ50 2000 |
| 5143-3 | オハフ50 2000 JR仕様 |
パッケージ
吊り下げ式パッケージ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/50kei_2000_jr |
購入・予約・在庫情報
10-2149 681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成 3両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2149 | 681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成 3両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,650円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
JR西日本商品化許諾申請中
●バリアフリー対応で拡大された客扉を再現(クハ681)
●車掌室が撤去され客窓が拡大された外観を再現(モハ681)
681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成について
●681系は関西・東海圏と北陸圏を結ぶ特急に使用されていた485系などの後継として、平成4年(1992)に先行試作車が登場したJR西日本初の特急形電車です。試作車では貫通9両編成でしたが、量産車では6両編成と3両編成に分けられ、分割・併合が可能となりました。時代や列車により方向転換や編成組み換えなどが行われ、現在も「サンダーバード」増結用として残存する編成は車掌室の撤去、バリアフリー対応による一部ドアの拡大などの改造やリフレッシュ工事も施工され、683系リニューアル車と同様のカラーリングとなっています。
◆KATOの特急「サンダーバード」に新たなラインナップが登場です。現在も増結用として活躍する681系(リニューアル車)を製品化いたします。好評発売中683系「サンダーバード」各種の連結相手としてオススメです。同時発売予定の〈10-2142/2143 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車)〉と併せて、実車同様の12両編成をお楽しみいただけます。
商品特徴
①吹田総合車両所京都支所所属のV11編成を製品化
②車掌室が撤去され客室が広くなったモハ681-300、客扉が拡大されたクハ681-200を新規に再現
③窓回りの黒帯や、前面・側面の青帯、連結面にまたがるシンボルマークを再現
④各車の車端部床下機器を再現
⑤開扉状態の前面貫通扉パーツ付属
⑥行先表示シール付属。北陸新幹線敦賀開業前の行先も収録、お好みの年代を再現可能
⑦ヘッド/テールライト点灯(電球色LED採用)
⑧先頭車連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用。電連(2段)付属
⑨中間連結部には、台車マウント密連形カプラー(フック付)を標準装備
セット内容
クハ680-505
モハ681-303
クハ681-205
行先表示シール×1
屋根機器×1
交流避雷器×1
ホイッスルカバー×1
電連(2段)×1
前面扉(開)パーツ(2両分)
編成
| クハ680-505P | モハ681-303 | クハ681-205 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1507 | IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1959 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット |
| 10-1960 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット |
| 10-1980 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両) |
| 10-1981 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両) |
| 10-1982 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両) |
| 10-2071 | 683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット |
| 10-2013 | ハピラインふくい521系(標準塗色) 2両セット |
| 10-2014 | 特別企画品 ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
| 10-1837 | 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) |
| 10-1838 | 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) |
| 10-2144 | 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット |
| 10-2142 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両) |
| 10-2143 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両) |
パッケージ
3両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/683_4000_tb_pc |
購入・予約・在庫情報
10-2142 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2142 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 16,500円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
JR西日本商品化許諾申請中
683系4000番台「サンダーバード」リニューアル車について
●特急「サンダーバード」で運用される車両のうち、683系4000番台は2009~2011年に製造された9両固定編成のグループです。681系・683系0番台とは異なり、両先頭車とも前面貫通扉(クロ683は準備工事)を持つ前頭部やシングルアームパンタグラフを装備した外観が特徴です。また、安全性の向上のためオフセット衝突対策構造が採用されており、妻面にその違いを見ることができます。平成27年(2015)にリニューアル工事が行われ、従来のグレーを基調としたデザインから、黒とブルーを基調としたデザインに改められました。
◆全車指定席となった現況に合わせて座席表示の内容を変更するほか、付属シールを北陸新幹線敦賀開業前後の内容を含めたものにアップデートいたします。同時発売予定の〈10-2149 681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成〉や令和8年2月発売予定の〈10-2144 683系2000番台「能登かがり火」〉などと併せて、実車同様の12両編成をお楽しみいただけます。
商品特徴
①吹田総合車両所京都支所所属のB35編成を製品化
②窓回りの黒帯や、前面・側面の青帯、連結面にまたがるシンボルマークを再現
③交直流電車ならではのメカニカルなパンタグラフまわりは、碍子を別パーツ(白色)で再現
④0/2000番台とは一部異なる床下機器形状を再現
⑤避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを採用
⑥開扉状態の前面貫通扉パーツ付属
⑦妻面はオフセット衝突対策構造の外観を再現
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨1号車(クロ683-4500)先頭部は連結器カバー表現のダミーカプラーを装備。近年JR西日本の車両で見られるJRマーク付の電連カバーを再現
⑩9号車(クモハ683-5500)先頭部、各車中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)標準装備
⑪ヘッドライト/テールライト点灯。クモハ683は消灯スイッチ付
セット内容
クロ683-4505
モハ683-5405(M)
サハ682-4309
クモハ683-5505
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
電連(2段)×2
連結器カバー×2
前面扉(開)パーツ×1両分
編成
| クロ683-4505 | サハ682-4310P | モハ683-5005 | サハ682-4405P | モハ683-5405(M) | サハ683-4705 | サハ683-4805 | サハ682-4309P | クモハ683-5505 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-026-e233 | KATOスターターセット E233系 上野東京ライン(パワーパックSX付) |
| 10-1507 | IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1959 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット |
| 10-1960 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット |
| 10-1980 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両) |
| 10-1981 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両) |
| 10-1982 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両) |
| 10-2071 | 683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット |
| 10-2013 | ハピラインふくい521系(標準塗色) 2両セット |
| 10-2014 | 特別企画品 ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
| 10-1837 | 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) |
| 10-1838 | 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) |
| 10-2144 | 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット |
| 10-2149 | 681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成 3両セット |
| 10-2143 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両) |
| 10-026 | Nゲージ スターターセット 683系4000番台「サンダーバード」 |
パッケージ
3・4両紙箱 (ベストセレクション)
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/683_4000_tb_pc |
購入・予約・在庫情報
10-2143 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2143 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,840円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
JR西日本商品化許諾申請中
683系4000番台「サンダーバード」リニューアル車について
●特急「サンダーバード」で運用される車両のうち、683系4000番台は2009~2011年に製造された9両固定編成のグループです。681系・683系0番台とは異なり、両先頭車とも前面貫通扉(クロ683は準備工事)を持つ前頭部やシングルアームパンタグラフを装備した外観が特徴です。また、安全性の向上のためオフセット衝突対策構造が採用されており、妻面にその違いを見ることができます。平成27年(2015)にリニューアル工事が行われ、従来のグレーを基調としたデザインから、黒とブルーを基調としたデザインに改められました。
◆全車指定席となった現況に合わせて座席表示の内容を変更するほか、付属シールを北陸新幹線敦賀開業前後の内容を含めたものにアップデートいたします。同時発売予定の〈10-2149 681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成〉や令和8年2月発売予定の〈10-2144 683系2000番台「能登かがり火」〉などと併せて、実車同様の12両編成をお楽しみいただけます。
商品特徴
①吹田総合車両所京都支所所属のB35編成を製品化
②窓回りの黒帯や、前面・側面の青帯、連結面にまたがるシンボルマークを再現
③交直流電車ならではのメカニカルなパンタグラフまわりは、碍子を別パーツ(白色)で再現
④0/2000番台とは一部異なる床下機器形状を再現
⑤避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを採用
⑥開扉状態の前面貫通扉パーツ付属
⑦妻面はオフセット衝突対策構造の外観を再現
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨1号車(クロ683-4500)先頭部は連結器カバー表現のダミーカプラーを装備。近年JR西日本の車両で見られるJRマーク付の電連カバーを再現
⑩9号車(クモハ683-5500)先頭部、各車中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)標準装備
⑪ヘッドライト/テールライト点灯。クモハ683は消灯スイッチ付
セット内容
サハ682-4310
モハ683-5005
サハ682-4405
サハ683-4705
サハ683-4805
–
編成
| クロ683-4505 | サハ682-4310P | モハ683-5005 | サハ682-4405P | モハ683-5405(M) | サハ683-4705 | サハ683-4805 | サハ682-4309P | クモハ683-5505 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-026-e233 | KATOスターターセット E233系 上野東京ライン(パワーパックSX付) |
| 10-1507 | IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1959 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット |
| 10-1960 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット |
| 10-1980 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両) |
| 10-1981 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両) |
| 10-1982 | E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両) |
| 10-2071 | 683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット |
| 10-2013 | ハピラインふくい521系(標準塗色) 2両セット |
| 10-2014 | 特別企画品 ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
| 10-1837 | 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) |
| 10-1838 | 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) |
| 10-2144 | 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット |
| 10-2149 | 681系「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成 3両セット |
| 10-2142 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両) |
| 10-026 | Nゲージ スターターセット 683系4000番台「サンダーバード」 |
パッケージ
9両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/683_4000_tb_pc |
購入・予約・在庫情報
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2108 | E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 8,800円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
JR東日本商品化許諾申請中
E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両について
●埼京線は昭和60年(1985)9月30日に開業し、今年で40周年を迎えました。それを記念して同線で活躍するE233系7000番台ハエ117編成を、開業時に運用されていた103系をモチーフに、前頭部側面を黄緑6号(ウグイス色)にラッピング。前面識別帯も同色に塗装したほか、前面ヘッドマークの掲出や記念ロゴ(4種)を乗務員扉後ろに貼り付けるなどの装飾が行われました。令和7年(2025)9月30日より運行を開始し、翌年2月末まで運行する予定です。
◆令和7年(2025)9月30日に運行を開始したばかりの埼京線開業40周年記念ラッピング編成を早くも製品化いたします。先頭車2両のセット構成で、好評発売中の〈10-2109/2110 E233系7000番台 埼京線〉と先頭車を差し替えることで、実車同様のラッピング編成を再現可能です。基本セット・増結セットと組み合わせてのフル編成はもちろんのこと、先頭車のみでのコレクションとしてもオススメです。
商品特徴
①埼京線開業40周年記念ラッピングが施工されたハエ117編成の先頭車2両を製品化
②103系を彷彿とさせる黄緑6号のラッピングや黄緑一色に塗装された前面帯、歴代埼京線車両などをモチーフにしたデザインのロゴマーク・ヘッドマークを再現
③乗務員扉後部に貼付られたロゴマーク(4種)を印刷で再現
④前面に掲出されたヘッドマークを付属部品として設定。ワンタッチで取付可能
⑤先頭車屋根に設置されたATACSアンテナを的確に再現。屋根上クーラーは1号車がAU726A、10号車がAU726Bをそれぞれ搭載
⑥ヘッド/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)
⑦前面表示「1182F」「快速 新木場」を印刷済。交換用の前面表示として「各駅停車 新宿」/「(無地)」を付属
⑧側面行先表示は黒無地印刷。行先表示シールを付属
⑨中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。先頭部はダミーカプラーを採用
⑩DCCフレンドリー
セット内容
クハE232-7017
クハE233-7017
ヘッドマーク×2
屋根上機器×2
交換用前面表示「各駅停車 新宿」×2
行先表示シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-202-5 | サウンドカード E233系 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1702S | E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) |
| 10-1703 | E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) |
| 10-1704 | E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) |
| 10-1705S | E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 22-053 | EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー |
| 10-1468S | E235系山手線 基本セット(4両) |
| 10-1469 | E235系 山手線 増結セットA(4両) |
| 10-1470 | E235系 山手線 増結セットB(3両) |
| 10-2109 | E233系7000番台 埼京線 4両基本セット |
| 10-2110 | E233系7000番台 埼京線 6両増結セット |
| 28-240 | E233系7000番台埼京線グレードアップシール |
| 28-289 | 車体間ジャンパ管 |
| 10-2108 | E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト |
| 10-2108Z | レールヤード E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト |
パッケージ
2両紙箱
Assyパーツ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e233_ja_40th |
購入・予約・在庫情報







10-2170 E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 10-2170 | E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,190円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2026年3月 発売予定
JR東日本商品化許諾申請中
E259系「成田エクスプレス」リニューアルカラーについて
●首都圏各地と成田空港を結ぶ「成田エクスプレス」の2代目として平成21年(2009)に登場したE259系は、令和5年(2023)より「新生E259系としての進化」をコンセプトに変容する利用目的への対応も視野に入れた車両デザインへ順次変更されました。新たなデザインのE259系は「ご利用いただく様々な場面」や「移り変わる沿線地域の風景」を映し込むシルバー基調のカラーを先頭車両の前面・側面に取り入れたデザインが特徴です。令和6年(2024)より総武本線の特急「しおさい」での運用を開始し、それに伴い先頭車側面の航空機をあしらったロゴが消去されました。
◆先頭車同士を連結した状態を再現可能な前面貫通扉が新たに付属いたします。リアルな併結シーンをお手軽にお楽しみいただけます。
◆基本セット(3両)の両先頭車両側面の航空機をあしらったマークおよび「N’EX」ロゴが消去された外観を再現いたします。また、実車の現況に合わせて行先表示シールの内容をアップデートいたします。
商品特徴
①鎌倉車両センター所属のNe005編成を製品化
②両先頭車両側面の航空機をあしらったマークおよび「N’EX」ロゴが消去された外観を再現
③信号炎管、列車電話アンテナ、防護無線アンテナを別パーツで表現
④ヘッドライトは実車に合わせて上部が白色のHID灯、中間部が電球色のシールドビームを再現。さらに下部は赤色のテールライトが点灯(消灯スイッチ付)
⑤スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑥中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フックあり)標準装備。車体間ダンパーを表現
⑦先頭車運転台側はKATOカプラー密連形(フックなし)を標準装備。電連(1段)付属。また2編成併結状態を再現可能な前面扉(開)パーツが付属
⑧基本セットはお求めやすいベストセレクション仕様。Nゲージ入門にもオススメ
⑨増結セット(3両)は6両ブックケースを採用、基本セット(3両)の内容を収納可能
セット内容
クハE258-5
モハE259-5(M)
クロE259-5
行先表示シール
消灯スイッチ用ドライバー
電連×2
前面扉(開)パーツ
編成
| ←大船・横浜・新宿・東京 | 成田空港・逗子→ | ||||
| クハE258-5 | モハE258-5 | モハE259-5(M)P | モハE258-505 | モハE259-505P | クロE259-5 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-203-8 | サウンドカード E259系N'EX |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1933 | E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両) |
| 12-001 | 旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」 |
| 10-1702S | E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) |
| 10-1703 | E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) |
| 10-1704 | E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) |
| 10-1705S | E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) |
| 10-1977 | E217系 横須賀・総武快速線 8両基本セット |
| 10-1978 | E217系 横須賀 ・総武快速線 3両増結セット |
| 10-1979 | E217系 横須賀・総武快速線 4両付属編成セット |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 10-1912 | E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット |
| 10-1913 | E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット |
| 10-2001 | E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット |
| 10-2002 | E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット |
パッケージ
3・4両紙箱 (ベストセレクション)
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e259_no_logo |




























