NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

2月
28
24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セット 品番:10-831 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日

10-831 24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セット

品番品名価格
10-83124系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
18,700円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

前回の発売日:2020年12月22日、2018年2月27日

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セットを販売。
JR北海道商品化許諾済 JR東日本商品化許諾済
ポイント
側面の行先表示器を白無地に変更
行先表示シール付属

24系寝台特急「北斗星」デラックス編成について

KATO Nゲージ 24系 寝台特急 北斗星 DX編成 基本 6両セット 10-831 鉄道模型 客車
昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせ、上野-札幌間に寝台特急「北斗星」の運行が開始されました。豪華寝台特急の走りとしてデラックス指向のサービスが行なわれて好評を博しましたが、平成20年(2008)に1往復へと減便されてしまいました。
現行の編成はJR北海道とJR東日本に所属する車両の混結編成で、ロビーや個室B寝台などの1~6号車がJR北海道車、食堂車(グランシャリオ)と個室A寝台を中心とした7~11号車・電源車がJR東日本車で構成され、数少ない夜行寝台特急の座を守ってきましたが、北海道新幹線の開業準備の関係で、平成27年(2015)3月で定期運行を終え臨時化され、8月まで運行されました。

商品特徴

①JR北海道所属車両とJR東日本所属車両で混成された平成22年(2010)頃の編成を製品化
②個室寝台特有の窓配置や、種車の違いによる手スリ位置の違い、車体側面のエンブレムや様々な金帯パターンなどをリアルに再現
③食堂車スシ24のランプシェードは点灯式
④中間連結部はいずれもボディマウント式密自連カプラー装備
⑤機関車側のカプラーはアーノルドカプラーを標準装備。交換用ナックルカプラー付属
⑥オハネ25 2とカニ24 505はテールライト、トレインマーク点灯
⑦行先表示シール付属
⑧セットケースは基本増結ともに客車6両+機関車1両を収納可能
⑨テールエンドを引き締めるジャンパ栓パーツ付属
⑩DCCフレンドリー

セット内容
6両基本セット
オハネフ25-2
オハネ25-562
スハネ25-503
スシ24-505
オロハネ25-502
カニ24-505
■付属品
交換用ナックルカプラー
ドライバー
ジャンパ栓

関連商品

品番品名
3065-2EF510 500 カシオペア色 
3065-3EF510 500 北斗星色 
22-251-4サウンドカード 寝台特急
10-1290E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1291E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1292E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1293E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
3066-8EF81 北斗星色
3066-AEF81 カシオペア色
10-1608E26系「カシオペア」 6両基本セット
10-1609E26系「カシオペア」 6両増結セット
7008-FDD51 後期 耐寒形 北斗星
10-1267E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
7008-LDD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) 
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 
10-2105寝台急行「はまなす」 7両基本セット 
10-2106寝台急行「はまなす」 3両増結セット 
3066-FEF81 95 レインボー塗装機 
10-2112E26系「カシオペアクルーズ」 6両基本セット 
10-2114E26系「カシオペア」 6両増結セット 
3066-EEF81 81 北斗星色 

パッケージ

7両ブックケース

Assyパーツ

24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/24kei_hokutosei_dx

購入・予約・在庫情報

 

24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セット 品番:10-832 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-831 24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セット カトー Nゲージ鉄道模型

10-832 24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セット

 
品番品名価格
10-83224系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
16,720円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

前回の発売日:2020年12月22日、2018年2月27日

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セットを販売。
JR北海道商品化許諾済 JR東日本商品化許諾済
ポイント
側面の行先表示器を白無地に変更
行先表示シール付属

24系寝台特急「北斗星」デラックス編成について

KATO Nゲージ 24系 寝台特急 北斗星 DX編成 基本 6両セット 10-831 鉄道模型 客車
昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせ、上野-札幌間に寝台特急「北斗星」の運行が開始されました。豪華寝台特急の走りとしてデラックス指向のサービスが行なわれて好評を博しましたが、平成20年(2008)に1往復へと減便されてしまいました。
現行の編成はJR北海道とJR東日本に所属する車両の混結編成で、ロビーや個室B寝台などの1~6号車がJR北海道車、食堂車(グランシャリオ)と個室A寝台を中心とした7~11号車・電源車がJR東日本車で構成され、数少ない夜行寝台特急の座を守ってきましたが、北海道新幹線の開業準備の関係で、平成27年(2015)3月で定期運行を終え臨時化され、8月まで運行されました。

商品特徴

①JR北海道所属車両とJR東日本所属車両で混成された平成22年(2010)頃の編成を製品化
②個室寝台特有の窓配置や、種車の違いによる手スリ位置の違い、車体側面のエンブレムや様々な金帯パターンなどをリアルに再現
③食堂車スシ24のランプシェードは点灯式
④中間連結部はいずれもボディマウント式密自連カプラー装備
⑤機関車側のカプラーはアーノルドカプラーを標準装備。交換用ナックルカプラー付属
⑥オハネ25 2とカニ24 505はテールライト、トレインマーク点灯
⑦行先表示シール付属
⑧セットケースは基本増結ともに客車6両+機関車1両を収納可能
⑨テールエンドを引き締めるジャンパ栓パーツ付属
⑩DCCフレンドリー

セット内容
6両増結セット
オハネ25 563
オハネ25 566
オハネ25 552
オロネ25 505
オロハネ24 553
オハネフ25 215
■付属品
交換用ナックルカプラー
ドライバー
ジャンパ栓

編成

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
3065-2EF510 500 カシオペア色 
3065-3EF510 500 北斗星色 
10-83224系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セット 
10-1290E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1291E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1292E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1293E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 
3066-8EF81 北斗星色
3066-AEF81 カシオペア色
10-1608E26系「カシオペア」 6両基本セット
10-1609E26系「カシオペア」 6両増結セット
7008-FDD51 後期 耐寒形 北斗星
10-1267E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 

パッケージ

7両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/24kei_hokutosei_dx

購入・予約・在庫情報

31fコンテナ UV48A-38218タイプ NX備通(1個入) 2026年2月発売予定 品番:C-4435 鉄道模型 朗堂
2月 28日 終日
朗堂 C-4435 31fコンテナ UV48A-38218タイプ NX備通(1個入) 朗堂 Nゲージ鉄道模型

C-4435 31fコンテナ UV48A-38218タイプ NX備通(1個入)

 
品番商品名価格
C-443531fコンテナ UV48A-38218タイプ NX備通(1個入)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,650円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年2月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ UV48A-38218タイプ NX備通(1個入)を販売。
NX備通株式会社 商標使用許諾済

31fコンテナ UV48A-38218について

形式の数字部位「48」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積48m3の算出は厳密には端数四捨五入計算のために、内容積47.5m3-48.4m3の間に属するコンテナが対象となる。

製品内容

1個入
UV48A-38218
■付属品

関連商品

品番品名
C-443631fコンテナ UV48A-38219タイプ PRESS KOGYO・NX備通(1個入)

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

 

321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) 品番:10-1837 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-1837 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) カトー Nゲージ鉄道模型

10-1837 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両)

 
品番品名価格
10-1837321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,530円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両)を販売。
JR西日本商品化許諾済
ポイント
従来製品とは異なる車番を採用し、東芝製のWAU708クーラーを搭載して製品化
網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化

321系 JR京都・神戸・東西線 について

●321系は平成17年(2005)12月に運行を開始した直流通勤形電車です。JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)、JR宝塚線(福知山線)で運転されるほか、平成20年(2008)のJR東西線開通により、同線および学研都市線(片町線)への乗り入れやおおさか東線経由で大和路線(関西本線)への直通運転も行うなど、関西圏の幅広い地域で活躍しています。

KATO 10-1837 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) カトー Nゲージ鉄道模型
◆従来製品とは異なる車番を採用し、東芝製のWAU708クーラーを搭載して製品化いたします。令和7年(2025)10月発売予定の〈10-2145 683系6000番台「まほろば」(安寧)〉や同年11月再生産予定の〈10-1898/1899 223系2000番台<新快速>〉など関西を走る様々な車両と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化
②東芝製のWAU708クーラーを搭載
③先頭車の前面運番表示器が撤去された形態を再現
④避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現
⑤1号車の車イスマークとベビーカーマーク、2、6号車に見られる弱冷車表記と5号車の女性専用車表記を印刷済
⑥ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯。実車のフォグライトの色調を黄色で再現
⑦スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧前面表示「A 普通 西明石」を取付済。交換用前面表示「A普通 京都」「H普通 松井山手」を付属
⑨中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑩側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属

セット内容

基本セット(3両)
クモハ320-15
モハ320-30(M)
クモハ321-15
■付属品
交換用前面表示:「A普通 京都」「H普通 松井山手」「(無地)」
行先表示シール

編成

←西明石・宝塚・新三田 木津・奈良・京都→
クモハ320-15 モハ321-30P サハ321-15 モハ320-30(M) モハ321-29P モハ320-29 クモハ321-15P

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1839283系 オーシャンアロー 9両セット 
10-1840283系 オーシャンアロー 6両基本セット 
10-1841283系 オーシャンアロー 3両増結セット 
10-1179S287系「くろしお」6両基本セット 
10-1180287系「くろしお」3両増結セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1988323系 大阪環状線 基本セット(3両) 
10-1989323系 大阪環状線 増結セット(5両) 
10-1491S221系リニューアル車 大和路快速 基本セット(4両) 
10-1492221系リニューアル車 大和路快速 増結セット(4両) 
10-196587系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」4両基本セット 
10-196687系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」6両増結セット 
10-2145683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 
10-2175特別企画品
287系「くろしお」60周年記念ラッピング 6両セット
 
10-1838321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) 

パッケージ

3・4両紙箱 (ベストセレクション)

Assyパーツ

321系 JR京都・神戸・東西線 基本(3両)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/321kei_vc

購入・予約・在庫情報

321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) 品番:10-1838 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-1838 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) カトー Nゲージ鉄道模型

10-1838 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両)

 
品番品名価格
10-1838321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,650円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両)を販売。
JR西日本商品化許諾済
ポイント
従来製品とは異なる車番を採用し、東芝製のWAU708クーラーを搭載して製品化
網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化

321系 JR京都・神戸・東西線 について

●321系は平成17年(2005)12月に運行を開始した直流通勤形電車です。JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)、JR宝塚線(福知山線)で運転されるほか、平成20年(2008)のJR東西線開通により、同線および学研都市線(片町線)への乗り入れやおおさか東線経由で大和路線(関西本線)への直通運転も行うなど、関西圏の幅広い地域で活躍しています。

◆従来製品とは異なる車番を採用し、東芝製のWAU708クーラーを搭載して製品化いたします。令和7年(2025)10月発売予定の〈10-2145 683系6000番台「まほろば」(安寧)〉や同年11月再生産予定の〈10-1898/1899 223系2000番台<新快速>〉など関西を走る様々な車両と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化
②東芝製のWAU708クーラーを搭載
③先頭車の前面運番表示器が撤去された形態を再現
④避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現
⑤1号車の車イスマークとベビーカーマーク、2、6号車に見られる弱冷車表記と5号車の女性専用車表記を印刷済
⑥ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯。実車のフォグライトの色調を黄色で再現
⑦スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧前面表示「A 普通 西明石」を取付済。交換用前面表示「A普通 京都」「H普通 松井山手」を付属
⑨中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑩側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属

セット内容

増結セット(4両)
モハ321-30
サハ321-15
モハ321-29
モハ320-29
■付属品

編成

←西明石・宝塚・新三田 木津・奈良・京都→
クモハ320-15 モハ321-30P サハ321-15 モハ320-30(M) モハ321-29P モハ320-29 クモハ321-15P

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1839283系 オーシャンアロー 9両セット 
10-1840283系 オーシャンアロー 6両基本セット 
10-1841283系 オーシャンアロー 3両増結セット 
10-1179S287系「くろしお」6両基本セット 
10-1180287系「くろしお」3両増結セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1988323系 大阪環状線 基本セット(3両) 
10-1989323系 大阪環状線 増結セット(5両) 
10-1491S221系リニューアル車 大和路快速 基本セット(4両) 
10-1492221系リニューアル車 大和路快速 増結セット(4両) 
10-196587系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」4両基本セット 
10-196687系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」6両増結セット 
10-2145683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 
10-2175特別企画品
287系「くろしお」60周年記念ラッピング 6両セット
 
10-1837321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) 

パッケージ

7両ブックケース

Assyパーツ

321系 JR京都・神戸・東西線 増結(4両)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/321kei_vc

購入・予約・在庫情報

683系2000番台「能登かがり火」 3両セット 2026年2月発売予定 品番:10-2144 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー Nゲージ 鉄道模型

10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット

 
品番商品名価格
10-2144683系2000番台「能登かがり火」 3両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
15,620円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、683系2000番台「能登かがり火」 3両セットを販売。
JR西日本商品化許諾申請中
ポイント
金沢車両区所属のR12編成を製品化

683系2000番台「能登かがり火」 3両について

●令和6年(2024)3月の北陸新幹線・金沢~敦賀間開業まで、北陸地域では大阪や名古屋方面からの特急「サンダーバード」や「しらさぎ」などが運行されており、北陸本線は「特急街道」と呼ばれるほど在来線特急が多く活躍していました。北陸新幹線の敦賀開業後、上記の2列車は敦賀までの運行に短縮された一方、金沢から能登半島を北上し七尾、和倉温泉へと向かう特急「能登かがり火」は引き続き運行を継続し、周辺地域で活躍する唯一の在来線特急となっています。現在は以前「サンダーバード」に使われていた683系2000番台がその運用を担っています。
◆現在も北陸地域に残る特急「能登かがり火」として活躍する683系2000番台を製品化いたします。「能登かがり火」はもちろん、683系各種製品と併結して北陸新幹線敦賀開業以前の特急「サンダーバード」を再現するのもオススメです。また、〈10-2013/2014 ハピラインふくい521系 各種〉とも併せてお楽しみいただけます

商品特徴

①金沢車両区所属のR12編成を製品化
②窓回りの黒帯や、前面・側面の青帯、連結面にまたがるシンボルマークを再現
③ドア位置が金沢寄りに揃えられた波動用3両編成の特徴を再現
④避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現
⑤開扉状態の前面貫通扉パーツ付属
⑥スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。空間の多い床下外観を再現するため、片台車駆動の動力ユニットを採用
⑦ヘッドライト/テールライト点灯。消灯スイッチ付
⑧先頭車連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用。電連(2段)付属。中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックあり)標準装備
⑨行先表示シール付属。北陸新幹線敦賀開業前の行先も収録、お好みの年代を再現可能
⑩DCCフレンドリー

セット内容

3両セット
クハ682-2712
サハ683-2412
クモハ683-3524
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
屋根上機器
電連(2段)×2
連結器カバー×2
前面扉(開)パーツ×1両分

編成

683系2000番台「能登かがり火」_編成例

別売オプション

品番品名
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon

関連商品

品番品名
10-1507IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1959683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット 
10-1960683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット 
10-1980E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両) 
10-1982E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両) 
10-1975W7系 北陸新幹線 6両基本セット 
10-1976W7系 北陸新幹線 6両増結セット 
10-2071683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 
10-2145683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット 
10-2013ハピラインふくい521系(標準塗色) 2両セット 
10-2014特別企画品
ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット
 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 
10-1837321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) 
10-1838321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) 

パッケージ

3両ブックケース

Assyパーツ

683系2000番台「能登かがり火」 3両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/683kei_notokagaribi

購入・予約・在庫情報

試作品

E231系0番台 武蔵野線 4両基本セット 品番:10-2140 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-2140 E231系0番台 武蔵野線 4両基本セット カトー Nゲージ鉄道模型

10-2140 E231系0番台 武蔵野線 4両基本セット

 
品番品名価格
10-2140E231系0番台 武蔵野線 4両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
15,400円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E231系0番台 武蔵野線 4両基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中
ポイント
武蔵野線で活躍するE231系0番台を新たに製品化
京葉車両センター所属のMU9編成を製品化

E231系0番台 武蔵野線 について

●武蔵野線のE231系は、平成29年(2017)より中央・総武緩行線から転用される形で運行を開始しました。合計34編成が導入され同線の主力車両として活躍しています。西船橋からは京葉線に直通し東京・海浜幕張まで乗り入れるほか、「しもうさ号」「むさしの号」で東北本線の大宮や中央線の八王子まで運転されています。

◆武蔵野線で活躍するE231系0番台を新たに製品化いたします。好評発売中の〈10-1495/1496 209系500番台 京葉線色〉や〈10-1870 255系〉、令和7年12月発売予定の〈10-1545 205系5000番台武蔵野線(最終編成)〉のほか、貨物列車などと併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①京葉車両センター所属のMU9編成を製品化
②209系500番台と異なる銀色の前面、前面のJRマーク位置が帯の上辺に寄った外観を再現
③前面窓上の行先表示部は、フィルムが貼られていない仕様を再現
④屋根上クーラーは1~7号車がAU725A、8号車がAU725AG3を搭載
⑤更新が行われたモハE230/モハE231の床下機器を再現
⑥先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(電球色LED採用)
⑦中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑧スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨車イス、ベビーカーマーク、弱冷房車表示印刷
⑩増結セットのブックケース内に基本セットの内容を収容可能

セット内容

4両基本セット
クハE231-36
モハE231-72(M)
モハE230-72
クハE230-36
■付属品
屋根上機器
行先表示シール

編成

E231系0番台 武蔵野線_編成例
←東京 府中本町→
クハE231-36 モハE231-71 モハE230-71 サハE231-107 サハE231-10 モハE231-72(M) モハE230-72 クハE230-36

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1883E257系 5000番台 9両セット 
10-1884E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」 
10-1935特別企画品
タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット
 
3037-3EH500 3次形 新塗装 
10-1870255系 9両セット 
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット 
3090-5EF66 27 JR貨物更新車 
10-1495特別企画品
209系500番台 京葉線色 6両基本セット
 
10-1496特別企画品
209系500番台 京葉線色 4両増結セット
 
10-2077E233系中央線(T編成・グリーン車組込)基本セット(3両) 
10-2078E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットA(3両) 
10-2079E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットB(6両) 
3092-1EF210 300 
10-1545特別企画品
205系5000番台武蔵野線(最終編成)8両セット
 
10-2141E231系0番台 武蔵野線 4両増結セット 

パッケージ

4両紙箱

Assyパーツ

E231系0番台 武蔵野線 4両基本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e231kei_musashino_line

購入・予約・在庫情報

E231系0番台 武蔵野線 4両増結セット 品番:10-2141 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-2141 E231系0番台 武蔵野線 4両増結セット カトー Nゲージ鉄道模型

10-2141 E231系0番台 武蔵野線 4両増結セット

 
品番品名価格
10-2141E231系0番台 武蔵野線 4両増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,870円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E231系0番台 武蔵野線 4両増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中
ポイント
武蔵野線で活躍するE231系0番台を新たに製品化
京葉車両センター所属のMU9編成を製品化

E231系0番台 武蔵野線 について

●武蔵野線のE231系は、平成29年(2017)より中央・総武緩行線から転用される形で運行を開始しました。合計34編成が導入され同線の主力車両として活躍しています。西船橋からは京葉線に直通し東京・海浜幕張まで乗り入れるほか、「しもうさ号」「むさしの号」で東北本線の大宮や中央線の八王子まで運転されています。

◆武蔵野線で活躍するE231系0番台を新たに製品化いたします。好評発売中の〈10-1495/1496 209系500番台 京葉線色〉や〈10-1870 255系〉、令和7年12月発売予定の〈10-1545 205系5000番台武蔵野線(最終編成)〉のほか、貨物列車などと併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①京葉車両センター所属のMU9編成を製品化
②209系500番台と異なる銀色の前面、前面のJRマーク位置が帯の上辺に寄った外観を再現
③前面窓上の行先表示部は、フィルムが貼られていない仕様を再現
④屋根上クーラーは1~7号車がAU725A、8号車がAU725AG3を搭載
⑤更新が行われたモハE230/モハE231の床下機器を再現
⑥先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(電球色LED採用)
⑦中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑧スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨車イス、ベビーカーマーク、弱冷房車表示印刷
⑩増結セットのブックケース内に基本セットの内容を収容可能

セット内容

4両増結セット
モハE231-71
モハE230-71
サハE231-107
サハE231-10

■付属品

編成

E231系0番台 武蔵野線_編成例
←東京 府中本町→
クハE231-36 モハE231-71 モハE230-71 サハE231-107 サハE231-10 モハE231-72(M) モハE230-72 クハE230-36

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1883E257系 5000番台 9両セット 
10-1884E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」 
10-1935特別企画品
タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット
 
3037-3EH500 3次形 新塗装 
10-1870255系 9両セット 
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット 
3090-5EF66 27 JR貨物更新車 
10-1495特別企画品
209系500番台 京葉線色 6両基本セット
 
10-1496特別企画品
209系500番台 京葉線色 4両増結セット
 
10-2077E233系中央線(T編成・グリーン車組込)基本セット(3両) 
10-2078E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットA(3両) 
10-2079E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットB(6両) 
3092-1EF210 300 
10-1545特別企画品
205系5000番台武蔵野線(最終編成)8両セット
 
10-2140E231系0番台 武蔵野線 4両基本セット 

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

E231系0番台 武蔵野線 4両増結

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e231kei_musashino_line

購入・予約・在庫情報

EF81 81 北斗星色 品番:3066-E 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日

3066-E EF81 81 北斗星色

品番品名価格
3066-EEF81 81 北斗星色
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,800円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF81 81 北斗星色を販売。
JR東日本商品化許諾申請中
ポイント
赤2号の車体に大きな流れ星マークが特徴の「北斗星色」を製品化

EF81 81 北斗星色について

れ星が大きく描かれた「北斗星色」をまとっていました。81号機はその中で唯一、元お召列車牽引機として各所に銀色の装飾が施されていたのが大きな特徴です。田端運転所での運用は寝台特急「北斗星」の牽引にとどまらず寝台特急「あけぼの」や「カシオペア」、臨時列車、貨物列車などの牽引にも充当され幅広く活躍しました。平成26年(2014)8月からは、赤13号(ローズピンク)のお召塗装に復元され、現在も活躍を続けています。
◆各所に施された銀色の装飾が特徴のEF81 81号機に新たなラインナップが登場です。赤2号の車体に大きな流れ星マークが特徴の「北斗星色」を製品化いたします。同時再生産予定の〈10-831/832 24系寝台特急「北斗星」<デラックス編成>〉の牽引機として好適です。

商品特徴

①「北斗星色」として活躍したEF81 81号機を、平成14年(2002)以降の形態で製品化
②赤2号のボディ(側窓を含む)に流れ星マークの付いた外観を美しく再現
③前面窓下、乗務員扉両脇の手スリおよび区名札差しなど、各所に施された銀色の装飾を再現
④前面誘導員手スリ、解放テコは銀色で再現
⑤前面ワイパーおよび側面の縦桟は銀色、Hゴムは黒色で表現
⑥スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑦ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑧ナンバープレート:「EF81 81」、メーカーズプレート:「日立」、クイックヘッドマーク:「北斗星」「カシオペア」を付属
⑨アーノルドカプラー(銀)標準装備。交換用ナックルカプラー(銀)を付属

セット内容

単品
EF81 81 北斗星色
■付属品
ナンバープレート:「EF81 81」
メーカーズプレート:「日立」
クイックヘッドマーク:「北斗星」「カシオペア」
交換用ナックルカプラー(銀)

編成

EF81 81 北斗星色_編成例

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
22-231-3サウンドカード EF81
10-83124系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セット 
10-83224系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セット 
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1317コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット 
7008-LDD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) 
3076-3ED79 シングルアームパンタグラフ 
3066-FEF81 95 レインボー塗装機 
10-2112E26系「カシオペアクルーズ」 6両基本セット 
10-2114E26系「カシオペア」 6両増結セット 
3066-CEF81 JR東日本色 (双頭連結器付) 

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

EF81 81 北斗星色

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/ef81_81_hokutosei

購入・予約・在庫情報

インドネシア通勤鉄道 205系 12両セット 品番:10-1755 鉄道模型 KATO(カトー)
2月 28日 終日
KATO 10-1755 インドネシア通勤鉄道 205系 12両セット カトー Nゲージ鉄道模型

10-1755 インドネシア通勤鉄道 205系 12両セット

品番品名価格
10-1755インドネシア通勤鉄道 205系 12両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
33,000円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年1月 → 2026年2月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、インドネシア通勤鉄道 205系 12両セットを販売。
KCI(Kereta Commuter Indonesia)商品化許諾済
ポイント
★4両+8両で組成され、6扉車が組み込まれている第16編成を製品化
★赤帯と白帯を基調とした新塗色への変更が行われた近年の仕様で再現
★GM-5モーター搭載

インドネシア通勤鉄道 205系 12両について

●ジャカルタの通勤輸送はインドネシア政府が株式を保有するインドネシア鉄道会社(KAI)の子会社、インドネシア通勤鉄道(KCI:PT KERETA COMMUTER INDONESIA)が担っています。全長300km弱の直流電化路線で運行され、かつてはJABODETABEK(ジャボデタベック)の名称で呼ばれていました。使用される車両は、2000年以降は日本から譲渡された通勤電車で占められており、中でも2013~2020年に譲渡された205系は総数1,000両に達し、様々な形態違いが揃っていることや日本では見られなかった12両編成での運行が行われていることなどから、通勤電車ファン、205系ファンの人気と注目を集めています。赤色の前頭部、赤色+黄色で構成される印象的な塗色が有名でしたが、KAI設立75周年の2020年からは赤帯と白帯を基調とした塗色へと変更、前面のロゴマークも一新され、「KAI Commuter」の愛称で親しまれています。

◆「海外に譲渡された日本形車両」として注目を集める、インドネシア通勤鉄道の205系を製品化いたします。日本の205系では見られなかった迫力の12両編成の走行シーンをNゲージで再現できます。日本時代からほとんど変わらない外観形態も相まって、お手持ちの日本形車両と併せても違和感なくお楽しみいただけます。

商品特徴

①4両+8両で組成され、6扉車が組み込まれている第16編成を製品化
②赤帯と白帯を基調とした新塗色への変更が行われた近年の仕様で再現
③赤色に塗装されたスカート、側面に表示された特有の車番表記に加え、現場の意向で残されている日本時代の車番表記も再現
④シングルアームパンタグラフを搭載し、全車客扉窓が大窓の形態を再現
⑤前面(KAI commuter)/側面(KCI)のロゴ、女性専用車・降車優先の各種表示を印刷で再現
⑥中間連結部ならびに中間組込先頭車はいずれも台車マウント密連形カプラー採用、先頭車はダミーカプラー
⑦中間組込の先頭車は実車同様スカートを取り外した形態を再現。ヘッド/テールライトは非点灯
⑧ヘッド/テールライト点灯
⑨GM-5モーター搭載
⑩行先のほか編成番号札・号車札を含んだ行先表示シールが付属

セット内容

12両セット
K1 1 88 23 (クハ205-64)
K1 1 90 111 (モハ205-357)
K1 1 90 112 (モハ204-357)
K1 1 88 29 (クハ204-64)
K1 1 88 107 (クハ205-83)
K1 1 88 108 (モハ205-225)
K1 1 88 109 (モハ204-225)
K1 1 88 110 (サハ205-143)
K1 1 88 111 (モハ205-226)
K1 1 88 112 (モハ204-226)
K1 1 91 36 (サハ204-123)
K1 1 88 113 (クハ204-83)
■付属品
信号炎管
避雷器
行先表示シール

編成

インドネシア通勤鉄道 205系_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-241-4サウンドカード 205系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1545特別企画品
205系5000番台武蔵野線(最終編成)8両セット
 

パッケージ

6両ブックケース ×2

Assyパーツ

インドネシア通勤鉄道 205系 12両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/kci_205kei

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型