
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾申請中
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32091 | 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 36,850円 |
■マルーン一色、山陽電鉄乗入れ時代をプロトタイプに製品化
阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)について
阪急6000系は、宝塚線・神戸線用として5100系の電装品に2200系の車体を組合わせて誕生した系列で、1976年から1980年にかけて120両以上が製造されました。
車両によって乗務員室後ろの小窓の有無などに差異がみられます。登場当時はマルーン一色で、1998年までは山陽電鉄線の須磨浦公園まで乗り入れ運転を行っていました。
商品特徴
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、ドア用表記(旧)、優先座席を収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器中間体箱はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニットのスイッチで点灯・消灯が選択可能
■C#6124のライトは非点灯(No.32092)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32091)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
6014
6514(M)
6654
6664
6614
6114
–
編成
| 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット 32091 |
|||||
| ←梅田 | 三宮・新開地・須磨浦公園→ | ||||
| 6014P | 6514(M) | 6654 | 6664 | 6614P | 6114 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 30792 | 山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)6両編成セット (動力付き) |
| 31880 | 阪急8300系(2次車・8314編成・旧塗装)基本6両編成セット (動力付き) |
| 31881 | 阪急8300系(2次車・8333編成・旧塗装)増結用先頭車2両セット (動力無し) |
| 32092 | 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6024編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32091.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急6000系(神戸線・旧塗装・6024編成)増結用先頭車2両セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾申請中
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32092 | 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6024編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,810円 |
■マルーン一色、山陽電鉄乗入れ時代をプロトタイプに製品化
阪急6000系(神戸線・旧塗装・6024編成)について
阪急6000系は、宝塚線・神戸線用として5100系の電装品に2200系の車体を組合わせて誕生した系列で、1976年から1980年にかけて120両以上が製造されました。
車両によって乗務員室後ろの小窓の有無などに差異がみられます。登場当時はマルーン一色で、1998年までは山陽電鉄
線の須磨浦公園まで乗り入れ運転を行っていました。
商品特徴
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、ドア用表記(旧)、優先座席を収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器中間体箱はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニットのスイッチで点灯・消灯が選択可能
■C#6124のライトは非点灯(No.32092)
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
6024
6124
–
編成
| 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6024編成)増結用先頭車2両セット 32092 |
|||
| ←梅田 | 三宮→ | ||
| 6024P | 6124 | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 30792 | 山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)6両編成セット (動力付き) |
| 31880 | 阪急8300系(2次車・8314編成・旧塗装)基本6両編成セット (動力付き) |
| 31881 | 阪急8300系(2次車・8333編成・旧塗装)増結用先頭車2両セット (動力無し) |
| 32091 | 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32092.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急7300系 (京都線・7300編成タイプ)7両編成セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾申請中
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 50817 | 阪急7300系 (京都線・7300編成タイプ)7両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 53,680円 |
■京都線、千里線で活躍する増結車を組み合わせた2+2+3の7両編成
■前面行先表示が点灯、前面通過標識灯はスイッチで点灯・消灯が選択可能
阪急7300系 (京都線・7300編成タイプ)7両編成について
阪急7300系は、神宝線用の7000系をベースに1982(昭和57)年から1989(平成元)年まで83両製造された京都線専用仕様の通勤型車両です。初期製造車は鋼製車体でしたが、のちに製造された多くのグループはアルミ製車体となり、製造時期により形態差が見られます。京都線・嵐山線・千里線のほか、地下鉄堺筋線でも活躍しています。2両編成は主に6両編成の7300系や8300系と併結され運用されています。
商品特徴
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先座席(大・小)、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器中間体箱はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニットのスイッチで点灯・消灯が選択可能
■C#7450、7301、7451、7302のライトは非点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
7300
7450
7301
7451
7302
7851
7401
–
編成
| 阪急7300系 (京都線・7300編成タイプ)7両編成セット 50817 |
||||||
| 7300P | 7450 | 7301 | 7451 | 7302 | 7851 | 7401 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 32028 | 阪急1300系(車番選択式)8両編成セット (動力付き) |
| 32022 | 阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット (動力付き) |
| 32023 | 阪急7300系 (京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) |
| 32093 | 阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)8両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50817.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)8両編成セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾申請中
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32093 | 阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 54,780円 |
■C#7401がC#7452に変更された後の姿
■前面行先表示が点灯、前面通過標識灯はスイッチで点灯・消灯が選択可能
阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)について
阪急7300系は、神宝線用の7000系をベースに1982(昭和57)年から1989(平成元)年まで83両製造された京都線専用仕様の通勤型車両です。初期製造車は鋼製車体でしたが、のちに製造された多くのグループはアルミ製車体となり、製造時期により形態差が見られます。京都線・嵐山線・千里線のほか、地下鉄堺筋線でも活躍しています。2両編成は主に6両編成の7300系や8300系と併結され運用されています。
商品特徴
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先座席(大・小)、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器中間体箱はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニットのスイッチで点灯・消灯が選択可能
■C#7453のライトは非点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
7323
7453
7321
7801(M)
7861
7871
7901
7452
–
編成
| 阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)8両編成セット 32093 |
|||||||
| ←大阪梅田 |
京都河原町→ | ||||||
| 7323P | 7453 | 7321P | 7801(M) | 7861 | 7871 | 7901P | 7452 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 32028 | 阪急1300系(車番選択式)8両編成セット (動力付き) |
| 32022 | 阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット (動力付き) |
| 32023 | 阪急7300系 (京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) |
| 50817 | 阪急7300系 (京都線・7300編成タイプ)7両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32093.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急7300系 (京都線・車番選択式)増結用先頭車2両セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾申請中
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32094 | 阪急7300系 (京都線・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,560円 |
■前面行先表示が点灯、前面通過標識灯はスイッチにて点灯・消灯が選択可能
阪急7300系 (京都線・車番選択式)増結用先頭車2両について
阪急7300系は、神宝線用の7000系をベースに1982(昭和57)年から1989(平成元)年まで83両製造された京都線専用仕様の通勤型車両です。初期製造車は鋼製車体でしたが、のちに製造された多くのグループはアルミ製車体となり、製造時期により形態差が見られます。京都線・嵐山線・千里線のほか、地下鉄堺筋線でも活躍しています。2両編成は主に6両編成の7300系や8300系と併結され運用されています。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先座席(大・小)、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器中間体箱はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニットのスイッチで点灯・消灯が選択可能
■京都河原町向きの先頭車のライトは非点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
7323・25・26
7453・55・56
–
編成
| 阪急7300系 (京都線・車番選択式)増結用先頭車2両セット 32094 |
|||
| 7323・25・26P | 7453・55・56 | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 32028 | 阪急1300系(車番選択式)8両編成セット (動力付き) |
| 32022 | 阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット (動力付き) |
| 32023 | 阪急7300系 (京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) |
| 32093 | 阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)8両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32094.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32108 | E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 48,730円 |
発売日:2026年1月
E653系1000番代について
E653系1000番代は羽越本線特急「いなほ」用として常磐線「フレッシュひたち」で活躍していたE653系を降雪地区運行するために耐寒・耐雪強化改造を施し、先頭車1両をグリーン車にグレードアップさせて誕生した車両です。車体色は日本海に沈
む夕日に輝く波とあかね空を表したデザインに一新、新たに設けたグリーン車には1+2列の座席を配し、広いシートピッチと
前後腰掛間の仕切りによるプライベート感を重視し、くつろぎの空間を演出しています。
2016年3月から「INAHO いなほ」のイラスト入りヘッドマークが取付けられています。また2019年頃からは屋根上に取付けら
れたクーラーのカバー形状が変更されています。
商品特徴
■「INAHO いなほ」ヘッドマーク取付け、クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿
■車両番号、JRマーク、ATS表記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マーク、グリーン車マークは印刷済み
■側面行先表示は付属ステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
■交流機器・ベンチレーター・ホイッスルは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、愛称名ヘッドマーク(白色)が点灯
■クロE652は座席が1+2列の専用シートを搭載
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■価格の見直し
製品内容
クハE653-1003
モハE652-1005
モハE653-1005
サハE653-1003
モハE652-1006(M)
モハE653-1006
クロE652-1003
–
編成
| E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット 32108 |
||||||
| ←新潟 | 酒田・秋田→ | |||||
| クハE653-1003 | モハE652-1005 | モハE653-1005P | サハE653-1003 | モハE652-1006(M) | モハE653-1006P | クロE652-1003 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 50788 | E653系1100番代(上沼垂色)4両編成セット (動力付き) |
| 32107 | E653系1000番代いなほ(ハマナス色・クーラーカバー交換後)7両編成セット (動力付き) |
| 32109 | E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32108.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、E653系1000番代いなほ(ハマナス色・クーラーカバー交換後)7両編成セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32107 | E653系1000番代いなほ(ハマナス色・クーラーカバー交換後)7両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 44,440円 |
発売日:2026年1月
E653系1000番代について
E653系1000番代は羽越本線特急「いなほ」用として常磐線「フレッシュひたち」で活躍していたE653系を降雪地区運行するために耐寒・耐雪強化改造を施し、先頭車1両をグリーン車にグレードアップさせて誕生した車両です。車体色は日本海に沈
む夕日に輝く波とあかね空を表したデザインに一新、新たに設けたグリーン車には1+2列の座席を配し、広いシートピッチと
前後腰掛間の仕切りによるプライベート感を重視し、くつろぎの空間を演出しています。
2016年3月から「INAHO いなほ」のイラスト入りヘッドマークが取付けられています。また2019年頃からは屋根上に取付けら
れたクーラーのカバー形状が変更されています。
商品特徴
■「INAHO いなほ」ヘッドマーク取付け、クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿
■車両番号、JRマーク、ATS表記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マーク、グリーン車マークは印刷済み
■側面行先表示は付属ステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
■交流機器・ベンチレーター・ホイッスルは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、愛称名ヘッドマーク(白色)が点灯
■クロE652は座席が1+2列の専用シートを搭載
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ステンレス製のクーラーカバーに変更されたクーラーを再現
■E653系いなほ用ステッカーが付属
製品内容
クハE653-1007
モハE652-1013
モハE653-1013
サハE653-1007
モハE652-1014(M)
モハE653-1014
クロE652-1007
–
編成
| E653系1000番代いなほ(ハマナス色・クーラーカバー交換後)7両編成セット 32107 |
||||||
| ←新潟 | 酒田・秋田→ | |||||
| クハE653-1007 | モハE652-1013 | モハE653-1013P | サハE653-1007 | モハE652-1014(M) | モハE653-1014P | クロE652-1007 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 50788 | E653系1100番代(上沼垂色)4両編成セット (動力付き) |
| 32108 | E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット (動力付き) |
| 32109 | E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32107.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32109 | E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,440円 |
発売日:2026年1月
■クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿
E653系1100番代について
E653系1100番代は新潟〜新井・上越妙高間の特急「しらゆき」用として、常磐線特急「フレッシュひたち」で活躍していたE653系を耐寒・耐雪改造した車両です。車体色はアイボリーホワイトをベースに日本海の海と空の青、夕日を表した朱色を配したデザインに一新されました。
2019年頃から屋上クーラーのカバー形状が変更されています。
2022年3月12日のダイヤ改正より、新潟〜秋田を結ぶ特急「いなほ」としても運用を開始しました。
商品特徴
■車両番号、JRマーク、ATS標記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マークは印刷済み
■側面行先表示は付属ステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
■交流機器・ベンチレーター・ホイッスルは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、ヘッドマーク(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■価格の見直し
製品内容
クハE653-1104
モハE652-1104(M)
モハE653-1104
クハE652-1104
–
編成
| E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット 32109 |
|||
| ←新潟 | 上越妙高・新井→ | ||
| クハE653-1104 | モハE652-1104(M) | モハE653-1104P | クハE652-1104 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 50788 | E653系1100番代(上沼垂色)4両編成セット (動力付き) |
| 32107 | E653系1000番代いなほ(ハマナス色・クーラーカバー交換後)7両編成セット (動力付き) |
| 32108 | E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32109.html |
購入・予約・在庫情報
32131 JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32131 | JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 30,800円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月 → 1月 発売予定
JR東海承認申請中
キハ75形(1次車・快速みえ)について
JRキハ75形は、1993年からキハ58・65形気動車の置き換え用として製造された車両です。カミンズ社製の350馬力エンジンを1両あたり2基搭載し、最高時速120kmでの運転が可能で、特急形のキハ85系と同等の性能を持っています。2次車からは貫通扉上部に前照灯を設置したため、前面に変化が生じたほか、2012年2月までにATS-PTを全車両に設置し、スカート下部に保護板が設置されました。
以前は武豊線でも運用されていましたが、2015年3月の武豊線電化開業に伴い、耐寒対策やワンマン化を施した上で高山本線・太多線用として美濃太田車両区に転属し、一部編成替えを行なったうえで活躍を始めました。
商品特徴
■JRマークは印刷済み
■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記は付属する車両マーク(新規製作)より選択式
■前面・側面種別行先表示、号車表示、優先席(新・旧)、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)選択式
■前面貫通幌はユーザー取付け、列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付け済み
■信号炎管、ダクト、マフラーは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■中間部車両のライト点灯(消灯スイッチ付き)
■車両番号は付属の車両マークより選択式
■スカート下部にATS-PT保護板が増設された姿を再現■新規ステッカーが付属
製品内容
キハ75-0
キハ75-100
キハ75-0
キハ75-100(M)
–
編成
| JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32131 |
|||
| ←鳥羽 | 名古屋→ | ||
| キハ75-0 | キハ75-100 | キハ75-0 | キハ75-100(M) |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31763 | JR211系5000番台(神領車両区K11+K17編成)8両編成セット (動力付き) |
| 32132 | JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32131.html |
購入・予約・在庫情報
32132 JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32132 | JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 30,800円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月 → 1月 発売予定
JR東海承認申請中
キハ75形(2次車・快速みえ)について
JRキハ75形は、1993年からキハ58・65形気動車の置き換え用として製造された車両です。カミンズ社製の350馬力エンジンを1両あたり2基搭載し、最高時速120kmでの運転が可能で、特急形のキハ85系と同等の性能を持っています。2次車からは貫通扉上部に前照灯を設置したため、前面に変化が生じたほか、2012年2月までにATS-PTを全車両に設置し、スカート下部に保護板が設置されました。
以前は武豊線でも運用されていましたが、2015年3月の武豊線電化開業に伴い、耐寒対策やワンマン化を施した上で高山本線・太多線用として美濃太田車両区に転属し、一部編成替えを行なったうえで活躍を始めました。
商品特徴
■JRマークは印刷済み
■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記は付属する車両マーク(新規製作)より選択式
■前面・側面種別行先表示、号車表示、優先席(新・旧)、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)選択式
■前面貫通幌はユーザー取付け、列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付け済み
■信号炎管、ダクト、マフラーは一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■中間部車両のライト点灯(消灯スイッチ付き)
■車両番号は付属の車両マークより選択式
■スカート下部にATS-PT保護板が増設された姿を再現■新規ステッカーが付属
製品内容
キハ75-0
キハ75-100
キハ75-0
キハ75-100(M)
–
編成
| JRキハ75形(2次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 32132 |
|||
| ←鳥羽 | 名古屋→ | ||
| キハ75-0 | キハ75-100 | キハ75-0 | キハ75-100(M) |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31763 | JR211系5000番台(神領車両区K11+K17編成)8両編成セット (動力付き) |
| 32131 | JRキハ75形(1次車・快速みえ・車番選択式)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32132.html |



















