
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、寝台急行「はまなす」 7両基本セットを販売。
JR北海道商品化許諾済
【2025年6月24日(火)】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2105 | 寝台急行「はまなす」 7両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 16,940円(税込) |
スハネフ14は、オハネフ25から改造された550番台の北海道形と呼ばれる切妻(折妻)・白帯タイプを再現
寝台急行「はまなす」 7両基本について
●寝台急行「はまなす」は青森から青函トンネルを経て札幌まで運転されたJR北海道の寝台急行列車です。昭和63年(1988)の青函トンネル開業を機に登場し、B寝台車・カーペット車・ドリームカー(リクライニングシート車)の指定席・自由席車と多彩な設備を持つ車両を連結した人気の高い車両でしたが、平成28年(2016)3月の北海道新幹線開業により引退となりました。14系座席車5両+寝台車2両を連結した7両編成が基本ですが、繁忙期には増結を行い最大12両編成で活躍する姿も見られました。
◆最後まで活躍を続けた客車寝台列車の一つとして人気の高い寝台急行「はまなす」が再登場です。牽引機に欠かせない3061-3 ED79 シングルアームパンタグラフも同時発売予定です。
◆今回製品より、側面行先表示を印刷からシールに変更いたします。
商品特徴
①昭和63年(1988)に登場し、客車寝台列車の終焉まで活躍した人気の定期寝台急行列車を製品化
②スハネフ14は、オハネフ25から改造された550番台の北海道形と呼ばれる切妻(折妻)・白帯タイプを再現
③窓配置が特徴的なオハ14 515(カーペットカー)を再現。独特な車両形態はもちろん、2段式のフロアになった室内も再現
④14系500番台各車とも、寒冷地仕様の引戸となった客扉を再現
⑤編成中間部はいずれもボディマウント式密自連形カプラーを装備。スハネフ14 552、スハフ14 502の機関車連結側はアーノルドカプラーを標準装備。交換用ナックルカプラー付属。またスハフ14 557用の交換用ナックルカプラー付属
⑥基本セットのスハネフ・スハフはテールライト・トレインマーク点灯。3号車のスハフ14 557は消灯スイッチ付
⑦変換式トレインマークは「はまなす」「海峡」「急行」の3種を収録
⑧側面方向幕は白無地。行先表示、サボ類を収録したシールを付属
⑨DD51、ED79用のヘッドマーク付属
セット内容
オハネ25 11
スハフ14 557
オハ14 515
オハ14 508
オハ14 510
スハフ14 502
消灯スイッチドライバー
ジャンパ栓
交換用ナックルカプラー
DD51用クイックヘッドマーク
ED79用クイックヘッドマーク
行先表示シール
編成
| 多客時編成 | |||||||||
| スハネフ14 552 | オハネフ25 3 | オハネ25 11 | スハフ14 557 | オハ14 515 | オハ14 508 | オハ14 510 | スハフ14 506 | オハ14 531 | スハフ14 502 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-251-4 | サウンドカード 寝台特急 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 7008-F | DD51 後期 耐寒形 北斗星 |
| 7008-L | DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) |
| 10-1953 | 14系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」 |
| 3076-3 | ED79 シングルアームパンタグラフ |
| 10-2106 | 寝台急行「はまなす」 3両増結セット |
パッケージ
7両ブックケース
Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/hamanasu_2 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、青い森鉄道 青い森701系 2両セットを販売。
動力にスロットレスモーターを採用
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1561S | 青い森鉄道 青い森701系 2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円(税込) |
メーカー出荷(発売日):2025年6月24日(火)
青い森鉄道 青い森701系について
●東北各地の地域輸送で活躍する701系から、東北本線一ノ関~盛岡間などを結ぶJR東日本、701系1000番台盛岡色、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道をまたがって盛岡~青森間を走る青い森鉄道の青い森701系が再登場です。701系1000番台盛岡色は紫色のラインと幕板部分に別色の帯がある点が特徴です。また青い森鉄道線とIGRいわて銀河鉄道をまたがって盛岡~青森間を走る青い森鉄道 青い森701系は愛らしいデザインの人気キャラクター「モーリー」を配した第3セクター車両ならではの大胆なラッピングが特徴です。
◆各製品とも実車同様に2編成併結の4両編成での運転シーンもお楽しみいただけます。また、2両編成なので、Nゲージ入門用としてもオススメです。
◆今回製品より、動力にスロットレスモーターを採用いたします。
商品特徴
・青い森鉄道運輸管理所所属車のうち、JR東日本譲渡車のロングシート編成を製品化
・キャラクター「モーリー」のラッピングを的確に表現、ドア後方の側面ガラスにまでかかる大きいデザインを再現
・スノープラウ形状付きの強化形スカートはクモハとクハで欠き取りの位置が違う形態を再現(カプラーの首振りはできません。先頭同士を連結して運転する際は、付属部品の連結対応用スカートをご使用ください)
・台車・床下機器はダークグレーで再現。連結器カバーを再現
・幕式行先表示を再現。前面表示は「青森」を印刷済、側面表示は白地で再現、行先表示シール付属
・各先頭車ともヘッド/テールライト・前面表示点灯(消灯スイッチ付)。電球色LED採用
・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済
・動力車は片台車駆動。トラクションタイヤ装備
・DCCフレンドリー
セット内容
青い森700-8
青い森701-8
交換用前面表示(無地)×2
行先表示シール
電連×2
連結用スカート×2
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1917 | HB-E300系「ひなび」 2両セット |
| 10-1918 | HB-E300系「SATONO」 2両セット |
| 10-1967 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット |
| 10-1968 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット |
| 10-1973 | E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) |
| 10-1974 | E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) |
| 10-1969 | E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) |
| 10-1970 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) |
| 10-1971 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) |
| 10-1562 | 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット |
パッケージ
2両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/aoimori701_1st |
入線記
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セットを販売。
側面乗降扉付近など、車体各所に配された様々な表情のキャラクター<モーリー>を再現
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1562 | 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング) 2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円(税込) |
メーカー出荷(発売日):2025年6月24日(火)
青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)について
●令和6年(2024)7月に新しいラッピングの青い森701系が登場しました。前面貫通扉、ヘッドライト周辺の水色ラッピングの撤去や側面窓下にあった水色ラッピングを幕板部に移動するなどの変更が行われています。最短2両、最大4両で運転され、ラッピング違いの2編成を併結した列車も見ることができます。
◆青い森鉄道 青い森701系の新ラッピング編成がNゲージで登場です。同時再生産予定の<10-1561S 青い森鉄道 青い森701系>と併せて過渡期ならではのラッピング違いの2編成を併結した列車も再現可能です。青い森鉄道の現在の風景をお楽しみいただけます。
※青い森鉄道:青森県の目時駅~青森駅の121.9kmを結ぶ第3セクター鉄道。旧東北本線の一部。
商品特徴
①新ラッピングが施された青い森鉄道運輸管理所所属の第6編成を登場時の仕様で製品化。
②側面乗降扉付近など、車体各所に配された様々な表情のキャラクター<モーリー>を再現
③スノープラウ形状付きの強化形スカートはクモハとクハで欠き取りの位置が異なる形態を再現。(カプラーの首振りはできません。先頭同士を連結して運転する際は付属部品の連結対応用スカートをご使用ください)
④台車・床下機器はダークグレーで再現。連結器カバーを再現
⑤幕式行先表示を再現。前面表示は「青森」を印刷済、側面表示は白地で再現
⑥行先表示シール付属。従来製品とは異なる水色のドア扱いステッカーを収録
⑦ボディマウント密連形カプラー(フック無)を採用。先頭部分は取外し可能な連結器カバー取付済。電連付属
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済
⑨動力車は片台車駆動。トラクションタイヤ装備
⑩DCCフレンドリー
セット内容
青い森700-6
青い森701-6(M)
交換用前面表示(無地)×2
行先表示シール
電連(1段)×2
連結用スカート2種×各1
消灯スイッチ用ドライバー
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1917 | HB-E300系「ひなび」 2両セット |
| 10-1967 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット |
| 10-1968 | H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット |
| 10-1973 | E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) |
| 10-1974 | E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) |
| 10-1969 | E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) |
| 10-1970 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) |
| 10-1971 | E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) |
| 10-1556S | 701系1000番台 盛岡色 2両セット |
パッケージ
2両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/aoimori701_2nd |
入線記
購入・予約・在庫情報
試作品
KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<JR四国8000系>を販売。
JR四国承認済 八幡電気産業株式会社商品化許諾済
【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 22-243-7 | サウンドカード JR四国8000系 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 5,280円(税込) |
サウンドカード<JR四国8000系>について
●JR四国8000系は平成4年(1992)~平成5年(1993)にかけて試作車・量産車が登場した振り子式の特急形直流電車で、高速道路網整備に対抗する予讃線高速化のエースとして、岡山・高松~松山間の「しおかぜ・いしづち」として現在も活躍中です。
◆JR四国8000系の鉄道模型走行をサウンドとともに楽しめるカードが登場です。令和5年(2023)から始まった2回目のリニューアル「未」施工車ならではの東芝製GTO-VVVF制御装置の魅力的なサウンドをはじめ、宇多津駅や多度津駅における「しおかぜ」「いしづち」の分割・併合作業シーンを再現して製品化いたします。
◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。
商品特徴
①JR四国の代表的な特急形直流電車である8000系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます
②登場時から続く、GTO-VVVFインバータ制御装置による魅力的なサウンドを収録
③ファンクションボタンを押すことにより、宇多津駅や多度津駅における「しおかぜ」「いしづち」の分割・併合作業シーンをサウンドで演出可能
④車内放送で聞かれるJR四国オリジナルのチャイムや、振り子式車両ならではのカーブスキールの響きもお楽しみいただけます。
⑤サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。
⑥サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑦パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
セット内容
サウンドカード<JR四国8000系>
ファンクションラベル
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-082 | N用ACアダプター |
| 22-083 | HO用ACアダプター |
| 22-019 | スマートコントローラー(ACアダプター別売) |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1940 | 特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット |
| 10-1938 | JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット |
| 10-1939 | JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット |
パッケージ
ブリスター
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/p/sound_card_jr_shikoku_8000 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<阪急2300系>を販売。
阪急電鉄商品化許諾済
【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 22-243-6 | サウンドカード 阪急2300系 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 5,060円(税込) |
サウンドカード<阪急2300系>について
●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に運行を開始した阪急京都線の新形特急車両です。話題になっている阪急電鉄初の座席指定サービス<PRiVACE (プライベース)>車両である2350形を組み込んでいるほか、阪急電車の伝統を踏襲しつつ曲線的な輪郭を描く前面ガラスのデザインも特徴です。
◆阪急京都線の新形特急車である2300系の鉄道模型走行をサウンドとともに楽しめるカードが登場です。ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置に由来する、最新形の走行音や実車同様にボタンを押している間は鳴動し続けるドアチャイムを再現して製品化いたします。
◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。
商品特徴
①阪急京都線の新形特急車である2300系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。
②ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置に由来する発車/停車時の励磁音を再現
③警笛、チャイム連動のドア開閉音、駅の発車ブザー音、ベル式の乗務員合図用電鈴を再現
④ファンクションボタンを押している間は、実車同様にドアチャイムの鳴動が続き、注意喚起の場面をよりリアルに再現可能
⑤サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。
⑥サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑦パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
セット内容
サウンドカード<阪急2300系>
ファンクションラベル
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-082 | N用ACアダプター |
| 22-083 | HO用ACアダプター |
| 22-019 | スマートコントローラー(ACアダプター別売) |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 22-053 | EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー |
| 10-2031 | 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-2032 | 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-2033 | 特別企画品 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット |
| 14419-9 | 特別企画品 阪急電鉄2350形 PRiVACE |
パッケージ
ブリスター
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| sound_chttps://www.katomodels.com/product/p/sound_card_hankyu2300keiard_hankyu2300kei |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 8両セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2033 | 特別企画品 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 32,450円(税込) |
メーカー出荷(発売日):2025年6月26日(木)
阪急電鉄2300系 京都線 8両について
●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。
◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。
商品特徴
①阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)/増結セット(4両)
・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化
・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
②阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 【特別企画品】
・令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
・前面行先表示は「京都河原町/特急」を取付済。交換用前面表示:「大阪梅田/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
③切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現
④ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現
⑤先頭車の昇降用ステップを表現
⑥4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現
⑦扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現
⑧窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現
⑨阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現
⑩中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑪スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑫前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録
⑬DCCフレンドリー
セット内容
2300
2800
2900
2350
2450
2850(M)
2950
2400
交換用前面表示「京都河原町/準特急」「無地」×2
行先表示シール×1
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1822 | 阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-1823 | 阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-1817 | N700系2000番台新幹線 8両基本セット |
| 10-1818 | N700系2000番台新幹線 8両増結セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1697S | N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) |
| 10-1698 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) |
| 10-1699 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) |
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット |
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) |
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) |
| 10-2031 | 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-2032 | 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) |
| 14419-9 | 特別企画品 阪急電鉄2350形 PRiVACE |
| 22-243-6 | サウンドカード 阪急2300系 |
| 10-896S | 923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット |
| 10-897 | 923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
8両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)を販売。
阪急電鉄商品化許諾済
【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2031 | 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,150円(税込) |
阪急電鉄2300系 京都線 基本(4両)について
●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。
◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。
商品特徴
①阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)/増結セット(4両)
・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化
・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
②阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 【特別企画品】
・令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
・前面行先表示は「京都河原町/特急」を取付済。交換用前面表示:「大阪梅田/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
③切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現
④ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現
⑤先頭車の昇降用ステップを表現
⑥4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現
⑦扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現
⑧窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現
⑨阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現
⑩中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑪スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑫前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録
⑬DCCフレンドリー
セット内容
2301
2351
2851(M)
2401
交換用前面表示「京都河原町/準特急」「無地」×2
行先表示シール×1
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1822 | 阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-1823 | 阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-1817 | N700系2000番台新幹線 8両基本セット |
| 10-1818 | N700系2000番台新幹線 8両増結セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1697S | N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) |
| 10-1698 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) |
| 10-1699 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) |
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット |
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) |
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) |
| 10-2032 | 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-2033 | 特別企画品 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット |
| 14419-9 | 特別企画品 阪急電鉄2350形 PRiVACE |
| 22-243-6 | サウンドカード 阪急2300系 |
| 10-896S | 923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット |
| 10-897 | 923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
3・4両紙箱(ベストセレクション)
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両)を販売。
阪急電鉄商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2032 | 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,300円(税込) |
メーカー出荷(発売日):2025年6月26日(木)
阪急電鉄2300系 京都線 増結(4両)について
●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。
◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。
商品特徴
①阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)/増結セット(4両)
・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化
・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
②阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 【特別企画品】
・令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
・前面行先表示は「京都河原町/特急」を取付済。交換用前面表示:「大阪梅田/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
③切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現
④ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現
⑤先頭車の昇降用ステップを表現
⑥4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現
⑦扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現
⑧窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現
⑨阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現
⑩中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑪スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑫前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録
⑬DCCフレンドリー
セット内容
2801
2901
2451
2951
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1822 | 阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-1823 | 阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-1817 | N700系2000番台新幹線 8両基本セット |
| 10-1818 | N700系2000番台新幹線 8両増結セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1697S | N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) |
| 10-1698 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) |
| 10-1699 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) |
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット |
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) |
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) |
| 10-2031 | 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-2033 | 特別企画品 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット |
| 14419-9 | 特別企画品 阪急電鉄2350形 PRiVACE |
| 22-243-6 | サウンドカード 阪急2300系 |
| 10-896S | 923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット |
| 10-897 | 923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
8両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2350形<PRiVACE>を販売。
阪急電鉄商品化許諾済
【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 14419-9 | 特別企画品 阪急電鉄2350形 PRiVACE Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,180円(税込) |
阪急電鉄2350形<PRiVACE>について
●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。
◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。
商品特徴
阪急電鉄2350形 (単品)
・2300系組込車とは異なり、京都河原町方の屋根上にアンテナが搭載されている形態を再現
・お手持ちの阪急電鉄9300系各製品に対応できるように車番の印刷は無し。従来製品に対応する車番(幕板部含む)レタリングシートを付属
セット内容
2350
車番用レタリングシート
行先表示シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1822 | 阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-1823 | 阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-1817 | N700系2000番台新幹線 8両基本セット |
| 10-1818 | N700系2000番台新幹線 8両増結セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1697S | N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) |
| 10-1698 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) |
| 10-1699 | N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) |
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット |
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) |
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) |
| 10-2031 | 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) |
| 10-2032 | 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) |
| 10-2033 | 特別企画品 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット |
| 22-243-6 | サウンドカード 阪急2300系 |
| 10-896S | 923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット |
| 10-897 | 923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
クリアケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300 |
購入・予約・在庫情報
CA-2107 20fコンテナ U32Aタイプ 北越コーポレーション ハイアルファ(白色ライン)エコレールマーク付
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| CA-2107 | 20fコンテナ U32Aタイプ 北越コーポレーション ハイアルファ(白色ライン)エコレールマーク付 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 2,200円(税込) |
メーカー:朗堂
発売日:2025年6月27日(金)
北越コーポレーション株式会社
日本石油輸送㈱・公益社団法人鉄道貨物協会 商標使用許諾済
20fコンテナ U32Aについて
形式の数字部位 「32」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積32m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積31.5m3-32.4m3の間に属するコンテナが対象となる。
製品内容
U32A-5043
U32A-5044
U32A-5045
–
パッケージ
ウインド付紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm |
購入・予約・在庫情報




















