
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、南海7100系 復元塗装 4両セットを販売。
南海電気鉄道株式会社商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A6371 | 南海7100系 復元塗装 4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,850円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年7月18日(金)
A6370を基にしたバリエーション製品
南海7100系 復元塗装について
南海電鉄では1973年の昇圧工事を控え、1500Vに対応する新型通勤電車の大量投入を行いました。1969年から4両固定編成と2両固定編成が合計152両が製造されたのが21m級両開き4扉車体を持つ7100系で、当時の南海電鉄で最大の両数を誇りました。1970年に製造されたグループからは製造当初から冷房が搭載されており、サービス向上に大きな役割を果たしました。4箇所の客用扉の間に2連の一段下降窓を配置、中間車では前後非対称となるスタイルが本形式で確立されて、以降の南海電鉄通勤車の標準形態となりました。
1989年より順次更新工事が行われており、後期に更新されたグループでは前面、側面とも方向幕が大型化されたほか、前面貫通扉へのナンバー表記、スカートの設置によって表情が変化しました。
南海本線の各種列車に投入されており、中でも10000系「サザン」と併結した特急一般車運用が花形と言えますが、近年では後継形式の増備に伴ってその数を減らしています。
2024年8月には登場55周年を記念し、4両編成1本が往年の濃淡グリーン色のツートンカラーに塗り替えられて「復元塗装車」として運行を開始しています。
商品特徴
●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●2024年8月に登場した、懐かしい濃淡グリーン色の7100系復元塗装を製品化!
●A6370を基にしたバリエーション製品
●同時生産予定のA6372(新塗装 2両編成×2 4両セット)などと連結する際に使用可能な連結用AEカプラーが付属、一緒にお楽しみいただけます
製品内容
7169
7893
7894
7170(M)
【付属品】
行先シール、連結用AE
構成図
| 7169 | 7893 | 7894 | 7170 (M) |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0004 | F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A6370 | 南海7100系新塗装4両セット |
| A6372 | 南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6371.pdf |
購入・予約・在庫情報
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セットを販売。
南海電気鉄道株式会社商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A6372 | 南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,830円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年7月18日(金)
南海線運用で見られる。2両編成同士を繋いだ4両をセット
南海7100系 新塗装について
南海電鉄では1973年の昇圧工事を控え、1500Vに対応する新型通勤電車の大量投入を行いました。1969年から4両固定編成と2両固定編成が合計152両が製造されたのが21m級両開き4扉車体を持つ7100系で、当時の南海電鉄で最大の両数を誇りました。1970年に製造されたグループからは製造当初から冷房が搭載されており、サービス向上に大きな役割を果たしました。4箇所の客用扉の間に2連の一段下降窓を配置、中間車では前後非対称となるスタイルが本形式で確立されて、以降の南海電鉄通勤車の標準形態となりました。
1989年より順次更新工事が行われており、後期に更新されたグループでは前面、側面とも方向幕が大型化されたほか、前面貫通扉へのナンバー表記、スカートの設置によって表情が変化しました。
南海本線の各種列車に投入されており、中でも10000系「サザン」と併結した特急一般車運用が花形と言えますが、近年では後継形式の増備に伴ってその数を減らしています。
4両編成単独のほか、2両編成を組み合わせた6両編成、8両編成や、2両編成を2本連結した4両編成も見られました。
商品特徴
●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●A6379(2022年8月出荷)を基にしたバリエーション製品
●南海線で見られる、2両編成を2編成繋いだ4両セット
●同時生産予定のA6371(復元塗装 4両セット)などと連結する際に使用可能な連結用AEカプラーが付属、一緒にお楽しみいただけます
製品内容
7159(M)
7960
7179
7965
【付属品】
行先シール、連結用AE
構成図
| 7159 (M) |
7960 | 7179 | 7965 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0004 | F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A6379 | 南海7100系めでたいでんしゃ「なな」『すみっコぐらし×南海電車』2両セット |
| A6371 | 南海7100系 復元塗装 4両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6372.pdf |
購入・予約・在庫情報
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セットを販売。
名古屋鉄道商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A1355 | 名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,400円(税込) |
| A1356 | 名鉄キハ8000系 特急北アルプス 晩年 3両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,380円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年7月18日(金)
前回の発売日:2019年11月8日
名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス について
名古屋鉄道キハ8000系は名鉄線から国鉄高山本線への直通列車用として、1960~1964年にかけて製造された準急型気動車です。7000系や7700系に準じた大型連続窓を持つ車体と、国鉄気動車の走行装置を組み合わせたような構成ですが、車体断面の小さい車体に走行装置を納める為、ラジエータが車体のドア後部に納められるなどの工夫が行われています。冷暖房が完備され転換式クロスシートが並ぶデラックスなアコモデーションを誇っていました。当初は国鉄急行型気動車に準じた塗装を纏い、神宮前~国鉄高山間の準急「たかやま」として活躍を始めました。1970年には富山地方鉄道立山まで延長され急行「北アルプス」となり、また1976年には特急型気動車に準じた塗装に変更され、特急「北アルプス」に発展しました。永らく活躍を続けましたが、1988年以降は延長型車体を持つキハ8200形のみの3両編成で運転され、1991年に全ての車両が引退しました。
商品特徴
● 2019年11月に発売しご好評をいただいたA1355 名鉄キハ8000系旧塗装を再生産
● 1970年、立山延長時の6両編成を再現
● 2019年製品で改良した前面金型を引き続き採用
● 両先頭車にジャンパ栓ホースを取り付け
● フライホイール付動力ユニット搭載
製品内容
クハ715-1004
モハ714-1004(M)
モハ715-1004
クハ715-1104
【付属品】
行先シール
構成図
| クハ715-1004 | モハ714-1004 (M)P |
モハ715-1004 | クハ715-1104 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0005 | G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入 |
| G0006 | G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入 |
| G0007 | G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入 |
| G0008 | G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入 |
| F0004 | F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上ブックケース入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1355R.pdf |
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1355.pdf |
購入・予約・在庫情報
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セットを販売。
名古屋鉄道商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A1354 | 名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 31,790円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年7月18日(金)
前回の発売日:2017年7月19日
1976年頃に見られた6両編成がモチーフ
セット両先頭部分にジャンパホース+栓おさめ部品を取付
名鉄キハ8000系・特急・北アルプスについて
名古屋鉄道キハ8000系は名鉄線から国鉄高山本線への直通列車用として、1960~1964年にかけて製造された準急型気動車です。7000系や7700系に準じた大型連続窓を持つ車体と、国鉄気動車の走行装置を組み合わせたような構成ですが、車体断面の小さい車体に走行装置を納める為、ラジエータが車体のドア後部に収められるなどの工夫が行われています。冷暖房が完備され転換式クロスシートが並ぶデラックスなアコモデーションを誇っていました。当初は国鉄急行型気動車に準じた塗装を纏い、神宮前~国鉄高山間の準急「たかやま」として活躍を始めました。1970年には富山地方鉄道立山まで延長され「北アルプス」となり、また1976年んは特急型気動車に準じた塗装に変更され、特急「北アスプス」に発展しました。永らく活躍を続けましたが、1988年以降は延長型車体を持つキハ8200形のみの3両編成で運転され、1991年位すべての車両が引退しました。
商品特徴
2017年7月に前面や側面窓ガラスのディティールを大幅に改良し、ご好評いただいたA1354 名鉄キハ8000系特急仕様を再生産
1970年代末の6両編成を再現
長さがやや短い先頭車キハ8000型や中間者キハ8050型を含んだバラエティ豊かな編成内容
両先頭車にジャンパ栓ホースを取り付け
フライホイール付動力ユニット搭載
※本セットの中間先頭車は全てヘッドライト・テールライトが点灯します。A1353とは異なります
製品内容
キハ8202
キハ8201
キハ8002
キハ8204
キハ8051(M)
キハ8001
【付属品】
行先シール
構成図
| キハ8202 | キハ8201 | キハ8002 | キハ8204 | キハ8051 (M) |
キハ8001 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0005 | G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入 |
| G0006 | G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入 |
| G0007 | G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入 |
| G0008 | G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入 |
| F0004 | F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1354R.pdf |
購入・予約・在庫情報
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、西武4000系「西武秩父線開通55周年記念車両」タイプ 4両セットを販売。
西武鉄道株式会社商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A7396 | 西武4000系「西武秩父線開通55周年記念車両」 4両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,200円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年7月18日(金)
西武秩父線で活躍した往年の電気機関車、E851を模した姿を実車に即して再現
ベンチレーターが撤去された屋根上
西武4000系「西武秩父線開通55周年記念車両」タイプ 4両セット
西武鉄道4000系は101系の後継車種として1988年より導入された秩父線用の近郊型電車です。下回りと性能は101系のシステムを引き継ぎ、連続勾配に対応した150kw高出力モーターと抑速ブレーキを備えます。同線は山あいを進む観光路線でもあり、2つ扉・セミクロスシート・トイレ付きのアコモデーションとなりました。2002年から2003年に掛けて、ワンマン化対応工事として車端部のロングシート化と車内確認用のカメラ設置が行われました。これに伴いクハ4000型奇数車の窓割りが一部変化しています。 2024年10月には秩父線開通55周年を迎え、これを記念した朱色の塗装が4017編成に施されました。この塗装はかつて秩父線を走っていたE851型電気機関車をイメージした物で、同機の迫力ある姿と貨物路線としても建設された秩父線の歴史を今に蘇らせる存在になりました。 2024年12月現在、4017編成は飯能~西武秩父間の他、週末は秩父鉄道三峰口及び長瀞までの直通運用にも使用されています。
商品特徴
● A7395(2020年9月出荷)を基にしたバリエーション商品
● 2024年11月に登場した記念塗装車を早速製品化
● スカート部品は間口が狭いダミーカプラー専用スカートを新規作成
● クハ4017の床下に新規作成のトイレタンク部品を取り付け
● 屋根上ベンチレータが全て撤去された姿
● 実車に基づき床下の補助電源装置はMGを装備
● ワンマン改造後、車端部の座席がロングシート化された室内を再現
※実車は4000系後期型のため、前期型を用いる本製品とは以下の点が異なります
・客用扉横の開閉ボタンが実車よりも高い位置にある
・車端部屋根上の水切り表現が無い
製品内容
クハ4017
モハ4117(M)
モハ4118
クハ4018
【付属品】
行先シール、連結用カプラー、交換用スカート
構成図
| クハ4017 | モハ4117 (M) |
モハ4118 | クハ4018 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0005 | G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入 |
| G0006 | G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入 |
| G0007 | G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入 |
| G0008 | G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入 |
| F0002 | F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7396.pdf |
購入・予約・在庫情報
朗堂はNゲージ用品、20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー)を販売。
JR貨物承認済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| C-2853 | 20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 2,200円(税込) |
朗堂 20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー) 品番:C-2853 鉄道模型:2025年8月5日(火)
前回の発売日:2023年9月5日
20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー)について
日本貨物鉄道(JR貨物)が保有している、20ft有蓋コンテナである。両側側扉の二方開きで、外法寸法は高さ2,500 mm、幅2,500mm、長さ6,058mm、自重3.3t。内容積は30.3m3、最大積載量は9t。製造:東急車輛製造大阪製作所、日本車両
製品内容
30A-199
30A-207
30A-216
–
パッケージ
ウインド付紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm |
入線記
購入・予約・在庫情報
朗堂はNゲージ用品、30fコンテナ U51A-30000番台タイプ 福山通運 レールエクスプレスを販売。
福山通運株式会社 商標使用許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| C-3304 | 30fコンテナ U51A-30000番台タイプ 福山通運 レールエクスプレス Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 3,080円(税込) |
朗堂 30fコンテナ U51A-30000番台タイプ 福山通運 レールエクスプレス 品番:C-3304 鉄道模型:2025年8月5日(火)
前回の発売日:2024年4月12日、2023年3月17日、2021年10月13日、2017年7月14日
30fコンテナ U51A-30000番台について
形式の数字部位「51」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積5m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積50.5m3-51.4m3の間に属するコンテナが対象となる。
製品内容
U51A-30186
U51A-30193
U51A-30220
–
パッケージ
ウインド付紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm |
購入・予約・在庫情報
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A7669 | 209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,000円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年8月6日(水)
★ クハ209-2103はモニタリング装置設置に伴い変更された床下機器を追加部品で再現
209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付について
209系2100番代は房総地区の113・211系を置き換えるため、京浜東北線で運用されていた209系0番代を改造して誕生しました。主な改造内容は先頭車のセミクロスシート化、2号車モハ208形へのトイレの取付、制御装置等の取換、行先表示のLED化、強化型スカートへの交換が行われました。
2009年10月より運用を開始し、2013年には113・211系の置き換えが完了しました。
JR東日本では、従来専用車両で行っていた線路設備の点検などを通常の営業列車で行うことができる装置を開発しました。これが線路設備モニタリング装置装置です。装置は大まかに2種類に分類され軌道変位測定装置と軌道材料モニタリング装置があります。本製品では線路を照らす2色の光が特徴の軌道材料モニタリング装置を再現しています。2025年現在も現役で活躍していますが、後継車両への置き換えが予定されており動向が注目されます。
商品特徴
●A8764(205系相模線)でご好評の、光るモニタリング装置付車輛シリーズ第2弾!
●軌道材料モニタリング装置はA8764と同一品を使用
●車輛本体はA7661(2012年4月出荷)を基にしたバリエーション製品
●クハ209-2103の床板を新規製作
●新津車輛製作所(現、総合車両製作所新津事業所)製の車体を再現
●ドアコック位置を表す▼が側面窓上にも表示された後の姿
●足元を引き締める波打車輪を採用
●モハ209の母線配管は別部品で立体的に再現
■クハ209-2103
●前面上部右側の表示器は実車に基づき点灯しないように改良
製品内容
クハ209-2103モニタリング装置
モハ209-2105
モハ208-2105(M)
モハ209-2106
モハ208-2106
クハ208-2103
【付属品】
行先シール
構成図
| クハ209-2103 モニタリング装置 |
モハ209-2105P | モハ208-2105(M) | モハ209-2106P | モハ208-2106 | クハ208-2103 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0001 | F0001 マイクロカプラー・密連・黒 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7669.pdf |
購入・予約・在庫情報
試作品
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A7220 | 785系300番代 特急「スーパー白鳥」用増結改造車 2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 13,750円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年8月6日(水)
前回の発売日:2024年9月4日
JR北海道商品化許諾済
●ヘッドライト上部は電球色、腰部は白色で点灯
785系300番代 特急「スーパー白鳥」用増結改造車について
2010年12月のダイヤ改正で東北新幹線が全線開業しました。それに合わせて「スーパー白鳥」の増発と運転区間が函館-新青森に変更されました。この際6連・2連各1本が必要になり6連1本は789系を新製しましたが、2連1本は余剰となっていた785系を改造しました。主な改造内容はクモハ785の運転台を撤去し中間車化、後位側の客用ドアの撤去、クハ784に青函トンネル用ATCの取付とパンタグラフをシングルアームへ取り換え、室内の更新などです。その後、2016年3月の北海道新幹線開業で「スーパー白鳥」が廃止となり789系の一部は他線区へ転用されましたが、785系は転用されず引退しました。
商品特徴
●多くのご要望にお応えし、話題のアイテムをいち早く再生産!
●A0985(2014年12月出荷)に含まれる785系300番代をご好評のMA‘s Choiceで展開!
●各標記はA7221/7222・785系スーパーホワイトアローと同水準の精度で見直し
●クハ784屋根上の碍子(がいし)の一部は緑色で再現
●このセットに動力車は含まれません。走行には別途動力車が必要です
※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります
製品内容
モハ785-303
クハ784-303
【付属品】
シール
構成図
| モハ785-303 | クハ784-303 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0001 | F0001 マイクロカプラー・密連・黒 6個入 |
関連商品
なし
パッケージ
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上 2両用紙箱入入り)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7953.pdf |
購入・予約・在庫情報
MICROACE(マイクロエース)完成品Nゲージ車両、Cタイプ機関車 日本セメントスタイルを販売。
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A1536 | Cタイプ機関車 日本セメントスタイル Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,400円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年8月6日(水)
北海道、上磯のセメント工場専用機関車をイメージしたクリーム色の姿
Cタイプ機関車 日本セメントスタイル
日本セメント(現:太平洋セメント)上磯工場専用線は江差線の上磯駅から内陸部へ伸びていた、総延長10km弱の電化路線でした。原料鉱山から工場までの輸送を担っていたのが数台の電気機関車で、このうち1959年と1961年に登場したのが近代的な丸みを帯びた車体にHゴム支持の前面窓を持つ9号機と10号機です。側面裾部からフロントデッキにかけてサイドスカート状の装飾を持つなど、細部にわたり洗練された形態で、アイボリーを基調とした独特の塗装をまとい1988年の専用線廃止まで活躍しました。本製品はこの上磯工場専用線の機関車をイメージしたショーティーモデルです。
商品特徴
マイクロエースCタイプ機関車シリーズのさらなる充実
小型レイアウトに好適な人気のショーティーシリーズに函館地区往年の、日本セメント専用線の機関車をモチーフとした製品が登場!
A1040(2021年8月出荷)を基にしたバリエーション製品
丸みを帯びた形状でアイボリーに塗装された車体
ナンバー「10」および社紋を朱色と白文字で印刷
※車両牽引の目安は平坦線:20m級車両5両程度、4%勾配上で2両程度です
製品内容
10(M)
【付属品】
なし
構成図
| 10 (M) |
※ライトは点灯しません
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A1040 | Cタイプ機関車 EF59タイプ(EF56改) |
| A1041 | Cタイプ機関車 EF59タイプ(EF53改) |
| A1042 | Cタイプ機関車 DD51タイプ お召仕様 |
| A1043 | Cタイプ産業用ディーゼル機関車タイプ DD383 |
| A1044 | Cタイプ電気機関車 EF57-1タイプ 特急はと ヘッドマーク付 |
| A1045 | Cタイプディーゼル機関車 DD12タイプ 茶色 黄帯 |
| A1046 | Cタイプ電気機関車 ED91-1タイプ 朱色 |
| A1048 | Cタイプディーゼル機関車 パノラマライナーサザンクロス色 |
| A1049 | Cタイプ電気機関車 やすらぎ色 |
| A1531 | Cタイプ機関車 西武E61スタイル |
| A1530 | Cタイプ電気機関車 角型車体/茶色 |
| A1536 | Cタイプ機関車 日本セメントスタイル |
| A1532 | Cタイプ電気機関車 丸型車体/茶色 |
| A1538 | Cタイプ機関車欧州風電機/緑色 |
| A1539 | Cタイプ機関車 欧州風電機/茶色 |
パッケージ
ブリスターパッケージ入
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1536.pdf |
購入・予約・在庫情報



























