
3303 JR 19D形コンテナ(5個入)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3303 | JR 19D形コンテナ(5個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,760円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年11月21日(金)
前回の発売日:2025年5月23日、2025年1月31日
初回生産発売日:2024年3月29日
JR貨物承認済
JR 19D形コンテナについて
19D形コンテナは鉄道輸送用12ftコンテナの標準型として1995年に登場し、現在でも主力コンテナとして全国各地で使用されています。
製造年代によりデザインに違いがみられます。
商品特徴
・JRFロゴの入ったグループを再現
・トミックスのコキ106、107形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
・コンテナ番号(19D-18160・19360・22378・23800・24318)は印刷済み
・JRFロゴ・エコレールマークは印刷済み
・5個入り
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3136 | 19D形コンテナ(3個入) |
生産中止となります
製品内容
●19D-19360
●19D-22378
●19D-23800
●19D-24318
–
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 3301 | JR 30A形コンテナ(赤色・ロゴ入り・3個入り) | |
| 3304 | JR V19C形コンテナ(5個入) |
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3303.html |
購入・予約・在庫情報

10-020 Nゲージスターターセット EF210コンテナ列車
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-020 | Nゲージスターターセット EF210コンテナ列車 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 23,540円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年11月26日(水)
初回生産発売日:2022年9月27日
JR貨物承認申請中 オーシャンネットワークエクスプレス商品化許諾申請中
Nゲージスターター EF210コンテナ列車について
Nゲージスターターセット EF210コンテナ列車は、海上コンテナ輸送の貨物列車をお手軽にお楽しみいただけるスターターセットです。
セットの機関車は貨物用機関車の主力であるEF210のうち最新の「EF210-300」を選択、またコキ107コンテナ貨車に積載されるONE(Ocean Network Express)の40フィート ハイキューブコンテナは鮮やかなマゼンタカラーが特徴です。
商品特徴
・セットの機関車は貨物用機関車の主力であるEF210のうち最新の「EF210-300」を選択。解放テコ・手スリ・避雷器・列車無線アンテナ・ホイッスル・信号炎を管取付済のレディ・トゥ・ラン仕様
・貨車はコキ107×2両(コキ107 329、コキ107 463)。製品の仕様は10-1432 コキ106+107コンテナ無積載 10両セットに含まれるものと同等。コキ107用の反射板を付属
・積載コンテナは鮮やかなマゼンタに「ONE」のロゴが特徴の40フィート ハイキューブコンテナ×1とコンテナ貨物列車ではお馴染みの19Dコンテナ(新塗装)×6で変化のある貨物列車の編成をお楽しみいただけます。
・パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターター専用ACアダプター」を採用
・ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成
・ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能
・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽めます
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納可能
・付属品・・・ナンバープレート前面用×1、ナンバープレート側面用×1、反射板×1、KATOナックルカプラー×2
セット内容
EF210-300
コキ107-329
コキ107-463
スターターセット(コンテナ)
19D-44414
000255
19D-44069
19D-44145
19D-44201
19D-44214
19D-44409
ナンバープレート前面用×1
KATOナックルカプラー×2
ナンバープレート側面用×1
前面手スリ
反射板×1
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 23-142 | 貨物駅プレート 基本セット |
| 23-143 | 貨物駅プレート 延長セット |
| 23-577 | 19Gコンテナ(新塗装)5個入 |
| 23-578 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・桜帯)5個入 |
| 23-571 | 19Dコンテナ(新塗装) |
| 23-571-Y | 鉄コン2021コンテナ 3個セット |
| 23-571-Z | 19Dコンテナ(鉄道模型コンテストラッピング) |
| 23-572 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・ピンク帯) |
| 23-573 | 19Dコンテナ(旧塗装)5個入 |
| 23-574 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・赤帯)5個入 |
| 10-1432 | コキ106+107 コンテナ無積載 10両セット |
| 10-1478 | コキ106 コンテナ無積載 2両セット |
| 23-577-A | 19Gコンテナ(旧塗装) 5個入 |
パッケージ
M1・スターター
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/ef210_freight_train |
購入・予約・在庫情報
10-1455 東急電鉄 田園都市線 5000系 6両増結セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1455 | 東急電鉄 田園都市線 5000系 6両増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,700円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年11月26日(水)
東急電鉄 田園都市線 5000系 について
●東急5000系は平成14年(2002)に東急の次世代標準車両として登場、田園都市線での運行を開始しました。コーポレートカラーの赤帯のほか、路線カラーの緑帯を幕板部に巻いているのが特徴です。田園都市線から相互直通を行っている東京メトロ半蔵門線、東武スカイツリーラインを経て東武伊勢崎線の久喜、東武日光線の南栗橋まで乗り入れており、3県に渡り広く活躍しています。
商品特徴
①7次車+13次車で構成され、側面行先表示が一体式の5117編成を製品化
②緑帯が特徴の田園都市線用のカラーリング、従来製品(2次車)とは異なる床下機器や前頭部を再現
③当初組み込まれていた6扉車と差し替えられたハイバックシートの4・5・8号車の側面窓下に掲出された「TOKYU CORPORATION」表記を再現
④先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(5417)の形態を再現
⑤三菱製冷房装置(CU708形クーラー)が搭載された屋根上を再現
⑥編成中間部はKATOカプラー密連形(フックあり)を標準装備。先頭部はダミーカプラー装備
⑦ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用)
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨前面表示「急行 中央林間」取付済。交換用として「各駅停車 押上」「準急 南栗橋」「(無地)」を付属
⑩側面表示は黒ベタ印刷。行先表示シール付属
セット内容
5417
5517
5617
5717
5817
5917
–
編成
| ←南栗橋・久喜・押上・渋谷 | 中央林間→ | ||||||||
| 5117 | 5217 | 5317(M)P | 5417 | 5517 | 5617 | 5717P | 5817 | 5917P | 5017 |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-203-7 | サウンドカード 東急5050系 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1597 | 東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 6両基本セット |
| 10-1598 | 東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 4両増結セット |
| 10-2043 | 特別企画品 東急電鉄5050系4000番台 新幹線ラッピングトレイン 10両セット |
| 10-1994 | E233系6000番台 横浜線 8両セット |
| 10-1454 | 東急電鉄 田園都市線 5000系 4両基本セット |
| 28-289 | 車体間ジャンパ管 |
パッケージ
10両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/tokyu_5000kei_antenna |
購入・予約・在庫情報
3138 JR V19B形通風コンテナ(3個入)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3138 | JR V19B形通風コンテナ(3個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,650円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年10月 → 11月▼ 発売予定
JR貨物承認済
V19B形通風コンテナについて
V19B形通風コンテナは、妻面・側面1方開きの12フィートコンテナで、7000個程度製造され各地で活躍中です。
商品特徴
●12フィート妻面・側面1方開き通風コンテナ
●ベンチレーターが閉まった状態を再現
●ベンチレーター部白色表現
●「環境にやさしい鉄道コンテナ」ロゴ印刷済み
●3個で異なる番号
製品内容
●19B-6280
●19B-7095
–
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3138 | JR V19B形通風コンテナ(3個入) |
| 3154 | JR V19C形コンテナ(新塗装・3個入) |
| 3303 | JR 19D形コンテナ(5個入) |
| 3304 | JR V19C形コンテナ(5個入) |
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3138.html |
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/HO-3138.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(TOQ-BOX)8両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 50819 | 東急電鉄9000系(TOQ-BOX)8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 53,460円(税込) |
発売日:2025年11月以降
■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は専用品を装着
東急電鉄9000系(TOQ-BOX)について
東急電鉄9000系は、1986年から導入された東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両で、東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入されました。車体は、東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗入を想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。9006・9013編成はそれぞれTOQ-BOXと呼ばれ、9006編成は車体に虹や楽器、音符などの装飾がラッピングされ2010年8月まで東横線で運転されていました。9013編成は車体にシャボン玉の装飾がラッピングがされ東横線で運転されていました。2025年現在は大井町線で活躍しており、9001・9013・9015編成は2025年4月より順次先頭車正面の帯を赤色に復刻した姿になっています。
商品特徴
■前面にスカートが設置された後の姿を製品化
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■種別、行先、運番、優先席、弱冷房車、車椅子、女性専用車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は別パーツ取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、種別・行先・運番(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■基本4両、増結中間4両から8両セットへセット構成を変更
■前面種別、行先、運番点灯のライトユニットを取り付け
■前面種別、行先、運番は付属ステッカー(透明タイプ)選択式に変更
■パンタグラフをPT44Sに変更
■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は、専用パーツを実装
■車端部付ロングシートパーツ装着
製品内容
9006
9206
9706
9306(M)
9806
9406
9606
9106
–
編成
| 東急電鉄9000系(TOQ-BOX)8両編成セット 50819 |
|||||||
| ←渋谷 | 横浜、元町・中華街→ | ||||||
| 9006 | 9206P | 9706 | 9306(M)P | 9806 | 9406P | 9606P | 9106 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 30460 | 東急電鉄8590系(東横線・8693編成)8両編成セット (動力付き) |
| 31992 | 東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット (動力付き) |
| 50820 | 東急電鉄9000系(シャボン玉)8両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50819.html |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、ED76 0 後期形 JR貨物試験塗装を販売。
JR貨物承認申請中
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 3013-5 | ED76 0 後期形 JR貨物試験塗装 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 8,580円 |
発売日:2025年12月
ED76 0 後期形 JR貨物試験塗装について
●ED76のJR貨物試験塗装機は、JR移行後間もない昭和63年(1988)にそれまでの赤2号単色の塗装から濃淡の青色に白帯を巻いた特徴的な塗色で登場しました。全8機が門司機関区に配置され、九州全域の貨物列車を中心にブルートレインなど旅客列車牽引でも活躍しました。特に同塗色が登場した頃に来日したオリエントエクスプレス’88の牽引にも充当され注目を浴びました。全機が全般検査を受け元の赤2号単色に戻るまでの平成4年(1992)まで活躍しました。
◆青の濃淡が鮮やかなJR貨物試験塗装機のED76を製品化いたします。九州地域の貨物列車の再現はもちろん、同時再生産予定の〈10-561/562 オリエントエクスプレス’88〉の牽引機としてもオススメです。
商品特徴
①JR貨物試験塗装に塗り換えられた全8機のうち後期形に分類される形態を製品化
②側面点検蓋あり。列車無線アンテナが助士席側に寄せられた外観を再現
③SG煙突、整風板のある屋根上を再現
④上下2色に塗り分けられたナンバープレートを再現
⑤前面および側面の各Hゴムはグレー、窓桟とワイパーは銀で再現
⑥前面の手スリはボディと同色、乗務員扉脇の手スリは白色で表現
⑦選択式ナンバープレート:「ED76 57」「ED76 58」「ED76 59」、メーカーズプレート:「日立」を付属
⑧スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑩クイックヘッドマーク:「スーパーライナー」付属。前面手スリ取り付け済
セット内容
ED76 0 後期形 JR貨物試験塗装
選択式ナンバープレート:「ED76 57」「ED76 58」「ED76 59」
クイックヘッドマーク:「スーパーライナー」×2
交換用ナックルカプラー
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3038 | EF58 61 |
| 10-561 | オリエントエクスプレス’88 7両基本セット |
| 10-562 | オリエントエクスプレス’88 6両増結セット |
| 10-1317 | コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット |
| 3075-6 | ED75 700 前期形 オリエントサルーン色 |
| 3075-7 | ED75 700 前期形 JR仕様 |
パッケージ
クリアケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/ed76_0_trial_paint |
購入・予約・在庫情報
試作品
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 19D-42000形コンテナ(3個入)を販売。
JR貨物承認済
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 再 | 3153 | JR 19D-42000形コンテナ(3個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,650円 |
JR 19D-42000形コンテナについて
19D-42000形は2014年に登場した新型のJRコンテナです。42000番台からデザインが変更され「JRマーク」と「JR貨物」の表記のみとなりました。
商品特徴
●12フィート両側面ドア開き19Dコンテナの新型を再現
●コキ107や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
●JRマークは印刷で再現
●コンテナ個別番号は印刷済み
●3個入り
製品内容
●19D-42366
●19D-44076
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3153.html |
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/HO-3153.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 48A-38000形コンテナ(2個入)を販売。
JR貨物承認済
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 再 | 3148 | JR 48A-38000形コンテナ(2個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,980円 |
JR 48A-38000形コンテナについて
48A-38000形コンテナは、JR貨物初の31フィート級ウイングコンテナで2012年10月より運用を開始しました。両側面ウイング式妻面開き。
商品特徴
●コキ100系貨車に2個搭載可能
●2個セットでコンテナ番号が異なります
※金型の関係で実物と一部異なる箇所があります
製品内容
●48A-38008
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3148.html |
購入・予約・在庫情報

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR ED79-50形電気機関車を販売。
JR貨物承認済
| 品番 | 商品名 | 価格 |
|---|
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年12月
POINT1
ナンバープレートパーツは切り口の残りにくい形状へ変更
合わせてプレートの横幅を縮小したものへ変更し、文字の余白が目立ちにくい形へ改良
POINT2
TNカプラーはED75・79 形用のアームの短い形状を採用
グレー成形色を新規に設定!
POINT3
カプラー長さの縮小に使用可能です
JR ED79-50形電気機関車について
・ED79形50番代は津軽海峡線 青森信号場~五稜郭間の貨物増発用として1989年より10両が製造されたJR貨物の電気機関車です・従来のED75形より改造されたED79形とは異なる塗装となったほか、前面窓は上方に向かって傾斜が付けられ、前面窓上部につらら切り(ひさし)が付いたことにより異なる外観となりました
・原則的に2両を繋いだ重連で貨物列車をけん引し、進行方向に関わらず常に車両の函館側パンタグラフのみが使用されるという特徴がありました
・2000年に青函トンネルを直通可能なEH500形が登場したあとも共に活躍していましたが、北海道新幹線の開業を前に登場した複電圧車のEH800形へ置き換えられたため2015年に引退しました
商品特徴
・青函トンネルの貨物列車けん引に活躍したED79形50番代を再現
・側面点検蓋の埋められた後年の姿を再現
・ナンバープレートパーツは切り口の残りにくい形状へ変更、合わせてプレートの横幅を縮小したものへ変更し、文字の余白が目立ちにくい形へ改良
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・JR Freightマークは印刷済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「ED79-51・53・54・60」
・信号炎管、ホイッスル、GPSアンテナは別パーツ付属
・列車無線アンテナ装着済み
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 9116 | ED79-50 |
生産中止となります
製品内容
●ED79-50
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ヒューズ箱
●パーツ :GPSアンテナ
●パーツ :TNカプラー
●パーツ :ダミーカプラ―
●パーツ :ダミーカプラ―台座
●パーツ :穴あけ治具
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 98802 | 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット |
| 98803 | 国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット |
| 98895 | JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット |
| 98896 | JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)増結セット |
| 97603 | JR 485-3000系特急電車(白鳥)基本セット |
| 97604 | JR 485-3000系特急電車(白鳥)増結セット |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7110.html |
購入・予約・在庫情報
試作品
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 7114 | JR EF65-1000形電気機関車(1001号機) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 9,900円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年10月 → 12月▼ 発売予定
JR貨物承認済

POINT1
ヘッドライト上部にひさしのない姿を新規製作で再現!

POINT2
ナンバープレートは別パーツ「EF65-1001・1008・1010・1012」付属
JR EF65形1000番代 電気機関車(1001号機)について
・EF65-1000形のうち最初に製造されたグループは東北本線で使用されていた500番代置換えのため登場しました・当初はひさしが取り付けられていなかったのが特徴で、後年前面窓上のみ増設されたましたがライト上部には増設されず、1018号機以降の グループとは異なる姿となっていました
・1001号機は同グループの中で最後まで国鉄色を維持して2008年まで活躍し、現在では東京貨物ターミナル駅で保管されています
商品特徴
・前面ライト上部にひさしの無い初期型を新規製作で再現
・屋根上モニターは黒色で再現
・前面ひさしの上面はクリーム色で再現
・運転台シースルー表現
・Hゴムはグレーで再現
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツを装着済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1001・1008・1010・1012」
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
製品内容
●EF65-1001
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面・側面)
「EF65 1001」「EF65 1008」「EF65 1010」「EF65 1012」
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:前面手すり(縦)
●ランナーパーツ:無線アンテナ、信号炎管、ホイッスル
●パーツ :GPSアンテナ
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :穴あけ治具
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| PG6502 | 窓ガラス(EF65 PF用・Hゴムグレー・1両分入) |
| PG6503 | 窓ガラス(EF65 PF用・Hゴム黒・1両分入) |
| PP0803 | 手すり・解放テコ(EF65 PF用) |
| PZ6281 | スカート組(EF65用・G) EF65-500(F) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 2742 | コキ50000(コンテナなし・グレー台車) |
| 8711 | 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送) |
| 8714 | コキ50000(グレー台車・コンテナなし・テールライト付) |
| 8766 | 国鉄貨車 ヨ8000形 |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7114.html |
























