
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、相模鉄道20000系増備車改良版10両セットを販売。
相模鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6102 | 相模鉄道20000系増備車改良版10両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 43,890円 |
・相鉄20000系増備車を、前面や車内などを改良し現行仕様で再生産
・側面方向幕点灯仕様
相模鉄道21000系8両、20000系について
相鉄20000系は「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを初めて反映した新型車両で2018年2月に登場しました。同年にグッドデザイン賞を、2019年に鉄道友の会からローレル賞を受賞しています。
相鉄21000系は20000系を基本に東急目黒線直通用として8両編成で2021年9月に登場しました。
製品仕様
品番6099 行先表示「急行海老名」
品番6099a 行先表示「各停西高島平」
品番6100、6101 行先表示「各停和光市」
品番6102a 行先表示「急行湘南台
• ヘッド・テールライト、前面・側面方向幕点灯仕様
• カプラーはアーノルド(先頭はダミー)仕様
• ブック型ケース仕様
<特記事項>
・*従来製品(6006、6007、6028、6029)との互換性はありません。
製品内容
20103
20203
20303
20403(M)
20503
20603
20703
20803
20903
20003
–
編成
| 20103編成 | |||||||||
| ←横浜 | 湘南台・海老名→ | ||||||||
| 20103 | 20203 P |
20303 | 20403P | 20503 (M)P |
20603 | 20703 P |
20803 | 20903 P |
20003 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6006 | 相模鉄道20000系 6両基本セット |
| 6007 | 相模鉄道20000系 4両増結セット |
| 6028 | 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット |
| 6029 | 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット |
| 6099 | 相模鉄道21000系8両セット(21102編成) |
| 6099a | 相模鉄道21000系8両セット(21103編成) |
| 6100 | 相模鉄道20000系増備車改良版6両基本セット |
| 6101 | 相模鉄道20000系増備車改良版4両増結セット |
パッケージ
ブック型ケース
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=4001 |
購入・予約・在庫情報
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、相模鉄道20000系増備車改良版4両増結セットを販売。
相模鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6101 | 相模鉄道20000系増備車改良版4両増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,600円 |
・相鉄20000系増備車を、前面や車内などを改良し現行仕様で再生産
・側面方向幕点灯仕様
相模鉄道21000系8両、20000系について
相鉄20000系は「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを初めて反映した新型車両で2018年2月に登場しました。同年にグッドデザイン賞を、2019年に鉄道友の会からローレル賞を受賞しています。
相鉄21000系は20000系を基本に東急目黒線直通用として8両編成で2021年9月に登場しました。
製品仕様
品番6099 行先表示「急行海老名」
品番6099a 行先表示「各停西高島平」
品番6100、6101 行先表示「各停和光市」
品番6102a 行先表示「急行湘南台
• ヘッド・テールライト、前面・側面方向幕点灯仕様
• カプラーはアーノルド(先頭はダミー)仕様
• ブック型ケース仕様
<特記事項>
・*従来製品(6006、6007、6028、6029)との互換性はありません。
製品内容
20304
20404
20604
20704
–
編成
| 20104編成 | |||||||||
| ←横浜 | 湘南台・海老名→ | ||||||||
| 20104 | 20204 P |
20304 | 20404 (M)P |
20504 P |
20604 | 20704 P |
20804 | 20904 | 20004 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6006 | 相模鉄道20000系 6両基本セット |
| 6007 | 相模鉄道20000系 4両増結セット |
| 6028 | 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット |
| 6029 | 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット |
| 6099 | 相模鉄道21000系8両セット(21102編成) |
| 6099a | 相模鉄道21000系8両セット(21103編成) |
| 6100 | 相模鉄道20000系増備車改良版6両基本セット |
| 6102 | 相模鉄道20000系増備車改良版10両セット |
パッケージ
ブック型ケース
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=4001 |
購入・予約・在庫情報
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、相模鉄道20000系増備車改良版6両基本セットを販売。
相模鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6100 | 相模鉄道20000系増備車改良版6両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,480円 |
・相鉄20000系増備車を、前面や車内などを改良し現行仕様で再生産
・側面方向幕点灯仕様
相模鉄道21000系8両、20000系について
相鉄20000系は「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを初めて反映した新型車両で2018年2月に登場しました。同年にグッドデザイン賞を、2019年に鉄道友の会からローレル賞を受賞しています。
相鉄21000系は20000系を基本に東急目黒線直通用として8両編成で2021年9月に登場しました。
製品仕様
品番6099 行先表示「急行海老名」
品番6099a 行先表示「各停西高島平」
品番6100、6101 行先表示「各停和光市」
品番6102a 行先表示「急行湘南台
• ヘッド・テールライト、前面・側面方向幕点灯仕様
• カプラーはアーノルド(先頭はダミー)仕様
• ブック型ケース仕様
<特記事項>
・*従来製品(6006、6007、6028、6029)との互換性はありません。
製品内容
20104
20204
20504(M)
20804
20904
20004
–
編成
| 20104編成 | |||||||||
| ←横浜 | 湘南台・海老名→ | ||||||||
| 20104 | 20204 P |
20304 | 20404 (M)P |
20504 P |
20604 | 20704 P |
20804 | 20904 | 20004 |
|
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
|||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6006 | 相模鉄道20000系 6両基本セット |
| 6007 | 相模鉄道20000系 4両増結セット |
| 6028 | 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット |
| 6029 | 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット |
| 6099 | 相模鉄道21000系8両セット(21102編成) |
| 6099a | 相模鉄道21000系8両セット(21103編成) |
| 6101 | 相模鉄道20000系増備車改良版4両増結セット |
| 6102 | 相模鉄道20000系増備車改良版10両セット |
パッケージ
ブック型ケース
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=4001 |
購入・予約・在庫情報
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、相模鉄道21000系8両セット(21102編成)を販売。
相模鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6099 | 相模鉄道21000系8両セット(21102編成) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 36,300円 |
・相鉄20000系増備車を、前面や車内などを改良し現行仕様で再生産
・側面方向幕点灯仕様
相模鉄道21000系、20000系について
相鉄20000系は「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを初めて反映した新型車両で2018年2月に登場しました。同年にグッドデザイン賞を、2019年に鉄道友の会からローレル賞を受賞しています。
相鉄21000系は20000系を基本に東急目黒線直通用として8両編成で2021年9月に登場しました。
製品仕様
品番6099 行先表示「急行海老名」
品番6099a 行先表示「各停西高島平」
品番6100、6101 行先表示「各停和光市」
品番6102a 行先表示「急行湘南台
• ヘッド・テールライト、前面・側面方向幕点灯仕様
• カプラーはアーノルド(先頭はダミー)仕様
• ブック型ケース仕様
<特記事項>
*従来製品(6006、6007、6028、6029)との互換性はありません。
製品内容
21102
21202
21302
21402(M)
21502
21602
21702
21802
–
編成
| 21102編成 | |||||||
| ←横浜 | 湘南台・海老名→ | ||||||
| 21102 | 21202P | 21302 | 21402(M)P | 21502P | 21602 | 21702P | 21802 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6006 | 相模鉄道20000系 6両基本セット |
| 6007 | 相模鉄道20000系 4両増結セット |
| 6028 | 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット |
| 6029 | 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット |
| 6099a | 相模鉄道21000系8両セット(21103編成) |
| 6100 | 相模鉄道20000系増備車改良版6両基本セット |
| 6101 | 相模鉄道20000系増備車改良版4両増結セット |
| 6102 | 相模鉄道20000系増備車改良版10両セット |
パッケージ
ブック型ケース
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=4001 |
購入・予約・在庫情報
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、相模鉄道21000系8両セット(21103編成)を販売。
相模鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年12月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6099a | 相模鉄道21000系8両セット(21103編成) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 36,300円 |
・相鉄20000系増備車を、前面や車内などを改良し現行仕様で再生産
・側面方向幕点灯仕様
相模鉄道21000系8両、20000系について
相鉄20000系は「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを初めて反映した新型車両で2018年2月に登場しました。同年にグッドデザイン賞を、2019年に鉄道友の会からローレル賞を受賞しています。
相鉄21000系は20000系を基本に東急目黒線直通用として8両編成で2021年9月に登場しました。
製品仕様
品番6099 行先表示「急行海老名」
品番6099a 行先表示「各停西高島平」
品番6100、6101 行先表示「各停和光市」
品番6102a 行先表示「急行湘南台
• ヘッド・テールライト、前面・側面方向幕点灯仕様
• カプラーはアーノルド(先頭はダミー)仕様
• ブック型ケース仕様
<特記事項>
・*従来製品(6006、6007、6028、6029)との互換性はありません。
製品内容
21103
21203
21303
21403(M)
21503
21603
21703
21803
–
編成
| 21103編成 | |||||||
| ←横浜 | 湘南台・海老名→ | ||||||
| 21103 | 21203P | 21303 | 21403(M)P | 21503P | 21603 | 21703P | 21803 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6006 | 相模鉄道20000系 6両基本セット |
| 6007 | 相模鉄道20000系 4両増結セット |
| 6028 | 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット |
| 6029 | 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット |
| 6099 | 相模鉄道21000系8両セット(21102編成) |
| 6099a | 相模鉄道21000系8両セット(21103編成) |
| 6100 | 相模鉄道20000系増備車改良版6両基本セット |
| 6101 | 相模鉄道20000系増備車改良版4両増結セット |
| 6102 | 相模鉄道20000系増備車改良版10両セット |
パッケージ
ブック型ケース
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=4001 |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京急1500形(更新車・1541編成・SRアンテナ無し)8両編成セットを販売。
京急電鉄商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32079 | 京急1500形(更新車・1541編成・SRアンテナ無し)8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 42,020円 |
発売日:2026年1月
■中間車(1647・1646、1629・1628)を抜くことで、4両編成・6両編成各時代を再現可能
京急1500形(更新車・1541編成)8両編成について
京急1500形は地下鉄乗り入れとして活躍していた1000形の後継車として、1985年から製造された両開き3扉の車両です。製造当初は鋼鉄車体でしたが、後のマイナーチェンジでアルミ車体に変更されています。
制御方式は界磁チョッパ制御で、1990年増備の車両からVVVFインバータ制御になっています。2001年頃からはスカート取付けや車体の更新工事が行なわれ、2016年頃からは前面種別・行先表示がフルカラーLEDに変更されています。
1700番台は製造時からVVVFインバーター制御方式を採用しており、1990年に登場しました。
商品特徴
■KEIKYUロゴ、車両番号は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示(幕)、運行番号、優先席、車椅子を収録
■IRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・運行番号・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニット基板のスイッチにて点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■SRアンテナ取り付け無し
■先頭車のアンテナ配管が短いタイプ
■車両番号の変更
■新規作成のステッカーが付属
■車端部付きロングシートパーツを実装
製品内容
1541
1542(M)
1647
1646
1629
1628
1543
1544
–
編成
| 京急1500形(更新車・1541編成・SRアンテナ無し)8両編成セット 32079 |
|||||||
| ←浦賀、三崎口、新逗子、羽田空港 | 品川、泉岳寺→ | ||||||
| 1541P | 1542(M) | 1647P | 1646 | 1629P | 1628 | 1543P | 1544 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32079.html |
購入・予約・在庫情報


GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京急1500形(更新車・1649編成・SRアンテナ無し)6両編成セットを販売。
京急電鉄商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32078 | 京急1500形(更新車・1649編成・SRアンテナ無し)6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 34,320円 |
発売日:2026年1月
京急1500形(更新車・1649編成)について
京急1500形は地下鉄乗り入れとして活躍していた1000形の後継車として、1985年から製造された両開き3扉の車両です。製造当初は鋼鉄車体でしたが、後のマイナーチェンジでアルミ車体に変更されています。
制御方式は界磁チョッパ制御で、1990年増備の車両からVVVFインバータ制御になっています。2001年頃からはスカート取付けや車体の更新工事が行なわれ、2016年頃からは前面種別・行先表示がフルカラーLEDに変更されています。
1700番台は製造時からVVVFインバーター制御方式を採用しており、1990年に登場しました。
商品特徴
■KEIKYUロゴ、車両番号は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示(幕)、運行番号、優先席、車椅子を収録
■IRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・運行番号・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニット基板のスイッチにて点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■SRアンテナ取り付け無し
■先頭車のアンテナ配管が短いタイプ
■車両番号の変更
■新規作成のステッカーが付属
■車端部付きロングシートパーツを実装
製品内容
1649
1650(M)
1917
1918
1651
1654
–
編成
| 京急1500形(更新車・1649編成・SRアンテナ無し)6両編成セット 32078 |
|||||
| ←浦賀、三崎口、新逗子、羽田空港 | 品川、泉岳寺→ | ||||
| 1649P | 1650(M) | 1917 | 1918 | 1651P | 1654 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32078.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)基本4両編成セットを販売。
京急電鉄商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32076 | 京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,300円 |
発売日:2026年1月
京急1500形(更新車)について
京急1500形は地下鉄乗り入れとして活躍していた1000形の後継車として、1985年から製造された両開き3扉の車両です。製造当初は鋼鉄車体でしたが、後のマイナーチェンジでアルミ車体に変更されています。
制御方式は界磁チョッパ制御で、1990年増備の車両からVVVFインバータ制御になっています。2001年頃からはスカート取付けや車体の更新工事が行なわれ、2016年頃からは前面種別・行先表示がフルカラーLEDに変更されています。
1700番台は製造時からVVVFインバーター制御方式を採用しており、1990年に登場しました。
商品特徴
■KEIKYUロゴは印刷済み
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式
■ステッカー(新規作成)が付属し、種別・行先表示(幕)、運行番号表示、優先席、携帯電話、車椅子マークを収録
■IRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・運行番号・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニット基板のスイッチにて点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■SRアンテナ取り付け無し
■車両番号は付属の車両マーク選択式
■新規作成のステッカーが付属
■車端部ロングシートパーツ搭載
製品内容
デハ1500
デハ1500(M)
デハ1500
デハ1500
–
編成
| 京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)基本4両編成セット 32076 |
|||
| ←浦賀、三崎口、新逗子、羽田空港 | 品川、泉岳寺→ | ||
| デハ1500P | デハ1500(M) | デハ1500P | デハ1500 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)増結4両編成セットを販売。
京急電鉄商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32077 | 京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)増結4両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 22,000円 |
発売日:2026年1月
京急1500形(更新車)について
京急1500形は地下鉄乗り入れとして活躍していた1000形の後継車として、1985年から製造された両開き3扉の車両です。製造当初は鋼鉄車体でしたが、後のマイナーチェンジでアルミ車体に変更されています。
制御方式は界磁チョッパ制御で、1990年増備の車両からVVVFインバータ制御になっています。2001年頃からはスカート取付けや車体の更新工事が行なわれ、2016年頃からは前面種別・行先表示がフルカラーLEDに変更されています。
1700番台は製造時からVVVFインバーター制御方式を採用しており、1990年に登場しました。
商品特徴
■KEIKYUロゴは印刷済み
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式
■ステッカー(新規作成)が付属し、種別・行先表示(幕)、運行番号表示、優先席、携帯電話、車椅子マークを収録
■IRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・運行番号・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■通過標識灯はライトユニット基板のスイッチにて点灯・消灯が選択可能
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■SRアンテナ取り付け無し
■車両番号は付属の車両マーク選択式
■新規作成のステッカーが付属
■車端部ロングシートパーツ搭載
製品内容
デハ1500
デハ1500
デハ1500
デハ1500
–
編成
| 京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)増結4両編成セット 32077 |
|||
| ←浦賀、三崎口、新逗子、羽田空港 | 品川、泉岳寺→ | ||
| デハ1500P | デハ1500 | デハ1500P | デハ1500 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
購入・予約・在庫情報
50824 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 50824 | 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 52,360円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年4月 発売予定
京急電鉄商品化許諾済
■セット内の600形は架線観測装置搭載の屋根・機器を新規製作
京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成について
京急新1000形1890番台は1800番台をベースとしつつ、車体構造に総合車両製作所の「sustina」プラットフォームを初採
用して登場しました。1800番台と比べ標識灯が小型化され前面デザインが変化しています。内装では京急初となるロング
シート、クロスシートが切り替え可能なデュアルシートやバリアフリー対応トイレが設置されました。一般公募により「Le
Ciel」(ル・シエル)の愛称が定められ、側面にロゴが配されました。
「チャレンジングな姿勢と堅実性を兼ねそろえたトータルバランスに優れた車両」として、2022年5月26日に鉄道友の会が
選定するブルーリボン賞(第65回)を受賞しました。
商品特徴
■KEIKYUロゴ、前面1000・600ロゴは印刷済み
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)による選択式、600形は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■Le Ciel(ル・シエル)ロゴは印刷済み(1890番台のみ)
■IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■600形の架線観測装置はユーザー取付(非点灯)
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(1890番台側)
■ロングシートモード用のシートパーツを実装(1890番台のみ)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
1890-1
1890-2
1890-3(M)
1890-4
655-1
655-2
655-3
655-4
–
編成
| 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット 50824 |
|||||||
| ←浦賀、三崎口、逗子・葉山、羽田空港 | 品川・泉岳寺→ | ||||||
| 1890-1 | 1890-2 | 1890-3(M)P | 1890-4 | 655-1 | 655-2 | 655-3P | 655-4 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50824.html |






