
-
カテゴリー
-
タグ
crosspoint 相模鉄道 JAM 小田急電鉄 京王電鉄 105系 東葉高速鉄道 225系 静鉄電車 トヨタ 養老鉄道 北海道西濃運輸 衣浦臨海鉄道 特別企画品 流鉄 ハピラインふくい プラレール 国際 京急2100形 大同特殊鋼株式会社・名古屋臨海鉄道 キハ40 UF16A ジェイアールバス東北 小田急3000形 学校法人立教学院 鉄コレポケット EH500形 UV51A形 東武100系 京王電鉄バス 西日本鉄道株式会社鉄道 KATO クロスポイント JR北海道 京急 E217系 近鉄 オシ16 2000系 キハ47 関水金属 日本梱包運輸倉庫 野岩鉄道 R東日本 太平洋セメント クルーズトレイン JR貨物承認済西濃運輸 EF64 鉄道フェスティバル 東武鉄道株 A3000形 大同特殊鋼株式会社・丸太運輸 愛知環状鉄道 49A 165系 東武8000型 バスコレ キハE120形 ワム700形 EF66形 北近畿タンゴ鉄道 名鉄バス 西鉄2000形 GREENMAX MODEMO 北条鉄道 KATO京都駅店 横浜高速鉄道 山陽電気鉄道 10系客車 12系客車 樽見鉄道 朗堂 川崎汽船株 東亞合成 京浜急行電鉄 一畑電車 西日本鉄道 天竜浜名湖鉄道 名古屋臨海鉄道 東鉄工業 日清食品 キハ54形 大同特殊鋼株式会社・知多通運 701系 クモヤ145 DD200 静岡鉄道A3000形 955形 C62 キハ181系 E8系 KTR8000形 三重交通 213系 ポポンデッタ 鉄道コレクション トミーテック ハイテック チビロコ 山陽電車 東海道線 12200系 キハ07 鉄道 西濃運輸 683系 オーシャンネットワークエクスプレス 神戸電鉄 日本通運株 NIPPON EXPRESSホールディングス 矢橋工業 福井鉄道 E501系 京阪10000系 南海50000系 ND552 キハ200 DD200形 阪神5700系 19G形 NX備通株 1次形 西武新2000系 209系 京都市交通局 都営三田線6300形 TOMIX 新幹線 常磐線 ハイトレイン サウンドカード 山電 ファーストカーミュージアム キハ58系 MICRACE 雑誌 SS60 北越 ONE 近畿日本鉄道(株) 古河機械金属 大井川鐵道 ジオコレ 南海 EH10 30ftコンテナ トラ70000 ホキ2000 ホキ1100 EF510形 キハ48形 NIPPON EXPRESS UV48A ED78 近鉄6200系 キハ143形 伊予鉄バス 西鉄5000形 TOMYTEC JR九州 西武鉄道 相鉄 N700S 山陽 コンテナ キハ58 ニュース 阪神電気 ディーライン UR19A 仙台市交通局 泉北高速鉄道 小田急箱根 ヤマト運輸 小湊鐵道 NRS レ5000形 U51A トラ35000 40ftコンテナ 奥多摩工業 24系25形 E235系 ザ・トレーラーコレクション プレス工業株式会社・NX備通株 ED78形 近鉄6820系 キハ40形 JR九州バス クモニ83 ホビーランドぽち 東急 カトー JR西日本 阪急電鉄 E233系 48A形38000番台 キロ28形 NES 小田急 D-Line 福山通運 広島電鉄 淡路共正陸運 箱根登山電車 物流博物館 静鉄 オリエント急行 EF15 U31A トラ23000 521系 ホキ34200 ワキ5000形 キハ70・71形 東急バス パロマ 681系 阪神5131形 キハ10形 高松琴平電気鉄道1070形 名鉄5300系 fujimi 貨車 鶴見線 東急電鉄 DD51 E259系 日本通運 キロ58形 ACCUM アルピコ交通株式会社 JR四国 DE10形 長崎電気軌道 東京福山通運 三菱ケミカル物流 大同特殊鋼 日本郵便 KCI(Kereta Commuter Indonesia) 大阪市高速電気軌道 20ftコンテナ レ6000 313系 JR西日本・わたらせ渓谷鐵道 323系 UR19A形 ジェイアールバス東北形山形 日本石油輸送・公益社団法人 鉄道貨物協会 E4系 近鉄22600系 キハ11形 ランテック 名鉄5700系 フジミ模型 東武鉄道 江ノ電 京阪電気鉄道 EF65 287系 U48A形38000番台 キハ28形 アキュム 叡山電鉄株式会社 都営 ホキ800形 Osaka Metro 京急電鉄 大阪・関西万博 英国鉄道 奈良交通 東京臨海高速鉄道 EF81形 E7系 トラ190000 EF81 813系 U32A キハE131形 名鉄3500系 UR17A 211系 近鉄16600系 キハ16形 センコーグループ 小田急1000形 鉄道模型 九州 江ノ島電鉄 名古屋鉄道 C11 E5系 200系 キハ58形 EV-E301系 南海電気鉄道 味の素 阪神電気鉄道 西久大運輸倉庫 ©Expo2025 トレインボックス MICROAVE 日本フレートライナー NEW 281系 DOWA通運 50系 キハ25 JR四国8000系 U55A キハE132形 DD51形 U50A EMU3000 近鉄3220系 キハ17形 UF44A 117系 Nゲージ 発売日 ザ・バスコレクション 近畿日本鉄道 日本石油輸送 E6系 W7系 0系 24系 三岐鉄道 秩父鉄道 セメントターミナル ©Expo 2025 八木橋百貨店 JR西日本商事 のと鉄道 ジェイアールエフ 丸和通運・日本石油輸送 115系 UM12A オハフ50 E231系 北越急行 ED75 D51形 C62形 デンソー・カリツー 台湾鉄路 近鉄9020系 クモヤ145形 UV51A 東京モノレール 青森機関区 JR東日本 JR貨物 島交通 キハ150 ワム80000形 しなの鉄道 EF510 名鉄 西武 阪急電車 富山地方鉄道 鉄道ワンダーランド セブン‐イレブン 京都駅店 水澤化学工業 アクロストランスポート株 113 U54A オハフ51 321系 ワム6000 ED75形 D51 H100形 UV19A 223系 スユニ72 東急電鉄7600系 高松琴平電気鉄道 グリーンマックス テックステーション NEWS JR東海 福島交通 485系 東京メトロ SR1系 コキ104 東武 三陸鉄道 阪急 京成電鉄 新製品 阿佐海岸鉄道 山陽特殊製鋼 オロハネ10 日本郵船 系 19D オハ51 205系 UT1 EH800 ホビーセンターカト 19D形 静岡通運 セブン‐イレブン・ジャパン マユニ78 キハ08形 RMモデルズ トミックス TEC STATION ホビーセンターカトー EF210 名古屋市交通局 161系 営団05系 787系 コキ107 京王 京浜急行 E657系 丸吉ロジ HOゲージ 仙台空港鉄道 国際鉄道模型コンベンション 阪急うめだ本店 宗教法人金刀比羅宮 阪神1000系 20ftタンクコンテナ アルピコ交通3000形 UV50A 岡山電気軌道 EH800形 EF210形 V19C形 U52A ファミリーマート 京王6000系 ジェイアールバス関東 923形 microace Instagram 国鉄 183系 東京都交通局 東北本線 05N系 E131系 H100 アルピコ交通 長野電鉄 京阪 佐川急便 HOJ 竜華機関区 JR東海承認済JR西日本 全国通運 遠州鉄道 東武60000系 113系 DF91 西松浦通運 じょうてつ タキ29300形 EF64形 V19C マイテ49 20ft 京王9000系 国際興業 EF15形 マイクロエース トラムウェイ TOKYU STYLE キハ187系 京都交通局 DE10 東京地下鉄 ヨ8000 静岡鉄道 北海道形 伊豆急行 青い森鉄道 特製品 真岡鐵道 叡山電鉄 東急テクノシステム 新潟運輸 大同特殊鋼株 103系 UM14A DF90 丸和通運・公益社団法人鉄道貨物協会 十王自動車 近鉄1010系 コキ107形 キハ54 京王8000系 311系 キハ183形 東武バス 南海8300系
A1241 近鉄1010系 裾帯なし 名古屋線 3両セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | A1241 | 近鉄1010系 裾帯なし 名古屋線 3両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,700円(税込) |
メーカー:MICROACE(マイクロエース)
発売日:2026年4月以降以降 発売予定
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
●側面窓に縦桟が残っている1011以下の3両編成がモチーフ
●1061の床下機器が8000系とは異なる点を専用部品で作り分け
●1111はコイルばね台車を装着
近鉄1010系 裾帯なし 名古屋線 3両について
近鉄1010系は名古屋線及び支線(湯の山線、鈴鹿線)で活躍する3両編成の通勤型電車です。車体は8400系と同等の鋼製、片面4扉、低屋根構造ですが前面以外の貫通扉が広幅に統一されるなど1010系ならではの特徴があります。1010系は元々1972年に京都線中型車の置き換え用として登場した車両で、当初は釣り掛け式の駆動装置を持ち920系を名乗っていました。1982年より冷房化、10100系のカルダン駆動装置を活用した新性能化、方向幕取り付け改造が行われました。また1987年から1989年に掛けて名古屋線に転属し、形式名が1010系に改められました。
当セットは1010系の1011Fを再現しており、「1111」というゾロ目ナンバーを含む車両が連結されている事で知られています。2025年8月現在においてもB更新工事が行われておらず、ドア上の水切り無し、赤色の座席モケットなど往年の近鉄通勤電車の形態を良く残しています。また、先頭車1111の台車は原型のコイルばね台車、残り2両は空気ばね台車を装備します。1011Fは主に名古屋線の各駅停車を中心に運用されています。
商品特徴
● A3469 近鉄8400系(2019年12月出荷)を基にしたバリエーション商品
● 名古屋線で活躍する1010系を、2025年現在の姿で製品化(戸袋部の広告は再現しません)
● 8400系とは抵抗器の数が異なる床下を、専用部品で再現
● 前面以外が全て広幅貫通路で統一された連結面を再現
● ゾロ目車両1111車を連結。この車両のみコイルばね台車を装備
● 実車に基づきドア上の水切りは未装備、座席は赤色成型
※ 構造上、前面及び側面方向幕は点灯非対応です
※ 急行灯は左右とも点灯します
※ 部品共用のため一部実車とは異なります
製品内容
1011
1061(M)
1111
【付属品】
行先シール、連結用カプラー
編成図
| 1011 | 1061(M)P | 1111 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0002 | F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A1242 | 近鉄1010系 ワンマン車 湯の山線·鈴鹿線 3両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1241.pdf |


