NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

3月
31
ED78 1次形 JR仕様 2026年3月発売予定 品番:3080-2 鉄道模型 KATO(カトー)
3月 31日 終日

3080-2 ED78 1次形 JR仕様

 
品番商品名価格
3080-2ED78 1次形 JR仕様
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
9,020円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年3月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、ED78 1次形 JR仕様を販売。
JR東日本商品化許諾申請中
ポイント
JR移行後も奥羽本線・仙山線・磐越西線などで活躍したED78を製品化「レッドトレイン」を再現!
●屋根上の列車無線アンテナを再現
●ヘッドマーク「あけぼの」「かもしか」付属

ED78 1次形 JR仕様について

●山形、秋田を経由して福島と青森を結ぶ奥羽本線は、福島を出発し東北本線と分岐すると東北地方の脊梁山脈である奥羽山脈を越える第一関門の急勾配を有する板谷(いたや)峠に挑みます。昭和43年(1968)に東北本線の全線交流電化に合わせ、米沢までの板谷峠の区間も、直流から交流へと切替えられました。同時に複線化されて輸送上の隘路となっていた板谷峠は大きく改善されることとなり、奥羽本線および、軸重が制限される仙山線や磐越西線で本務機として使用するために登場したのがED78です。奥羽本線では寝台特急「あけぼの」や50系普通客車、貨物列車の牽引にあたりました。

◆製品は、屋根上に列車無線アンテナが備わった形態を再現いたします。同時期発売予定
のEF71 1次形 JR仕様、50系2000番台客車JR仕様などとあわせて奥羽本線、仙山線、磐越西線のかつての普通列車をお楽しみいただけます。

商品特徴

①中間台車を備える大形の車体や内バメ式テールライトに前面通風口が付いた1次形の形態を再現
②運転台側面の窓は原型のタイプを再現
③屋根上に搭載された列車無線アンテナを再現
④スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑤ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑥ナンバープレートは「ED78 3」「ED78 5」「ED78 9」を付属
⑦ヘッドマークは「あけぼの」「かもしか」を付属
⑧アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラーを付属

セット内容

単品
ED78 1次形 JR仕様
■付属品
選択式ナンバープレート:「ED78 3」「ED78 5」「ED78 9」
クイックヘッドマーク:「あけぼの」「かもしか」
ジャンパ栓
交換用ナックルカプラー

編成

3079-2_h

別売オプション

品番品名
28-265機関車重連用ライトユニットA 2枚セット

関連商品

品番品名
10-561オリエントエクスプレス’88 7両基本セット 
10-562オリエントエクスプレス’88 6両増結セット 
10-82224系寝台特急「あけぼの」 6両基本セット 
10-82324系寝台特急「あけぼの」 3両増結セット 
10-1553S701系1000番台 仙台色 4両セット 
10-1554S701系1000番台 仙台色 2両セット 
3075-6ED75 700 前期形 オリエントサルーン色 
3075-7ED75 700 前期形 JR仕様 
3079-2EF71 1次形 JR仕様 
10-217250系2000番台 JR仕様 3両セット 
5142-3オハ50 2000 
5143-3オハフ50 2000 JR仕様 

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

ED78 1次形 JR仕様

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/ed78_jr

購入・予約・在庫情報

4月
30
JR H100形ディーゼルカーセット 2026年4月発売予定 品番:98109 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
4月 30日 終日
TOMIX JR H100形ディーゼルカーセット 2024年11月発売予定 品番:98109 トミックス鉄道模型

98109 JR H100形ディーゼルカーセット

 
品番商品名価格
98109JR H100形ディーゼルカーセット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,860円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年4月 発売予定

前回の発売日:2024年12月20日
初回生産発売日:2023年1月27日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR H100形ディーゼルカーセットを販売。
JR北海道商品化許諾済
ポイント
POINT
GV-E400形とは異なるスカートや前面窓下部のライトを再現

JR H100形ディーゼルカーセット

H100形は、JR東日本のGV-E400形をベースに製作された電気式ディーゼルカーで、キハ40形の置き換え用として登場しました。
現在、主に函館本線、宗谷本線、室蘭本線で活躍しています。

商品特徴

●GV-E400形とは異なる前面窓下部のライトを再現
●屋根は新規製作で再現
●側面帯は黄緑を基調とし、乗降ドア間のみに貼り付けられた量産車の姿を再現
●側面ガラスはグリーンガラスを再現
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●前面表示部は選択式でシール付属
●TNカプラー(SP)標準装備
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●H100(M)
●H100(T)
【付属品】
●シール:前面表示
●転写シート:車番等

編成

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
9405JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T) 
98430JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット 
98431JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット 
98472JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット 
98473JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98109.html

購入・予約・在庫情報

 

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型