NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

6月
25
東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)5両編成セット(動力付き) 2025年11月発売予定 品番:10512 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
6月 25日 終日
CROSSPOINT 10512 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)5両編成セット(動力付き) クロスポイント Nゲージ鉄道模型

CROSSPOINT(クロスポイント)完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)5両編成セット(動力付き)を販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中

ポイント
■デビュー39周年を迎え、正面赤帯が復刻された9001編成を前面行先表示点灯仕様で製品化
品番商品名価格
10512東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)5両編成セット(動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
38,500円
メーカー:CROSSPOINT(クロスポイント)  ㈱ジ-エムストアー
発売予定:2025年11月以降

東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)について

東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。
東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入され、車体は東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗り入れを想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。
2009(平成19)年より全車大井町線に活躍の場を移し、先頭車正面が大井町線仕様のグラデーション帯となりました。
9001編成は、2025(令和7)年4月より先頭車正面の帯を赤色に復刻した姿になっています。

商品特徴

■デビュー39周年を迎え、正面赤帯が復刻された9001編成を前面行先表示点灯仕様で製品化
■車両番号、コーポレートマーク、側面大井町線ロゴは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号(オレンジ色、白色)、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は別パーツ取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

製品内容

【車両】
9001
9201
9401
9601
9101
■付属品

編成

東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)5両編成セット(動力付き)
10512
←大井町 溝の口→
9001 9201P 9401P 9601P 9101

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
83118311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
31778東急電鉄6000系(Q SEAT車付き・クロスシートモード)7両編成セット (動力付き)
31828東急電鉄6020系(Q SEAT車付き・ロングシートモード)7両編成セット (動力付き)

パッケージ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL

購入・予約・在庫情報

クロスポイント 10512 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)5両編成セット(動力付き)
created by Rinker
クロスポイント(CROSSPOINT)

 

6月
26
サウンドカード JR四国8000系  品番:22-243-7 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 26日 終日
KATO サウンドカード<JR四国8000系> 2025年6月発売予定 品番:22-243-7

KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<JR四国8000系>を販売。
JR四国承認済 八幡電気産業株式会社商品化許諾済

【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
22-243-7サウンドカード JR四国8000系
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
5,280円(税込)

サウンドカード<JR四国8000系>について

●JR四国8000系は平成4年(1992)~平成5年(1993)にかけて試作車・量産車が登場した振り子式の特急形直流電車で、高速道路網整備に対抗する予讃線高速化のエースとして、岡山・高松~松山間の「しおかぜ・いしづち」として現在も活躍中です。

◆JR四国8000系の鉄道模型走行をサウンドとともに楽しめるカードが登場です。令和5年(2023)から始まった2回目のリニューアル「未」施工車ならではの東芝製GTO-VVVF制御装置の魅力的なサウンドをはじめ、宇多津駅や多度津駅における「しおかぜ」「いしづち」の分割・併合作業シーンを再現して製品化いたします。

◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。

商品特徴

①JR四国の代表的な特急形直流電車である8000系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます
②登場時から続く、GTO-VVVFインバータ制御装置による魅力的なサウンドを収録
③ファンクションボタンを押すことにより、宇多津駅や多度津駅における「しおかぜ」「いしづち」の分割・併合作業シーンをサウンドで演出可能
④車内放送で聞かれるJR四国オリジナルのチャイムや、振り子式車両ならではのカーブスキールの響きもお楽しみいただけます。
⑤サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。
⑥サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑦パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱

セット内容

単品
サウンドカード<JR四国8000系>
■付属品
ファンクションラベル
サウンドカード<JR四国8000系>

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
22-082N用ACアダプター
22-083HO用ACアダプター
22-019スマートコントローラー(ACアダプター別売)
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1940特別企画品
JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット
 
10-1938JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット 
10-1939JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット 

パッケージ

ブリスター

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/p/sound_card_jr_shikoku_8000

購入・予約・在庫情報

 

サウンドカード 阪急2300系  品番:22-243-6 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 26日 終日
KATO サウンドカード<阪急2300系> 2025年6月発売予定 品番:22-243-6

KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<阪急2300系>を販売。
阪急電鉄商品化許諾済

【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
22-243-6サウンドカード 阪急2300系
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
5,060円(税込)

サウンドカード<阪急2300系>について

●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に運行を開始した阪急京都線の新形特急車両です。話題になっている阪急電鉄初の座席指定サービス<PRiVACE (プライベース)>車両である2350形を組み込んでいるほか、阪急電車の伝統を踏襲しつつ曲線的な輪郭を描く前面ガラスのデザインも特徴です。
◆阪急京都線の新形特急車である2300系の鉄道模型走行をサウンドとともに楽しめるカードが登場です。ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置に由来する、最新形の走行音や実車同様にボタンを押している間は鳴動し続けるドアチャイムを再現して製品化いたします。
◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。

商品特徴

①阪急京都線の新形特急車である2300系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。
②ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置に由来する発車/停車時の励磁音を再現
③警笛、チャイム連動のドア開閉音、駅の発車ブザー音、ベル式の乗務員合図用電鈴を再現
④ファンクションボタンを押している間は、実車同様にドアチャイムの鳴動が続き、注意喚起の場面をよりリアルに再現可能
⑤サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。
⑥サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑦パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱

セット内容

単品
サウンドカード<阪急2300系>
■付属品
ファンクションラベル
サウンドカード<阪急2300系>

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
22-082N用ACアダプター
22-083HO用ACアダプター
22-019スマートコントローラー(ACアダプター別売)
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
22-053EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー
10-2031阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 
10-2032阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 
10-2033特別企画品
阪急電鉄2300系 京都線 8両セット
 
14419-9特別企画品
阪急電鉄2350形 PRiVACE
 

パッケージ

ブリスター

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
sound_chttps://www.katomodels.com/product/p/sound_card_hankyu2300keiard_hankyu2300kei

購入・予約・在庫情報

 

東急テクノシステム8500系(保存車2025) 先頭車2両セット 品番:10510 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
6月 26日 終日
CROSSPOINT 10510 東急テクノシステム8500系(保存車2025) 先頭車2両セット クロスポイント Nゲージ鉄道模型

CROSSPOINT(クロスポイント)完成品Nゲージ車両、東急テクノシステム8500系(保存車2025) 先頭車2両セットを販売。
東急テクノシステム株式会社商品化許諾済

ポイント
■デハ8506の屋根色も変わった2025年現在の東急テクノシステム8500系(保存車)を製品化
■1月に行われた「70’s→80’s Revival撮影会」で表示した行先などを収録したステッカーが付属
品番商品名価格
10510

東急テクノシステム8500系(保存車2025) 先頭車2両セット (動力無し)

11,880円
メーカー:CROSSPOINT(クロスポイント) ㈱ジ-エムストアー
発売日:2025年6月26日(木)

東急テクノシステム8500系(保存車2025)について

東急電鉄8500系は地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975年から登場した車両です。製造時期によりコルゲート形状・屋根断面・窓枠等の形態に差異があります。8631編成の13次車以降は車体構造が変更され、軽量車と呼ばれる車体となり10両編成で製造されました。それ以前の非軽量車編成も10両編成化時にこの軽量車が増結され、10両化に関連した複雑な編成組み換えにより様々なパターンで軽量・非軽量車が混在するようになり、編成ごと特徴があります。8606編成は2020年5月まで田園都市線にて活躍しました。先頭車両8506号車・8606号車の2両は、引退後に東急テクノシステム長津田工場に譲渡され静態保存されています。

商品特徴

■車両番号、コーポレートマーク、Ⓚマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示(幕)、前面運番表示(幕)、優先席、女性専用車、ヘッドマークを収録したステッカーが付属
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■車端部付きロングシートパーツを搭載
■クーラーを成型色、屋根を塗装にて特徴的な屋根上を再現

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品(10471)との違い

■新規ステッカーが付属
■デハ8506の屋根をライトグレーに変更
■デハ8506のボディを車側灯3個形状に変更
■Hゴムがグレーの前面ガラスがおまけで付属

製品内容

【車両】
デハ8506
デハ8006
■付属品
ステッカー

編成

cp-10510_h
デハ8506P デハ8006

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

なし

パッケージ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/10510.html

購入・予約・在庫情報

クロスポイント 10510 東急テクノシステム8500系(保存車2025) 先頭車2両セット(動力無し)

 

長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セット 品番:10500 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
6月 26日 終日
CROSSPOINT 10500 長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セット クロスポイント Nゲージ 鉄道模型

CROSSPOINT(クロスポイント)完成品Nゲージ車両、長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セットを販売。
長野電鉄株式会社商品化許諾済

品番商品名価格
10500

長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セット (動力付き)

19,800円
メーカー:CROSSPOINT(クロスポイント) ㈱ジ-エムストアー
発売日:2025年6月26日(木)
前回の発売日は2024年6月27日

長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セット

長野電鉄8500系は、東急電鉄8500系を譲り受け、2005(平成17)年9月から営業運転を開始した車両です。
3両編成×6本が導入され、行先表示器の交換、ワンマン運転装置の搭載、車椅子スペースの設置、耐寒耐雪設備の搭載などの改造工事が行われ、長野—信州中野間で運行されています。
登場時は前面にある赤帯が東急電鉄にて活躍していた姿と同色でしたが、2012(平成24)年頃より通称「長電レッド」と呼ばれる色調が濃いカラーへ変更がされています。

商品特徴

■長野電鉄8500系を製品化。東急電鉄8500系初期編成(8601〜8605編成)の特徴的な床下機器と、屋根・妻面を新規製作して再現
■前面の帯色が長電レッド・前面ガラスのHゴムが白色となった2014(平成26)年頃から2022(令和4)年頃の姿

■車両番号、社章は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子マークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成

cp-10500_h

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

31897長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット (動力付き)

パッケージ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.gm-store.co.jp/cp-product/10500.html
クロスポイント 10500 長野電鉄8500系 8501編成 3両編成セット(動力付き)
created by Rinker
クロスポイント(CROSSPOINT)
阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 特別企画品 品番:10-2033 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 26日 終日
KATO 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 2025年6月発売予定 品番:10-2033 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 8両セットを販売。
阪急電鉄商品化許諾済

ポイント
令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
品番品名価格
10-2033特別企画品
阪急電鉄2300系 京都線 8両セット

Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
32,450円(税込)
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年6月26日(木)

阪急電鉄2300系 京都線 8両について

●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。

◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。

商品特徴

①阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)/増結セット(4両)
・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化
・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
②阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 【特別企画品】
・令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
・前面行先表示は「京都河原町/特急」を取付済。交換用前面表示:「大阪梅田/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
③切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現
④ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現
⑤先頭車の昇降用ステップを表現
⑥4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現
⑦扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現
⑧窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現
⑨阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現
⑩中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑪スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑫前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録
⑬DCCフレンドリー

セット内容

8両セット
2300
2800
2900
2350
2450
2850(M)
2950
2400
■付属品
交換用前面表示「京都河原町/準特急」「無地」×2
行先表示シール×1

編成

10-2031_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1822阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) 
10-1823阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) 
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット 
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
10-1990特別企画品
323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット
 
10-1988323系 大阪環状線 基本セット(3両) 
10-1989323系 大阪環状線 増結セット(5両) 
10-2031阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 
10-2032阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 
14419-9特別企画品
阪急電鉄2350形 PRiVACE
 
22-243-6サウンドカード 阪急2300系
10-896S923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット 
10-897923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

(N)阪急電鉄2300系 京都線

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300

購入・予約・在庫情報

 

阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 品番:10-2031 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 26日 終日
KATO 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 2025年6月発売予定 品番:10-2033 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)を販売。
阪急電鉄商品化許諾済

【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
10-2031阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
18,150円(税込)
ポイント
令和7年(2025)増備の2301編成を製品化

阪急電鉄2300系 京都線 基本(4両)について

●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。

◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。

商品特徴

①阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)/増結セット(4両)
・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化
・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
②阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 【特別企画品】
・令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
・前面行先表示は「京都河原町/特急」を取付済。交換用前面表示:「大阪梅田/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
③切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現
④ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現
⑤先頭車の昇降用ステップを表現
⑥4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現
⑦扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現
⑧窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現
⑨阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現
⑩中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑪スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑫前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録
⑬DCCフレンドリー

セット内容

基本セット(4両)
2301
2351
2851(M)
2401
■付属品
交換用前面表示「京都河原町/準特急」「無地」×2
行先表示シール×1

編成

10-2031_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1822阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) 
10-1823阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) 
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット 
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
10-1990特別企画品
323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット
 
10-1988323系 大阪環状線 基本セット(3両) 
10-1989323系 大阪環状線 増結セット(5両) 
10-2032阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 
10-2033特別企画品
阪急電鉄2300系 京都線 8両セット
 
14419-9特別企画品
阪急電鉄2350形 PRiVACE
 
22-243-6サウンドカード 阪急2300系
10-896S923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット 
10-897923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

Assyパーツ

(N)阪急電鉄2300系 京都線

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300

購入・予約・在庫情報

阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 品番:10-2032 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 26日 終日
KATO 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 2025年6月発売予定 品番:10-2033 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両)を販売。
阪急電鉄商品化許諾済

品番品名価格
10-2032阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
14,300円(税込)
メーカー:KATO(カトー)
メーカー出荷(発売日):2025年6月26日(木)

ポイント
令和7年(2025)増備の2301編成を製品化

阪急電鉄2300系 京都線 増結(4両)について

●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。

◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。

商品特徴

①阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両)/増結セット(4両)
・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化
・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
②阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 【特別企画品】
・令和6年(2024)に運行を開始した2300編成を製品化
・前面行先表示は「京都河原町/特急」を取付済。交換用前面表示:「大阪梅田/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。
行先表示シール付属
③切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現
④ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現
⑤先頭車の昇降用ステップを表現
⑥4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現
⑦扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現
⑧窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現
⑨阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現
⑩中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー
⑪スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑫前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録
⑬DCCフレンドリー

セット内容

増結セット(4両)
2801
2901
2451
2951
■付属品

編成

10-2031_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1822阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) 
10-1823阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) 
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット 
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
10-1990特別企画品
323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット
 
10-1988323系 大阪環状線 基本セット(3両) 
10-1989323系 大阪環状線 増結セット(5両) 
10-2031阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 
10-2033特別企画品
阪急電鉄2300系 京都線 8両セット
 
14419-9特別企画品
阪急電鉄2350形 PRiVACE
 
22-243-6サウンドカード 阪急2300系
10-896S923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット 
10-897923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

(N)阪急電鉄2300系 京都線

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300

購入・予約・在庫情報

阪急電鉄2350形 PRiVACE  特別企画品 品番:14419-9 鉄道模型 KATO(カトー)
6月 26日 終日
KATO 14419-9 阪急電鉄2350形<PRiVACE> 特別企画品 カトー鉄道模型
阪急電鉄2350形<PRiVACE>

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2350形<PRiVACE>を販売。
阪急電鉄商品化許諾済

【2025年6月26日(木)】メーカー出荷(発売日)

品番品名価格
14419-9特別企画品
阪急電鉄2350形 PRiVACE

Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,180円(税込)
ポイント
2300系組込車とは異なり、京都河原町方の屋根上にアンテナが搭載されている形態を再現

阪急電鉄2350形<PRiVACE>について

●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの
阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を
醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分
時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<
PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。

◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。好評発売中の<10-1822/1823 阪急電鉄9300系 京都線>などに組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形<PRiVACE>単品も同時発売いたします。

商品特徴

阪急電鉄2350形 (単品)
・2300系組込車とは異なり、京都河原町方の屋根上にアンテナが搭載されている形態を再現
・お手持ちの阪急電鉄9300系各製品に対応できるように車番の印刷は無し。従来製品に対応する車番(幕板部含む)レタリングシートを付属

セット内容

単品
2350
■付属品
車番用レタリングシート
行先表示シール

編成

10-2031_h

別売オプション

品番品名
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon

関連商品

品番品名
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1822阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) 
10-1823阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット(4両) 
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット 
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット 
10-1900225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット 
10-1901225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
10-1990特別企画品
323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット
 
10-1988323系 大阪環状線 基本セット(3両) 
10-1989323系 大阪環状線 増結セット(5両) 
10-2031阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 
10-2032阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 
10-2033特別企画品
阪急電鉄2300系 京都線 8両セット
 
22-243-6サウンドカード 阪急2300系
10-896S923形3000番台 ドクターイエロー 3両基本セット 
10-897923形3000番台 ドクターイエロー 4両増結セット 
10-1898223系2000番台 新快速 4両セット 
10-1899223系2000番台 新快速 8両セット 

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

(N)阪急電鉄2300系 京都線

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hankyu2300

購入・予約・在庫情報

7月
1
E233系6000番台 横浜線 8両セット 品番:10-1994 鉄道模型 KATO(カトー)
7月 1日 終日
KATO E233系6000番台 横浜線 8両セット 2025年6月発売予定 品番:10-1994

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E233系6000番台 横浜線 8両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済

【2025年7月1日(火)】メーカー出荷(発売日)

ポイント
JR東日本、鎌倉総合車両センター所属のH013編成を製品化
動力にスロットレスモーターを採

E233系6000番台 横浜線について

●E233系6000番台は主に横浜線内のほか、東神奈川から京浜東北線を経て根岸線の桜木町や大船まで直通する快速運転などで活躍しています。205系の置き換え用車両として平成26年(2014)に登場した車両で、横浜線のラインカラーである濃淡グリーンの帯を引き継ぎ、前面と側面に貼り付けられた「YOKOHAMA LINE」のロゴマークが描かれているのが特徴です。

◆現在も横浜線の顔として活躍を続けているE233系6000番台が再登場です。直通先の京浜東北・根岸線や、横浜・八王子で出会う首都圏の車両などとともに首都圏の賑わいをお楽しみいただけます。

商品特徴

①JR東日本、鎌倉総合車両センター所属のH013編成を製品化
②屋根上クーラーは3・6・7・8号車がAU726A、1・2・4・5号車がAU726Bをそれぞれ搭載(※実際の搭載状態と異なる場合があります)
③ヘッド/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)
④前面表示「4341K」「横浜線 快速 八王子」を印刷済。交換用の前面表示として「横浜線 各駅停車 桜木町」/「無地」を付属
⑤車イスマーク、ベビーカーマークなどの表記を印刷で再現
⑥側面行先表示は黒ベタ印刷。行先表示シールを付属
⑦中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。先頭部はダミーカプラー採用
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨DCCフレンドリー

セット内容

8両セット
クハE232-6013
サハE233-6213
モハE232-6013
モハE233-6013(M)
サハE233-6013
モハE232-6413
モハE233-6413
クハE233-6013
■付属品
交換用前面表示「横浜線 各駅停車 桜木町」/「無地」×各2
屋根上機器
行先表示シール

編成

←大船・横浜・東神奈川 八王子→
クハE232-6013 サハE233-6213 モハE232-6013 モハE233-6013(M) サハE233-6013 モハE232-6413 モハE233-6413 クハE233-6013

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
22-202-5サウンドカード E233系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1760東京メトロ半蔵門線 18000系 6両基本セット
10-1761東京メトロ半蔵門線 18000系 4両増結セット
10-1597東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 6両基本セット 
10-1598東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 4両増結セット 
10-1826E233系 1000番台 京浜東北線 基本セット(3両) 
10-1827E233系 1000番台 京浜東北線 増結セットA(3両) 
10-1828E233系 1000番台 京浜東北線 増結セットB(4両) 
10-1883E257系 5000番台 9両セット 
10-1884E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」 
10-1784E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両) 
10-1785E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) 
10-1786E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) 
10-1787E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) 
3045-2EH200 量産形(JRFマークなし) 
10-1935特別企画品
タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット
 
10-1702SE235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) 
10-1703E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) 
10-1704E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) 
10-1705SE235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) 
10-1977E217系 横須賀・総武快速線 8両基本セット 
10-1978E217系 横須賀 ・総武快速線 3両増結セット 
10-1979E217系 横須賀・総武快速線 4両付属編成セット 
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 
10-2001E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット 
10-2002E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット 

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

(N)E233系6000番台 横浜線

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e233_6000_h013

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型