どうも~横濱模型です
本日は河合 KP-269 ホキ9500奥多摩工業の続きです。
おゆまるでうまく出来ないのですが、なんとか形が整って使えるものだけを選んでみました。20個作って10個しか使えませんでした( ノД`)シクシク…
さらに量産し使えるのだけ分けて、そのなかから試に黒色を筆塗りしてみました。
車輪を交換しました。
河合純正も黒染めなんですが、なんとなく太いという理由だけでKATOの黒染めに交換してあげました。台車ごと
交換してあげれば尚良いのでしょうが、この前の再生産で瞬殺でしたよ。
見た目良くなりましたね。\(^o^)/
おゆまるで複製した車間短縮カプラーを試に取り付けてみました。
左がKATO純正、真ん中はわかりやすく色なし、右が複製品に色付けしたもの
付けてしまえばわかりません(lll゚Д゚)
横から、パッと見わかりませんが後は耐久力がどこまであるかですね。
計算ミスです1両分足りませんでした((+_+))
またおゆまる君に登場してもらいましょう
車輪交換→自己満足((+_+))
カプラー交換→自己満足大(^O^)
最後はKATOの車両ケースに買いだめしておいたCASCO製のホキ用中敷きウレタンをセットして収納です。16両編成でしょうから、あと6両はお預けです。
先日投入した、EF6434です。
車掌車が無いので時代的にはEF64-1000でしょうか。
精密に出来てますね。若干オーバースケールな手すりですがΣ(゚Д゚)
河合のKP-269は1両だけ後部標識反射板を取付けた車両が用意されています。車掌車が連結されなくなって以降は編成の後部に掲げられてました。KATO Assyパーツも手に入らないので付いていて良かったです。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。