再 東急2000系(田園都市線・2003編成・白ライト)基本6両編成セット(動力付き) 30738
【 2020年11月10日 】メーカー出荷
品番 | 品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
再 | 30738 | 東急2000系(田園都市線・2003編成・白ライト)基本6両編成セット(動力付き) | 28,500円 |
メーカー詳細
東急電鉄2000系は、1992年に田園都市線の輸送量増強のために新造された車両です。1986年に登場した9000系をベースに設計・製造され、東京メトロ半蔵門線乗入対応の装備を持ち、室内の改良、乗り心地の向上が図られました。93年に8両編成1編成が東横線に暫定投入されましたが、同年中に中間車2両を組み込み10両編成化のうえ田園都市線に転属しました。近年、スカートの取り付け、方向幕・前照灯のLED化が進められました。
商品の特徴
■ヘッドライトがLED化された姿を再生産
■前面種別・行先表示(中央林間)、運行番号(31K)は印刷済み
■車両番号、コーポレートマーク(旧タイプ)、Ⓚマーク(No.30738)、車端部黄色テープは印刷済み
■ヘッドライト(白色)・テールライト(赤色)が点灯
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付済み
■スカートは専用パーツを装着
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載(No.30738)
■中間車の誘導無線アンテナは省略
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
商品セット構成(編成図)
東急2000系(田園都市線・2003編成・白ライト)増結用中間車4両セット(動力無し) No,30739 | |||||||||
←渋谷 | 中央林間→ | ||||||||
2003 | 2253 | 2203 P | 2703 | 2353 | 2303 (M)P | 2803 | 2453 | 2403 P | 2103 |
➀ | ② | ⓷ | ➃ | ⑤ | ➅ | ➆ | ➇ | ⑨ | ⑩ |
基 | 増 | 基 | 増 | 基 | |||||
種別:無地(各停) | |||||||||
行先:中央林間 |
別売対応品
■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
■TOMIX TNカプラー密連型【電連付】・グレー(先頭部のみ対応)(JC25)
関連商品
No.30713 東急電鉄8590系(田園都市線)
No.30695・30696 東急電鉄8500系(田園都市線・黄色テープ付き)
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30738-739.pdf
購入してみよう
グリーンマックス(Greenmax) 2018-07-11