NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GM 京急600形(登場時)8両編成セット 品番:31843 GREENMAX

日時:
2024年8月19日 終日
2024-08-19T00:00:00+09:00
2024-08-20T00:00:00+09:00
GM 京急600形(登場時)8両編成セット 2024年7月発売予定 品番:31843 GREENMAX

グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京急600形(登場時)8両編成セットです。
京急電鉄商品化許諾済

【 2024年8月19日 】発売日

品番品名価格(税込)
31843京急600形(登場時)8両編成セット (動力付き)39,160円
ポイント
■ワイパーカバーがグレー色の京急600形登場時を製品化
■車両番号は印刷済み、行先表示は付属ステッカーから選択可能

京急600形(登場時)8両編成セット

京急600形は地下鉄乗り入れ対応車として1994年から製造された両開き3扉の車両です。登場時は全座席をクロスシートとし可動式の座席が採用されていましたが、2005年頃よりロングシート化がすすめられ全車がロングシートとなりました。2009年から2014年にかけて更新工事が施工され、スカート交換・冷房機器交換・車内改装などが施されました。登場時の1~3次車は前面部ワイパーカバーの塗装色がダークグレー調でしたが、視認性向上のため1995年にアイボリー地に上縁が黒へと変更されました。

商品特徴

■車両番号、KEIKYUロゴは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、弱冷房車、優先席、車椅子マークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

前回製品との違い

■行先表示が点灯式のライトユニットを実装
■新規製作のステッカーが付属
■コアレスモーター動力ユニット搭載

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成

京急600形(登場時)8両編成セット
31843
←浦賀、三崎口、新逗子、羽田 品川、泉岳寺→
603-1
P
603-2 603-3 603-4 603-5
P
603-6
(M)
603-7
P
603-8

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

30410京成3150形 更新車 基本4両編成セット (動力付き)
30411京成3150形 更新車 増結4両編成セット (動力無し)

パッケージ

8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31843.html

購入・予約・在庫情報

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
 掲載日:10月31日(金)
JR東海 ラブライブサンシャイン アクリルジオラマなど 販売受付
 掲載日:10月31日(金)
東北新幹線 E6系 新幹線のルーツを巡る特別列車ツアー
 掲載日:10月31日(金)
わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 硬券入場券 発売
 掲載日:10月31日(金)
京王 競馬場線開業70周年記念乗車券 発売
 掲載日:10月31日(金)
津山まなびの鉄道館 キハ58系 屋外展示
 掲載日:10月31日(金)
名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
 掲載日:10月31日(金)
京急 大師橋駅 ホームドア設置工事
 掲載日:10月31日(金)
近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
 掲載日:10月31日(金)
京都市 烏丸線 案内放送 リニューアル
 掲載日:10月31日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト