GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)増結2両編成セットを販売。
JR九州承認申請中
【 2025年5月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32018 | JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,930円 |
ポイント
■ヘッドライトがLEDに交換されたJR九州817系0番代・熊本車を製品化
■0番代用の行先表示点灯ライトユニットを新規製作
■0番代用の行先表示点灯ライトユニットを新規製作
JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)について
JR九州817系は2001(平成13)年に北九州地区に導入された20m3扉の近郊型車両で、使用線区にあわせたバリエーション展開や転属により九州全域で活躍しています。0番代・1000番代・1100番代はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、2000番代・3000番代はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車で、2〜3両で1ユニットとして編成されます。また他形式(813・815系等)との併結や、数ユニットの併結による長編成での運用も可能な車両で、各地域都市圏の混雑緩和に貢献しています。近年はヘッドライトが白色LED式に変更され、変化が見られます。
商品特徴
■車両番号、編成番号、所属標記は付属車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席を収録
■避雷器、交流機器は取付済み
■列車無線アンテナ、信号炎管は一体表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32017)
前回製品との違い
■ヘッドライトがLEDに交換された姿を再現
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■新規製作のステッカーと車両マークが付属
■側面ガラスの色調を見直し
■床下機器はブラックグレー成型色にて再現
製品内容
【車両】
クモハ817-0
クハ816-0
クモハ817-0
クハ816-0
■付属品
–
–
編成
JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)増結2両編成セット 32018 | |||
←鳥栖・大牟田 | 肥後大津・八代→ | ||
クモハ817-0 | クハ816-0 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31514 | JR九州817系1000番代(熊本車・白ライト)2両編成セット (動力付き) |
32019 | 西武新2000系更新車(車番選択式・ベンチレーター撤去後)8両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32018.html |
購入・予約・在庫情報


created by Rinker
¥13,268 (2025/04/02 05:10:24時点 楽天市場調べ-詳細)