GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、西武30000系(前期形・前面ロゴ無し・車番選択式)基本8両編成セットを販売。
西武鉄道株式会社商品化許諾申請中
【 2025年9月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32061 | 西武30000系(前期形・前面ロゴ無し・車番選択式)基本8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 42,460円 |
ポイント
■西武30000系のうち、新宿・池袋線系統で活躍中の8両編成と池袋線系統で活躍中の2両編成を製品化
■プロトタイプは2020年以降の前面にSEIBUロゴのない前期形
■プロトタイプは2020年以降の前面にSEIBUロゴのない前期形
西武30000系(前期形)について
30000系は2008(平成20)年4月に登場した新しい西武鉄道を象徴する通勤型車両で、「SmileTrain~人にやさしく、みんなの笑顔をつくりだす車両~」をコンセプトに開発されました。
西武鉄道の通勤車としては初の広幅断面形状のアルミダブルスキン車体を採用し、車内案内装置にも15インチ液晶ディ
スプレイ(LCD)を搭載するなど快適性を高めています。内外装のデザインは「卵」をモチーフとし、外観は柔らかなふくらみ
と内装は温かみのある優しい空間をイメージしています。
商品特徴
■シンボルマーク(西武鉄道)、車体側面のロゴマーク(SEIBU)、側面乗降扉黄色テープ、貫通扉ガラス表現は印刷済み
■前面・側面行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子、ベビーカーマーク、女性専用車は付属ステッカー選択式
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの転写式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ラジオアンテナは取付済み、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32061)
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号は新規製作の付属車両マークからの選択式
■車体側面にロゴマーク(SEIBU)印刷済み
製品内容
【車両】
クハ38100
モハ38200
モハ38300
サハ38400
サハ38500
モハ38600(M)
モハ38700
クハ38800
クハ38100
モハ38200
モハ38300
サハ38400
サハ38500
モハ38600(M)
モハ38700
クハ38800
■付属品
–
–
編成
阪神1000系(車番選択式)6両編成セット 32050 | |||||||
←西武新宿・飯能・豊島園 | 拝島・本川越・池袋→ | ||||||
クハ38100 | モハ38200P | モハ38300 | サハ38400 | サハ38500 | モハ38600(M)P | モハ38700 | クハ38800 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32061.html |
購入・予約・在庫情報


created by Rinker
¥31,430 (2025/04/12 14:45:21時点 楽天市場調べ-詳細)