GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ110形200番代(飯山線の四季ラッピング)1両単品を販売。
JR東日本商品化許諾済
【 2019年3月28日(木) 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
50588 | JRキハ110形(200番代・飯山線の四季ラッピング)1両単品 (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 10,890円 |
JRキハ110形200番代(飯山線の四季ラッピング)1両単品
キハ110形(キハ110・111・112形)は、JR東日本のローカル線での輸送サービス改善を図るため開発・投入されたキハ100系気動車の一員で、使用線区の状況に応じて車体長や運転台のバリエーションを増やし、活躍範囲を広げつつ各線区の輸送を担っています。 キハ110形200番代は、客扉が引戸式となった他、安全対策として運転台部分の構造変更により車端部がそれぞれ25cmづつ延長され、車体長が20.5mとなっています。 2017(平成29)年7月〜9月に開催された観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン」に併せて、飯山線沿線の四季をデザインした【飯山線の四季】ラッピング車両が、同年3月から2019(令和元)年5月頃まで運転されていました。
商品特徴
■2017(平成29)年3月から2019(令和元)年5月頃まで運転されていた【飯山線の四季】ラッピング車両を製品化
■千曲川(信濃川)沿いに走る飯山線沿線の四季が描かれたラッピングを美しく再現
■前面種別は「ワンマン・普通」を印刷済み、側面種別・行先表示窓は彫刻のみ(印刷省略)
■車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
■列車無線アンテナ、ホイッスルはユーザー取付け
■ベンチレーター・ダクトは取付済み、マフラーは一体彫刻表現
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■2020(令和2)年2月生産分から、より実車に近い形状を再現したTR235台車を装着
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
キハ110-234
–
編成
JRキハ110形200番代(飯山線の四季ラッピング)1両単品 50588 | |||
キハ110-234 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
8420 | ライト基板B2-SPWD (電球色) SP幅広 |
16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
30587 | JRキハ110形(200番代・飯山線) 2両編成セット (動力付き) |
30588 | JRキハ111/112形(200番代・飯山線) 2両編成セット (動力付き) |
50587 | JRキハ110形200番代(飯山線・リバイバルカラー)2両編成セット (動力付き) |
パッケージ
2Rケース(縦12cm×横20.2cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50588.html |