ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装)を販売。
【 2025年5月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | HCSP0284 | EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装) | 14,300円 |
新 | HCSP0284-1 | EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装)(ナックルカプラー交換) | 14,850円 |
ポイント
今回、直営店のオリジナル特製品として、下枠交差パンタグラフを搭載したEF210が登場。
101号機~108号機はパンタグラフが下枠交差となっており、既製品のシングルアームパンタグラフと異なる形態となっています。
ナンバープレートとの整合性が取れるよう、106号機のナンバーを新規作製いたしました。
また、艶のあるボディ、別部品のジャンパホース取付、区名札印刷など、既製品と異なる仕様となっています。
101号機~108号機はパンタグラフが下枠交差となっており、既製品のシングルアームパンタグラフと異なる形態となっています。
ナンバープレートとの整合性が取れるよう、106号機のナンバーを新規作製いたしました。
また、艶のあるボディ、別部品のジャンパホース取付、区名札印刷など、既製品と異なる仕様となっています。
EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装)について
EF210は平成8年(1996)の登場以降、JR貨物の主力として活躍を続けている直流電気機関車です。平成25年(2013)から配備された300番台はそれまでと異なる青い車体色塗装となり、令和元年(2019)より0番台・100番台も300番台に準じた塗装に順次改められています。
商品特徴
●新鶴見機関区所属の106号機を製品化。
100番台初期車の特徴である下枠交差パンタグラフを搭載。
●ボディは検査明け直後をイメージした艶のあるボディを表現
●スカートのジャンパホースを別パーツで再現
●106号機のナンバープレートを新規に作製し取付
(ナンバープレートの分売はございません)
●区名札「新」を印刷済。
●特製ペーパーインサートに収納
製品内容
EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装)
■付属品
–
–
別売オプション
なし
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
3034-7 | EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 |
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.ec-katomodels.com/html/page23.html |
https://www.ec-katomodels.com/html/page23.html |
購入・予約・在庫情報
予約はこちらをクリック |
予約はこちらをクリック |
こちらの商品はKATO直営店でのみの販売となります
・カトーオンラインショップ
・ホビーセンターカトー東京
・KATO京都駅店