Jトレイン Vol.70
ISBNコード: 刊行種別:季刊 発売日:2018年05月21日 サイズ:AB判 ページ数:188 定価:1800円(税込) |
特集の「貨物牽引機2018」では注目の機関車のうごきを徹底検証。とりわけ国鉄色への復元が進むEF64・65を詳細に解説します。恒例の付録『首都圏貨物列車詳細時刻表2018』は、新たに「全国貨物機関車運用表」を付すなどパワーアップ。いっぽう第二特集ではオハニ・オハユニなどの鋼製合造車を取り上げ、各車の歴史に迫ります。 |
CONTENTS
特集の「貨物牽引機2018」では注目の機関車のうごきを徹底検証。
とりわけ国鉄色への復元が進むEF64・65を詳細に解説します。
恒例の付録『首都圏貨物列車詳細時刻表2018』は、新たに「全国貨物機関車運用表」を付すなどパワーアップ。
いっぽう第二特集ではオハニ・オハユニなどの鋼製合造車を取り上げ、各車の歴史に迫ります。【特別付録】
首都圏貨物列車詳細時刻表2018
全国貨物機関車運用表【特集】貨物牽引機2018
JR貨物機関車のうごき 首都圏編
和田 稔
とりわけ国鉄色への復元が進むEF64・65を詳細に解説します。
恒例の付録『首都圏貨物列車詳細時刻表2018』は、新たに「全国貨物機関車運用表」を付すなどパワーアップ。
いっぽう第二特集ではオハニ・オハユニなどの鋼製合造車を取り上げ、各車の歴史に迫ります。【特別付録】
首都圏貨物列車詳細時刻表2018
全国貨物機関車運用表【特集】貨物牽引機2018
JR貨物機関車のうごき 首都圏編
和田 稔
最後の輝きをみせる
新鶴見機関区DE10・DE11
和田 稔
JR貨物機関車のうごき 関西・中国編
田中真一
去りゆく国鉄型ディーゼル機関車
東新潟機関区DE10
和田 稔
新潟・富山地区JR貨物EF510のうごき
和田 稔
オハニ・オハユ・オハユニ…
鋼製客郵荷合造車の系図(前)
星野俊也
・鋼製客郵荷合造車の概要
・客郵荷合造車 20 年間の配置変遷~昭和33・43・53 年~
鋼製客郵荷合造車 形式ガイド(前)
~鋼製17m車から優等用新製車まで~
新聞社が見た鉄道
第2回 北陸本線敦賀電化前後
前里 孝
不定期連載 国鉄型車両Impression 第二回
オハ35系~鈍行日和 長距離鈍行“日豊本線527レ”
星野俊也
JR東日本車両詳報 車両追跡 第11回
新井 正
鉄路の残像 第50回 静態保存機
金盛正樹
J-train Newsダイジェスト
新車詳解
JR北海道 H100形電気式気動車「DECOMO」
JR東日本 205系600番代観光用改造車「いろは」
私有コンテナファイル 第38回 UT11Gコンテナ
高橋政士
首都圏第三世代新系列車両E233系
第10回 E233系5000番代の登場
五十嵐六郎
物適貨車めぐり 第3回
広幅/長尺鋼板の輸送用車と鋳鍛鋼/屑金の兼用車
吉岡心平
客車区訪問記 第4回 釧路客貨車区
宮地 元・星野俊也
新連載 第2回 汽楽噺
新幹線トイレとの格闘記
三品勝暉
国鉄在来線黄金時代の軌跡
第65回 四国各線優等列車(その4)
寺本光照
LOCO LINER
消散軌道風景 第49回『ニチユ(日本輸送機)機関車図鑑』読者からのお手紙と追加訂正
岡本憲之