NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO 東急電鉄5000系 田園都市線 10両セット ※特別企画品 10-1457 カトー

日時:
2018年1月30日 終日
2018-01-30T00:00:00+09:00
2018-01-31T00:00:00+09:00


 KATO(カトー)

http://www.katomodels.com/

【 2018年01月30日発売 】

東急電鉄田園都市線 5000系 特別企画品

[新]10-1457東急電鉄5000系 田園都市線 10両セット <特別企画品>26,000円+税

メーカー詳細

クリックでオープン&クローズ
インフォメーション
●田園都市線で活躍を続ける東急電鉄5000系を製品化いたします。
東急5000系は平成14年(2002)に東急の次世代標準車両として登場し、田園都市線での運行を開始しました。コーポレートカラーの赤帯のほか、路線カラーの緑帯を幕板部に巻いているのが特徴です。田園都市線から相互直通を行っている東京メトロ半蔵門線を経て東武伊勢崎線の久喜、日光線の南栗橋まで乗り入れていて、3県に渡り広く活躍しています。◆今回製品化する東急5000系は初期車のグループで構成される編成です。
初期車に見られる特徴を細部まで追求した製品で、既存製品の東急5050系、東急5050系4000番台とのディティールの違いを楽しめます。
主な特徴
● 東急5000系シリーズの起点形式、田園都市線用の5000系を新規製作。
● プロトタイプは平成15年(2003)製の2次車、オール4ドア車の5103編成。
● 初期車に見られる種別と行先が別になった側面表示、単層タイプの側扉窓、先頭車のFRPの前頭部の長さの違い、欠き取りのあるスカートとそこから見えるジャンパ栓、後期車よりも短い屋根上クーラー脇のランボード、前面扉から見える大形の非常ハシゴ、機器配置の異なる床下機器などを忠実に再現。
● クーラーは1~5号車が三菱製の初期タイプのもの(大形のもの)、6~10号車が三菱製後期タイプのもの(小形のもの)の違いを作り分け。
● カプラーは中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形、先頭車先頭部はダミーカプラーを装備。
● 太めの赤帯と、中間車の車イスマーク、ベビーカーマークのみの表記を再現。
● 取付済の前面表示は無地、側面表示は黒色(無表記)。専用の行先表示シール付属。また、交換用の無地の前面表示が2個付属。
編成例

←南栗橋・渋谷  中央林間→

1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車8号車9号車10号車
 51035203
弱冷房車
5303
(M)P
5403550356035703P58035903P5003
セット内容
5103
5203
5303(M)
5403
5503
5603
5703
5803
5903
5003

関連商品

KATO Nゲージ 東急電鉄 5050系 4000番台 基本 4両セット 10-1256 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 東急電鉄 5050系 4000番台 増結A 4両セット 10-1257 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 東急電鉄 5050系 4000番台 増結B 2両セット 10-1258 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 東急電鉄 5050系 4000番台 10両セット 特別企画品 10-1246 鉄道模型 電車
カトー Nゲージ 10-1424 東急5050系 8両セット 【特別企画品】

口コミ情報

購入してみよう

2018年1月25日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW ソニック30周年記念きっぷ 発売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 静岡県内私鉄5社 鉄道むすめクリアファイル 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 遠州鉄道 鉄道むすめデビュー記念キーホルダー 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 秋葉原・日比谷 鉄道高架下施設 特別展示イベント
 掲載日:5月9日(金)
NEW 阪神 近鉄直通15周年記念副標 販売受付
 掲載日:5月9日(金)
NEW 長電バス・JRバス関東 エアロキングまつり
 掲載日:5月9日(金)
NEW 江ノ島電鉄 母の日特製台紙 配布
 掲載日:5月9日(金)
NEW E7系 ポケットコイル高座椅子 販売
 掲載日:5月9日(金)
大阪メトロ 桃鉄デジタルスタンプラリー
 掲載日:5月8日(木)
東京メトロ・東京大学 鉄道ワークショップ2025 開催
 掲載日:5月8日(木)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型