NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO 323系大阪環状線 基本セット(4両)10-1465 / 増結セット(4両)10-1466 カトー

日時:
2018年3月27日 終日
2018-03-27T00:00:00+09:00
2018-03-28T00:00:00+09:00

 

 KATO(カトー)

http://www.katomodels.com/

【 03月27日発売 】

品番品名価格(税別)
[新]10-1465323系 大阪環状線 4両基本セット13400円
[新]10-1466323系 大阪環状線 4両増結セット10200円

メーカー詳細

323系大阪環状線
クリックでオープン&クローズ
品番品名価格(税別)
[新]10-1465323系 大阪環状線 4両基本セット13400円
[新]10-1466323系 大阪環状線 4両増結セット10200円
商品紹介
●大阪環状線の新たな顔、323系を製品化いたします。
平成28年(2016)に登場した323系は、現在関西を走る他の車両と共に大阪環状線、桜島線(JRゆめ咲線)で活躍しています。ロングシートの通勤形電車ですが、同線を走る他の車両と統一して3扉車となりました。
外観は大阪環状線の伝統色であるオレンジを基調に、ブラウンをアクセントとした個性的なデザインが特徴的です。車内は混雑緩和を図りドア出入り口のスペースを広く確保した新しいデザインが取り入れられました。
◆現在のJR西日本を楽しむ上では欠かせない車両です。同じアーバンネットワーク内で活躍するJR西日本の車両と共に、列車の行き違いや駅での並びをお楽しみいただけます。
主な特徴
  • 吹田総合車両所森ノ宮支所所属のLS07編成の、現在の姿がプロトタイプ。
  • 225系100番台とは異なる前面窓の天地の長さ、側扉手掛け位置の違い、桟のない側面扉、換気ダクトの有無、配線の引き回しの違い、乗務員室扉上の水切りの違いなど、細部を余すことなく的確に再現。
  • カプラーは中間部はボディマウント密連形(フック無し)。先頭車前面は電連の無い外観を再現したダミーカプラーを装備。
  • ヘッド/テールライト、前面表示点灯。白色LEDを採用。
  • DCCフレンドリー
  • フライホイール付き動力ユニットで、安定した走りを実現。
  • 取付済の前面表示及び車体の側面表示は「O普通 大阪環状線」を印刷済。交換用前面表示は「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」
  • 前面助士席窓の編成番号印刷済。
編成

■323系 大阪環状線 セット構成
←大阪・桜島(内回り)  大阪(外回り)→
クモハ322-7+モハ323-14(M)P+モハ322-28モハ322-27+モハ323-513P+モハ322-26+モハ322-25クモハ323-7P
 :基本セット(4両)
 :増結セット(4両)

関連製品

口コミ情報

KATO Nゲージ 323系大阪環状線 基本セット (4両) 10-1465 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 323系大阪環状線 増結セット (4両) 10-1466 鉄道模型 電車

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
GREENMAX50798近鉄2013系観光列車「つどい」(イエローグリーン)3両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX32008JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32009JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) (動力無し)5月12日
GREENMAX32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX8384ライトユニット [私鉄タイプB:3500、白・電球・緑/赤]5月12日
GREENMAX955営団300/400/500形 3両編成セット(スポット生産品)5月12日
GREENMAX8077交流機器パーツ(緑色・2両分)5月12日
GREENMAX8596旧型国電床下機器セットA(クモハ・モハ用・4枚入り)5月12日
GREENMAX8597旧型国電床下機器セットB(クハ・サハ・サロ用・4枚入り)5月12日
GREENMAX8111カプラーアダプター(他社製カプラーセット用)グレー5月12日
TOMIX98897JR E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット5月17日
TOMIXFM-035ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)5月17日
TOMIX7171JR EF66-100形電気機関車(後期型)5月17日
ホビーセンターカトー25-926トートバッグ(KATOロゴ)5月17日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型