NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



KATO キハ82 900 品番:6068 カトー

日時:
2018年8月9日 終日
2018-08-09T00:00:00+09:00
2018-08-10T00:00:00+09:00

大宮工場(現・大宮総合車両センター)で施工された普通先頭車化改造である。定員はオリジナルのキハ82形と同一であるが、片側のトイレ・洗面所・一部の客席部分を運転室・機械室に改装し車掌室・荷物保管室を撤去するほか、走行用エンジンを1基とし発電セットを搭載するなど大掛かりな工事である。
901は「はつかり」運用終了後の1968年12月に改造され向日町運転所に配置。1972年3月15日ダイヤ改正で「いなほ」「ひたち」が9両化されるために902と共に秋田区へ転出。7か月後の10月には羽越本線電化により「いなほ」「ひたち」が485系電車化され余剰となったために札幌運転区(現・札幌運転所)へ再転出。「北斗」「オホーツク」「北海」で運用された。1981年(昭和56年)10月のダイヤ改正で余剰となり同年12月25日付で廃車。サボ受けの移設は行われていない。
902は「はつかり」運用終了後もキロ80 5のまま1969年10月に秋田へ転出。翌1970年2月に改造され鹿児島運転所に配置。同年9月に和歌山機関区に転出。1972年3月の秋田再転出後は901と同様な経歴を持つが、1982年6月11日に石北本線で脱線事故のため同年7月6日付で廃車。

 KATO(カトー)

http://www.katomodels.com/

【 2018年8月9日 】発売日

品番品名価格(税別)発売日
[新]6068キハ82 9003200円8月9日

メーカー詳細

キハ82形900番台


品番品名価格(税別)発売日
[新]6068キハ82 9003200円8月9日
インフォメーション

昭和35年(1960)に、非電化区間のホープとして誕生したディーゼル特急キハ81系は、翌年に誕生したキハ82系と共に国鉄特急のネットワークを構築し、旅客輸送の近代化に大きく貢献しました。
登場時の上野―青森間の「はつかり」での活躍後、電化などに追われて、昭和43年(1972)から活躍の場を「つばさ」に移し、翌昭和44年(1969)10月からは新設された「いなほ」に転用されました。運用の間合いを活用して運転された「ひたち」は、この時初めて登場し、現在も名前を受け継いだE657系が特急として活躍しています。昭和47年(1972)から紀勢本線の特急「くろしお」として活躍しましたが、昭和53年(1978)9月新宮-和歌山間の電化完成により、その役目を381系へと譲り、引退となりました。

主な特徴

● キハ81系「いなほ・つばさ」
・キハ81のセットの食堂車キシ80 900と単品のキハ82 900は初の製品化。キシ80 900の床下に備わる走行用エンジンや、キハ82 900の元グリーン車ならではの窓配置などを的確に再現。
・各車ヘッド/テールライト、愛称表示点灯。単品のキハ82 900は消灯スイッチ付。
・台車は全てDT31を装備。
・イスの色はグリーン車が茶色、普通車は青色、食堂車はアイボリーで表現。
・愛称サボ、号車サボ、行先表示を収録したシールが付属。
・セットのヘッドマークは「いなほ」を取付済。交換用として「つばさ」「ひたち」が付属。
・単品のキハ82 900は無地の愛称表示を取付済。交換用として「北斗」「オホーツク」及び、両列車用のサボシールが付属。
・中間連結部はボディーマウント式のKATOカプラー伸縮密自連形標準装備。

セット内容

単品
キハ82 901

別売オプション

KATO Nゲージ LED室内灯クリア 11-211 鉄道模型用品
KATO Nゲージ LED室内灯クリア 6両分入 11-212 鉄道模型用品

関連商品

KATO Nゲージ EF71 1次形 3079-1 鉄道模型 電気機関車
KATO Nゲージ 485系200番台 6両基本セット 10-1479 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 急行 津軽 基本 6両セット 10-879 鉄道模型 客車
KATO Nゲージ 急行 津軽 増結 5両セット 10-880 鉄道模型 客車
KATO Nゲージ オハ50 5142 鉄道模型 客車
KATO Nゲージ オハフ50 5143 鉄道模型 客車

購入してみよう

2018年8月3日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
GREENMAX 50815 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット (動力付き) 11月10日
GREENMAX 50814 阪神5001形(5009編成)4両編成セット (動力付き) 11月10日
朗堂 MC-2102 20fドライコンテナタイプ 日本郵船(NYKマーク) 11月11日
朗堂 MC-2103 20fドライコンテナタイプ ONE(マゼンタ) 11月11日
TOMIX 97966 特別企画品 三岐鉄道 ワム700形セット 11月14日
TOMIX 8756 JR コキ107形貨車(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付) 11月14日
TOMIX 90185 ベーシックセットSD ブルートレイン 11月14日
TOMIX 91026 レールセット待避線セット(レールパターンB) 11月14日
TOMIX 1767 ワイドPCレールS280-WP(F)(ポイント分岐用)(4本セット) 11月14日
TOMIX 8033 コンビネーションボードA 11月14日
TOMIX 336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) 11月14日
ホビーセンターカトー 176-8540 EMD SD70ACU Nose Headlights CP #6644 11月15日
ホビーセンターカトー 176-8541 EMD SD70ACU Nose Headlights CP #7020 11月15日
ホビーセンターカトー 176-8542 EMD SD70ACU Nose Headlights CP #7021 11月15日
ホビーセンターカトー 176-8543 EMD SD70ACU Nose Headlights CP #7022 11月15日
ホビーセンターカトー 176-8544 EMD SD70ACU Nose Headlights CP #7023 11月15日
ホビーセンターカトー 176-8560 EMD SD70ACU Cab Headlights NS #7300 11月15日
ホビーセンターカトー 176-8561 EMD SD70ACU Cab Headlights NS #7337 11月15日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 東京臨海高速鉄道 71-000形運行開始記念乗車券 発売
 掲載日:11月10日(月)
NEW 木更津駅まつり
 掲載日:11月10日(月)
NEW ヌマジ交通ミュージアム 小中学生向け 博多総合車両所広島支所見学会
 掲載日:11月10日(月)
NEW 秩父鉄道 SLイチローズモルト号2025 運転
 掲載日:11月10日(月)
NEW しなの鉄道 2026年卓上カレンダー 販売
 掲載日:11月10日(月)
NEW 道南いさりび鉄道 夜景列車2025 運転
 掲載日:11月10日(月)
NEW 快速 SATONO 下北 運転
 掲載日:11月10日(月)
NEW 秩父鉄道 SL THE ALFEE EXPRESS 運転
 掲載日:11月10日(月)
NEW ニッコールクラブ 入会金無料キャンペーン
 掲載日:11月10日(月)
長野総合車両センター キハ110系 秋田リレー号塗装車両 お披露目撮影会
 掲載日:11月9日(日)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト