NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO 485系300番台 6両基本セット 品番:10-1128 カトー

日時:
2020年2月12日 終日
2020-02-12T00:00:00+09:00
2020-02-13T00:00:00+09:00

 KATO(カトー)

http://www.katomodels.com/

 再  485系300番台 6両基本セット 10-1128

【 2020年2月12日 】発売予定

品番品名価格
(税別)
10-1128485系300番台 6両基本セット17200円

メーカー詳細

インフォメーション

国鉄を代表する特急電車の485系を再生産いたします。
昭和39年(1964)に登場した481系交直流特急電車を先駆けとし、昭和43年(1968)に交流
の50/60Hz両用を走行可能な485系が開発され、北海道から九州まで、四国を除く全国
で地域間輸送に大きく貢献しました。
先頭車クハ481のスタイルは、ボンネット形から始まり、前面貫通形の200番台を経て、非貫通の300番台で完成されたスタイルとなり、国鉄特急の顔として親しまれました。
今回の製品は再生産になります。
仕様については従来製品からの変更はありません。

主な特徴

国鉄時代を代表する特急電車の485系。 イラストヘッドマークとなった昭和53年(1978)10月ダイヤ改正以後の全盛期の形態を再現。
② 基本セットの先頭車クハ481は、“電気釜”の愛称で親しまれた非貫通形の300番台を再現。
③ 中間車のモハ484/485・サロ481・サシ481は、後期形のAU13E(モハ484はAU71A)クーラー搭載の姿を再現。
④ 増結セットは中間電動車モハ484/485を2両セットで、初期形と、200番台と呼ばれる後期形の2種を用意。初期形はきのこ形クーラーAU12、後期形モハ484が集中形クーラーAU71A、モハ485が分散形AU13Eを搭載した姿を再現。
⑤各車の中間連結部には、ボディマウントタイプのKATOカプラー密連形を標準装備。
⑥ フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。
⑦ 先頭車300番台クハ481の先頭部はダミーカプラー。着脱式の連結器カバー(クリーム色)を装着。
⑧ 先頭車300番台のトレインマーク変換装置には、イラストの「ひばり」「ひたち」「白鳥」「しらさぎ」の4種を設定。
⑨ 基本セットには、各特急列車を再現できる側面方向幕・号車番号をフル編成分収録したシールが付属。
⑩ 単品のクハ481 100 は、ボンネットスタイルの先頭車。電動発電機(MG)の出力が強化された100番台を製品化。
⑪ 単品のクハ481 100 は、ヘッドマークは「ひばり」(文字)を装着済。

セット内容

6両基本セット
クハ481-333
サロ481-99
モハ484-232
モハ485-128
サシ481-50
クハ481-350

編成例

関連商品

別売オプション

KATO Nゲージ キハ58 (M) 6113 鉄道模型 ディーゼルカー
KATO Nゲージ キハ58 6114 鉄道模型 ディーゼルカー
KATO Nゲージ キハ28 6115 鉄道模型 ディーゼルカー
KATO Nゲージ キロ28 6116 鉄道模型 ディーゼルカー
KATO Nゲージ キハ65 6117 鉄道模型 ディーゼルカー
KATO Nゲージ 181系 100番台 とき・あずさ 基本 6両セット 10-1147 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 181系 100番台 とき・あずさ 増結 6両セット 10-1148 鉄道模型 電車
KATO Nゲージ 12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット 10-1550 鉄道模型 客車
22-241-2 サウンドカード<485系>
22-102 サウンドボックス(サウンドカード別売)

購入してみよう

2020年2月7日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
GREENMAX31971東武10030型(東上線・11644編成+11448編成)基本4両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31972東武10030型(東上線・11644編成+11448編成)増結用中間車6両セット (動力無し)2月6日
GREENMAX31973東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31974東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31975東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)2月6日
GREENMAX31976東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し)2月6日
MICROACEA112612系和式客車「ヌマ座(いこい)」6両セット2月7日
MICROACEA1443産業用5軸ディーゼル機関車(橙色)2月7日
MICROACEA2689秩父鉄道 12系(ロゴマーク付) 4両セット2月7日
MICROACEA2859京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セット2月7日
MICROACEA6437キハ54+トラ45000 しまんトロッコ号 スカート増設 2両セット2月7日
MICROACEA6530超特急1000形・A編成・改良品 2両セット2月7日
MICROACEA6531超特急1000形・B編成・改良品 4両セット2月7日
MICROACEA7341711系100・200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット2月7日
MICROACEA7342711系100・200番代 新塗装 3扉改造車+冷風装置取付車 下枠交差パンタ 6両セット2月7日
ホビーセンターカトー28-286「TORO-Q(とろきゅう)」トロッコ車両タイプキット2月8日
ホビーセンターカトー28-281E6系新幹線「こまち」動力台車(タイヤ付)2月8日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 鉄道博物館 台湾鉄路の食文化企画展 開催
 掲載日:2月5日(水)
NEW 米沢駅 プラレールコラボイベント
 掲載日:2月5日(水)
NEW 米沢駅 プラレールデザイン駅看板 設置
 掲載日:2月5日(水)
NEW ニコン COOLPIX P1100 販売
 掲載日:2月5日(水)
NEW ニコン Z 35mm f/1.2 S 販売
 掲載日:2月5日(水)
NEW TRAIN SUITE 四季島 3泊4日コース(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW TRAIN SUITE 四季島 1泊2日山梨コース(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW 50系客車 佐賀~多良間(ツアー)
 掲載日:2月5日(水)
NEW 特急 ピクミン号 博多~熊本間 運転
 掲載日:2月5日(水)
NEW 流鉄 流山駅 ステーションフェスタ
 掲載日:2月5日(水)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型